November 2024
November 28, 2024
季節柄?
マラソンで走っている時も 野球観に東京迄電車乗っている時でも
常にジャズギターを聴いているのだが
ケニーさん、岡安さん、ジムホールさん、グラントさんetc ランダムに
その中で
やっぱ、ケニーさんのオータムインニューヨーク♬
イントロからテーマに入る処 かっこいいなぁ。。と
日曜からコピー始めた。。。もう12月 冬なのに(笑)
この曲は 以前レッスンで教えて頂き その時復習重ねて
コード進行覚え 人前でも弾ける様になった曲だけど、
ケニーさんの テーマの間の 何というのかな?オブリ? チョコチョコっとした合いの手?(笑)
絶妙に 効いているなぁ。。(* ?▽`*) なんて、 今頃感動したりして
今年は未だ秋みたいな空気だし 好いか!(* ?▽`*)(笑)
週末、音取りコピーを完成してみよう♬
常にジャズギターを聴いているのだが
ケニーさん、岡安さん、ジムホールさん、グラントさんetc ランダムに
その中で
やっぱ、ケニーさんのオータムインニューヨーク♬
イントロからテーマに入る処 かっこいいなぁ。。と
日曜からコピー始めた。。。もう12月 冬なのに(笑)
この曲は 以前レッスンで教えて頂き その時復習重ねて
コード進行覚え 人前でも弾ける様になった曲だけど、
ケニーさんの テーマの間の 何というのかな?オブリ? チョコチョコっとした合いの手?(笑)
絶妙に 効いているなぁ。。(* ?▽`*) なんて、 今頃感動したりして
今年は未だ秋みたいな空気だし 好いか!(* ?▽`*)(笑)
週末、音取りコピーを完成してみよう♬
November 25, 2024
たられば解説
台湾の皆さん プレミア12 優勝おめでとうございます
日本チームの皆さん シーズン終わってからの長丁場 お疲れ様でした。残念でした。
これで野球はシーズンオフ。。春迄寂しいねぇ。。
さて、いきなり
アマチュアオヤジの タラレバ解説(*・ω・)ノ(笑)
まずねぇ。。えーとねぇ。。
左ピッチャー対策
アメリカ戦の先発もそうだったけど、サウスポーの横に流れるスライダー
日本選手 打てなかったよね。
作新も甲子園で負ける試合は 毎回コレだった時があるけど
スライダーが武器な投手相手に 何時もの様に 左バッター並べちゃダメ
大胆に 先発は右を並べる位じゃないと。抑々日本チームは 今回、左が多いこと!
あと、昨日は5回だね 勝負の分かれ目 投手交代。
徐々に台湾の各打者 フォークを見限って 振らなくなってきたよね
中南米みたいに 直ぐにピッチャー交代するのも如何かと思うが、
予定の5回迄投げさせるんだという凝り固まった先入観
あと一人でもと延ばしたら
負けたら終わりの試合には 仇となる
前日オレが観に行った試合も 台湾は6点取ってるんだから 打線は凄いね!
常に日本は上いって 昨日は4点5点取れなきゃ 台湾に勝てないんだね
強い台湾 今後はなめちゃいかん
と、まぁ 昨日の試合観て ストレスが少し溜まってしまったので
発散しておるオヤジでした。(笑)
御静聴ありがとうございました m(__)m
日本チームの皆さん シーズン終わってからの長丁場 お疲れ様でした。残念でした。
これで野球はシーズンオフ。。春迄寂しいねぇ。。
さて、いきなり
アマチュアオヤジの タラレバ解説(*・ω・)ノ(笑)
まずねぇ。。えーとねぇ。。
左ピッチャー対策
アメリカ戦の先発もそうだったけど、サウスポーの横に流れるスライダー
日本選手 打てなかったよね。
作新も甲子園で負ける試合は 毎回コレだった時があるけど
スライダーが武器な投手相手に 何時もの様に 左バッター並べちゃダメ
大胆に 先発は右を並べる位じゃないと。抑々日本チームは 今回、左が多いこと!
