[フレーム]

October 2019

October 28, 2019

熟睡の心得

先日、偶々アメリカの大学で 熟睡を研究されている方のテレビを観た。


早速そのアドバイスを採り入れて 寝ているせいか?

3日連続で 8時間睡眠!!

いやぁ 体調 好い!!


要は(自分なりの解釈)

・寝る前はじっと安静にして眠気がきたら そのまま寝ること

・夜中何回か起きても 最初の90分 熟睡出来ればいい。

・そして 昼間はなるべく運動してカラダを疲れさせておく


お風呂は寝る2時間前に入るといいといっていたが それはやっとらん


毎日 如何に運動するか・・其処かな 肝は(オレは)


zayapy at 11:05|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │日常

October 23, 2019

新しい時代

昨日はおめでたい一日でした


君が代は

どんな時代になるのでしょうか?


昨日の天気みたいに パーッと晴れ渡り


きれいな虹が浮かぶ世の中であります様に










zayapy at 15:39|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

October 21, 2019

秋深まる

秋ですね。。。


枯葉♪ の似合う季節になりました

秋の夜長は Autumn in NY ♪

先日の発表会直前のレッスンで 合間に 再度チョコッと教えて頂き

先週から毎晩弾いております。・・弾く度に深まる・・?様な




さて、

旨いもん 2つ

[画像:20191021_083649]
週末 用あって娘の処へ行った帰り

カミさんから コスコト寄って買ってきて

と云われたんだが、


あれ?マンゴー?アボガド?・・・ドッチ頼まれたっけ?

怖いので(笑) 結局、ドッチも買ってきた(アボガドが正解〜だった)


余計なマンゴー せっかくなので早速喰ってみたら マジ甘くて美味い!!

新鮮なんだね すごーく お奨めです。


も一つ


ワイン

チリワイン

[画像:20191021_083731]
先日大型チェーン店 チリワインコーナーをカートでうろついていたら

大体一本 6〜800円位の値札しかないところに

1,950円−!!

チリワインにそんな破格な値段!?って

・・ナイナイ・・と 思って その場を離れたんだが


まてよ、もしかしたら フランス産だったら 1万円クラスの味??



買ってみて正解!!


まじで美味い!!一口目から美味いし!!



zayapy at 12:06|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │旨いもん

October 15, 2019

御見舞い

今回、台風災害に見舞われた方々 お見舞い申し上げます


被害状況が明るみになるにつれて

私の廻りも 被災された方 避難されて一晩過ごした方も けっこう居たりします。


私の会社は今回氾濫した川の近くに在り、次の日の朝 恐る恐る見に行ったのですが

幸いにも免れ 無事でした。

ライフラインも問題なく 通常の生活がおくれております。

台風の次の日から 今朝も沢山お見舞い頂き ありがとうございます



温暖化の影響で 今後は毎年何処かが・・って感じなのでしょうか?

覚悟して 負けずに自然と向かい合って 生きていく所存です。



思うに 今回の水害

農業・林業をはじめ色々な産業分野が広範囲で一定量 暫く止まってしまって

所謂 景気に与える影響(・・今日の株価は上がっているが)


そして消費税10%と相まって 日本の内需は 更に下降に転じる・・・?(心配)


後記)

自宅から10分程度 宇都宮駅近くに流れる田川が氾濫したニュース

詳しく分かりませんでしたが、

先程近くを通りました・・・東小近くの通りには 濡れた畳や家財が置かれ

土埃が舞っていて

被災地です。酷い・・・

あらためてお見舞い申し上げます
















zayapy at 10:11|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

October 14, 2019

幻の

[画像:20191014_092620]
クライマックスシリーズ ライオンズのチケット

今回、台風で土曜日の試合が中止になり

昨日の試合 ライオンズが意地の一勝するだろうと思い 昼間のジャムへ


夜 帰ってきたら
4連敗!(-.-;)y-~~~
ジ、エンド。。。

野球好きでライオンズファン ウチの娘と二人で行く予定だったので
非常に残念〜!(>_<) 娘チャンとデート気分だったのにね。。。



zayapy at 09:27|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │日常

October 13, 2019

久しぶり

[画像:20191013_193044]


多分、超~久しぶり!のコンビ


今日は思い切って アンプ持参〜

デュアルモンド#1100 と ツイニーブルート


2、3曲弾いて温まったら 悦に入ってきました^_^

音の好さに 自分の世界に閉じこもってしまった感 ♪( ?▽`)


zayapy at 19:36|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

October 10, 2019

まじで!?

[画像:19号2018]















地球の風の流れ画像です。


日本列島の南 白く映っているのが 台風19号です


・・・デカ!