あと、昨日は5回だね 勝負の分かれ目 投手交代。
徐々に台湾の各打者 フォークを見限って 振らなくなってきたよね
中南米みたいに 直ぐにピッチャー交代するのも如何かと思うが、
予定の5回迄投げさせるんだという凝り固まった先入観
あと一人でもと延ばしたら
負けたら終わりの試合には 仇となる
前日オレが観に行った試合も 台湾は6点取ってるんだから 打線は凄いね!
常に日本は上いって 昨日は4点5点取れなきゃ 台湾に勝てないんだね
強い台湾 今後はなめちゃいかん
と、まぁ 昨日の試合観て ストレスが少し溜まってしまったので
発散しておるオヤジでした。(笑)
御静聴ありがとうございました m(__)m
November 24, 2024
プレミア12
[画像:IMG_20241123_185915~2]
[画像:IMG_20241123_193406]
昨夜、プレミア12 台湾戦 観に行って来ました^_^
プレミアとWBCは ここのところ毎回観戦しているかなぁ
今回はチケット販売に少し出遅れて 相手側三塁側の席
結果、試合以外に
いやぁ面白かった^_^
三塁側 相手チーム めっちゃ台湾人ばかりの席!
周りはお国の応援歌を歌い 近くのレフトスタンド 僅かに居る応援団では
可愛いチアリーダーさんが踊る
ドリフか!( ^ω^ )みたいな ゆるいダンス
其々が一体化した様な三塁側で
台湾にドップリ浸かって 侍ジャパンの応援する日本人のオレ ^(^O^)
試合も 共に点取って いい試合展開だったので 度々三塁側はお祭り騒ぎ!
何か 凄く好かったわ台湾野球の応援
親近感増し増し!(^O^)
Ps. そうそう!試合前 イチロー! 生で初めて見た!(=?ω?)ノ感動
[画像:IMG_20241123_193406]
昨夜、プレミア12 台湾戦 観に行って来ました^_^
プレミアとWBCは ここのところ毎回観戦しているかなぁ
今回はチケット販売に少し出遅れて 相手側三塁側の席
結果、試合以外に
いやぁ面白かった^_^
三塁側 相手チーム めっちゃ台湾人ばかりの席!
周りはお国の応援歌を歌い 近くのレフトスタンド 僅かに居る応援団では
可愛いチアリーダーさんが踊る
ドリフか!( ^ω^ )みたいな ゆるいダンス
其々が一体化した様な三塁側で
台湾にドップリ浸かって 侍ジャパンの応援する日本人のオレ ^(^O^)
試合も 共に点取って いい試合展開だったので 度々三塁側はお祭り騒ぎ!
何か 凄く好かったわ台湾野球の応援
親近感増し増し!(^O^)
Ps. そうそう!試合前 イチロー! 生で初めて見た!(=?ω?)ノ感動
November 22, 2024
勝手に妄想
なんか、ヨーロッパ方面 いよいよ参戦するのかな?
やばいねぇ。。
日本は平和だよねぇ。。好いことなんだよねぇ。。
いきなりフェーズが変わって
日本の自衛隊も仲間だし 多国籍軍形勢で ウクライナ派遣とか?
来年は
トランプ政権で 政府に関してのコストカット!問題。
勝手にオレが鑑みるに。。(勝手にするな!w)
主に日本に関係するのは 車の関税と 米軍基地のコスト。
基地負担 今迄 思いやり予算だ何だ 日本が負担してきているけど
いっそのこと 米軍基地置くから パッケージで基地代の金よこせ NOなら撤退! とか、
又は やーさんの世界みたいに みかじめ料よこせ とか、
御付き合いで正月の門松(ジェット機)買って とか、
・・・妄想は尽きない(; ?Д`)(笑)
やばいねぇ。。
日本は平和だよねぇ。。好いことなんだよねぇ。。
いきなりフェーズが変わって
日本の自衛隊も仲間だし 多国籍軍形勢で ウクライナ派遣とか?
来年は
トランプ政権で 政府に関してのコストカット!問題。
勝手にオレが鑑みるに。。(勝手にするな!w)
主に日本に関係するのは 車の関税と 米軍基地のコスト。
基地負担 今迄 思いやり予算だ何だ 日本が負担してきているけど
いっそのこと 米軍基地置くから パッケージで基地代の金よこせ NOなら撤退! とか、
又は やーさんの世界みたいに みかじめ料よこせ とか、
御付き合いで正月の門松(ジェット機)買って とか、
・・・妄想は尽きない(; ?Д`)(笑)
November 20, 2024
本日発売♬
Guitarist YOSHIAKI OKAYASU official website
[画像:IMG_0194]
所謂、速弾き云々、リディアンセブン云々でゴリゴリに弾く セッションの記録ではなく
ケニーさんの作曲された曲から
実に絶妙な選曲 流石に深い。。
曲を吟味して アレンジ、御三方のハーモニー テーマも然り じっくり練って
無駄に音は多くない
ケニーさんに捧げるアルバムが出来あがった ゆったりと時間が過ぎていく。。感じです。
[画像:IMG_0194]
所謂、速弾き云々、リディアンセブン云々でゴリゴリに弾く セッションの記録ではなく
ケニーさんの作曲された曲から
実に絶妙な選曲 流石に深い。。
曲を吟味して アレンジ、御三方のハーモニー テーマも然り じっくり練って
無駄に音は多くない
ケニーさんに捧げるアルバムが出来あがった ゆったりと時間が過ぎていく。。感じです。
November 18, 2024
秋のマラソン大会
[画像:IMG_20241117_104348]
今年の秋は 何だかんだ 毎週忙しくさせて貰ってます(^^)/
さて、
ここ数年、連続出場の地元 マラソン大会 4,500人参加
今回も10キロに エントリー!しました。
ま。。。レース前から 画像の通り 日が差して暑いのなんの (^_^;)
10キロなので 何時もの週末に走る距離程度。
楽勝!と思いきや、やはり暑さ。。
途中の給水ポイント!
いきなり1キロ過ぎに在って(誰も呑まんやろ!)
あと、7キロ辺りかな。途中設置なし! 5キロ付近に置いていないなんて!(~_~’)
スタート!
最初の入り 1キロ5分10秒・・・ やや飛ばし気味で入り 3キロ迄5分30秒位だったかな。
そして 4キロ過ぎ 失速 (。-∀-)あらら。。。水分大事!
面白い様にエネルギーが切れ 車の如く ガス欠状態なのね。。
あらためて 人間の体 仕組みが分かるという(笑)
基本、この大会、沿道に応援はほぼ無く 工業団地内を走る 単調で面白くない宇都宮マラソン大会。
が、今回も 若干コースが変わって
コーナーも多く 少しだけ走っていて面白かった。
結果、58分辺りでゴール!!・・・だったかな? (未だ記録表見ていないけど)
まっ、今回は1時間は切ったし 善しとしよう。。
毎年恒例 走り終えてからの
地元の方の 船頭鍋! 頂いた m(__)m
これが喰いたくて毎年参加している様な処ある。。(^^)/
でも、今年は 作り手(食長)? 代わった?
それともオレの舌が変わった?
汁が薄い。。出汁が今一つ。。。美味しかったけど めちゃ美味しくはなかった。。
今年のゲストは U字工事!
栃木のスーパースター!!(* ?▽`*)
[画像:IMG_20241117_120159]
[画像:IMG_20241124_164300~2]
好い 秋の休日。。。楽しい宇都宮のイベントでした。(* ?▽`*)
今年の秋は 何だかんだ 毎週忙しくさせて貰ってます(^^)/
さて、
ここ数年、連続出場の地元 マラソン大会 4,500人参加
今回も10キロに エントリー!しました。
ま。。。レース前から 画像の通り 日が差して暑いのなんの (^_^;)
10キロなので 何時もの週末に走る距離程度。
楽勝!と思いきや、やはり暑さ。。
途中の給水ポイント!
いきなり1キロ過ぎに在って(誰も呑まんやろ!)
あと、7キロ辺りかな。途中設置なし! 5キロ付近に置いていないなんて!(~_~’)
スタート!
最初の入り 1キロ5分10秒・・・ やや飛ばし気味で入り 3キロ迄5分30秒位だったかな。
そして 4キロ過ぎ 失速 (。-∀-)あらら。。。水分大事!
面白い様にエネルギーが切れ 車の如く ガス欠状態なのね。。
あらためて 人間の体 仕組みが分かるという(笑)
基本、この大会、沿道に応援はほぼ無く 工業団地内を走る 単調で面白くない宇都宮マラソン大会。
が、今回も 若干コースが変わって
コーナーも多く 少しだけ走っていて面白かった。
結果、58分辺りでゴール!!・・・だったかな? (未だ記録表見ていないけど)
まっ、今回は1時間は切ったし 善しとしよう。。
毎年恒例 走り終えてからの
地元の方の 船頭鍋! 頂いた m(__)m
これが喰いたくて毎年参加している様な処ある。。(^^)/
でも、今年は 作り手(食長)? 代わった?
それともオレの舌が変わった?
汁が薄い。。出汁が今一つ。。。美味しかったけど めちゃ美味しくはなかった。。
今年のゲストは U字工事!
栃木のスーパースター!!(* ?▽`*)
[画像:IMG_20241117_120159]
[画像:IMG_20241124_164300~2]
好い 秋の休日。。。楽しい宇都宮のイベントでした。(* ?▽`*)
November 15, 2024
政治参加とな
やっぱ、選挙に因って 政策とか変わるんだねぇ。。(~_~)勉強になった。
103万円の壁。
所得を上げて 最低賃金自給1,500円にして 物価が上がって
103万の壁だなんて 確かにおかしい話だ。
何で 与党の先生達は 今まで気が付かなかったのだろうか?
やっぱ、役人のレクチャーで あっさり言い包められてしまう世襲議員?
そして
非課税世帯に限った給付金 3万円。。。???
ざっくり
年金暮らしのお年寄りにお小遣い3万あげて 3万そのまま銀行預金か?(~_~)
今回の選挙で分かったとおり
もっと現役世代の方々が声を挙げて ゲームチェンジャー
現状の高齢者優遇から お金を使う現役世代へ
給付等厚くしてお金を市場に廻す。 教育費、住宅購入、クルマを買う etc
そしたら景気も少し良くなるか?・・・だめ?(^^)/
103万円の壁。
所得を上げて 最低賃金自給1,500円にして 物価が上がって
103万の壁だなんて 確かにおかしい話だ。
何で 与党の先生達は 今まで気が付かなかったのだろうか?
やっぱ、役人のレクチャーで あっさり言い包められてしまう世襲議員?
そして
非課税世帯に限った給付金 3万円。。。???
ざっくり
年金暮らしのお年寄りにお小遣い3万あげて 3万そのまま銀行預金か?(~_~)
今回の選挙で分かったとおり
もっと現役世代の方々が声を挙げて ゲームチェンジャー
現状の高齢者優遇から お金を使う現役世代へ
給付等厚くしてお金を市場に廻す。 教育費、住宅購入、クルマを買う etc
そしたら景気も少し良くなるか?・・・だめ?(^^)/
November 11, 2024
乾燥す
[画像:FullSizeRender]
ここのところ 背中が痒くなるくらい空気が乾燥してきましたね。(^_^;)
そんな中、
ギターの生音が好い感じで響いてまいりました♪( ?θ`)ノ
自分の携帯カメラだと 細部はムリだったか・・写らないね(^_^;)
細かい木の模様?というか 銘器の証みたいな木目細 柾目が ふんだんに浮かび上がっている
このS400CES。 人間と同じく 66年間生きて 程好く朽ちてきた 威厳みたいなのも感じながら
日曜の午後 まったりとギター弾く喜び ( ?-`*)悦
そういえば、製造番号で確かめると 丁度 66年前の11月に仕上がったらしい HBD!
ここのところ 背中が痒くなるくらい空気が乾燥してきましたね。(^_^;)
そんな中、
ギターの生音が好い感じで響いてまいりました♪( ?θ`)ノ
自分の携帯カメラだと 細部はムリだったか・・写らないね(^_^;)
細かい木の模様?というか 銘器の証みたいな木目細 柾目が ふんだんに浮かび上がっている
このS400CES。 人間と同じく 66年間生きて 程好く朽ちてきた 威厳みたいなのも感じながら
日曜の午後 まったりとギター弾く喜び ( ?-`*)悦
そういえば、製造番号で確かめると 丁度 66年前の11月に仕上がったらしい HBD!