マジで直撃なんでしょうか?

特に千葉の方 心配です。

我々は其々 如何対処するか・・・被害が最小であります様に





zayapy at 11:36|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │日常

October 08, 2019

このギターは

[画像:20191008_180544]

先日の発表会で弾いた私のL5custom
好い音していたと お褒め頂きました!!

・・・でも、それって、

オレが弾いた演奏の音?・・ いや、

ギターは ってこと?(笑)


でも、

そうだ そうだった!思い出した!


昔、2005年5月にブログに書いたけど、

色々いじっております。

外見だけ云うと

一見で判る 70年代特有、ボロボロに溶けた様なピックガードに代わり

NYのミラベラ 直にオーダーしたマーブルガード と Vo toneツマミ

黒檀のブリッジ

別途、台座がボディーにピッタリフィットする様に 細かな調整済


テールピースも この当時のギターは細かく云うとズレていることが多くて

一旦外して 矯正して取り付け直し

おかげで一層 ギター全体が響きだして

ギブソン特有の好い感じの(ダークな)生鳴りしている様な?


あと、このギターは012弦です。

昔は013弦だったけど、流石にライブだとキツかった・・・






zayapy at 18:14|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │guitars

October 06, 2019

チャレンジャー

[画像:20191006_184535]

画像がデカくてスミマセン 何故か小さくならん・・?
[画像:IMG_20191006_185048_109]

さて、昨日弾いてきましたよ、ブルース♪ Jumpin' Blues

家ではメトロノームで230位で練習していたんだが、チャレンジャーやな オレは・・(baka)

本番は(気分的に)250オーバー!! もー オレのメーター振り切ったね(笑)


何というか・・ライブとかで2,3曲やって温めておいてやるんじゃなくて

いきなり100メートルの全力疾走した感じ〜!!

速くても雑にならず しっかりフレーズが弾ききる様 練習してきたつもりだったが、
速過ぎた・・雑になってしまった・・反省。。。

アドリブも(自分なりに)テーマがあって #11th b13th を通る様なソロを心掛けたんだが

後半 そんな余裕も御座いません〜(笑)


あっという間のライブでしたが ほろ苦く 終了した次第です(~_~;)



終わってから 岡安さんと香川さんから チャレンジした事に価値がある

輝る処も随所にあったよ とおっしゃって頂き 有り難き幸せ

夜には プロのお弟子さんからも 直々に(音の)お褒のメッセージ頂き

何か 今朝から好い気分〜 嬉しいです! ありがとう御座います!


レベルアップ目指して又 来年に向けて
ハードル上げて チャレンジしていきたいなと go to the top!
ギヤは常にトップに入れて 自分で逃げずにね


zayapy at 19:17|PermalinkComments(2)│ [フレーム] │jazz guitar

October 02, 2019

ブルーすっ

いよいよ今度の日曜に迫って参りました 年一度の弟子の会!!


今回は ブルース♪

その昔 ジャズ覚えたての時は 家では ずっとブルースばかり弾いていたけど


久々に イッパイ ブルース弾いております



今回の 弟子の会のテーマ(自分なりの解釈)

ブルース de グルーブ

巷のセッションで よくブルースやりますが 皆さん其々のバッキング


お好み?で 勝手にディミニッシュ、裏 通ったりしますよね・・・オレも


でも、本来のブルースが持っているグルーブ感が損なわれているのではないか?

ブルースには其々のコード進行があり

テーマの時は 忠実にシンプルに 特に3,4小節はドッチいくかも ちゃんと確認して



ウエスのCmのフレーズがFのブルースでハマるが如く

バッキングはシンプルに 忠実に




テーマを大切弾いた後は

ソロの人だけ自由に 自分のブルースを唄うのです

出来れば 丸々の作曲せず

その日その時に感じた 自然に自分の唄い方が出ればと 思う次第です。。。


まー今回 自分で選んだブルース

[フレーム]
やってみると 意外に ぶっ速いんだわ! Jumpin' Blues


考えていると置いて行かれる感じ 勢いで弾き倒す!!・・でも気負わず 力まず・・バックのグルーブを感じながら 楽しみながら
(バックと言ったって 師匠と香川さん!( ?◇ ?;)) ぷっ、プレッシャー?(笑)



そして其処に、

表から入る 若干譜割のおかしいセカンドリフもあって ペダルもあるし


イントロから構成 セカンドリフ エンディングと 自分でチャレンジして考えました



もーータイヘン


どーなる本番!!??

今週は これから2日間泊りの出張あり ギター練習出来ない...^_^;

それ以前に

モチベーション作り直すのがカギかな。。。?なんて



zayapy at 13:53|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar
Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /