[フレーム]

December 2007

December 31, 2007

変な話ですが

いよいよ大晦日!

今日過ぎれば、大殺界が抜けます...(^_^;)

今年一年、無茶は控えて、大病気もせず、やれやれ(^_^)vって感じですわ。


只、我が家に在る松が、今 果樹系の病原菌にかかり、瀕死の重症です。



むかし、今の家に住む様になって、ウチのオヤジがプレゼントしてくれた松〜


マッタク、年一回植木屋さん入れなきゃならない、金のかかる木ですが、


数年前、(細かい説明は省きますが)霊能者の方が 我が家に來た事があって、昔云われた事を思い出しているところです。



「此処の松は 貴方の分身ですよ...」



...どうやら、オレの身代わりになってくれた様です...?



植木屋さん曰く、このまま手入れのハサミを入れたら、死んでしまうかもしれない...2月頃、もう一度 クスリを撒いて、様子診ながら治療だそうで。


今後は大切にケアしたいと思う今日この頃です


...お後がヨロシイ様でm(_ _)m


December 30, 2007

ヒョー!!(-o-;)

996c4be7.jpg昼前、クルマで走行中に ヒョウの嵐擊(ToT)...クルマが


December 28, 2007

デカ!

51ac6f91.jpg

エピフォン エンペラーの 41年物

・・・太平洋戦争開戦の年・・確か?

オーバースプレーか?

このギター

ボディーが (特に下半身が)デカイ

S400よりデカイ 18インチと2分の1



December 27, 2007

恒例の年末ライブ

昨夜の 岡安さんtrio ライブ

7時半頃、近代人へ到着したら、丁度リハーサルが終わった時間帯〜

席に着くなり マスターがオレに、開口一番

「田辺、 岡安、益々円熟味が増したなぁ・・・ 好いよ、好いなぁ・・」

リハーサルを観たマスターの 率直な感想の通り、

昨夜の岡安さんのギターは テーマから 単音だけでなく、テンションバリバリのコードや、オクターブを重ねて 丁寧にスイング

親指を駆使したり #11th や b13 th が 何気に

いとも簡単に入り

脂身がギュっと詰った 旨いステーキ肉の如く

これぞ 王道の ジャズギター

グルーブブイブイ 幹夫さん(ds)も 香川さん(b)も 圧倒する位の存在感・・・贅沢な〜

流石!!レギュラー trio

レギュラーならではの 曲目 見応えだし充分〜!!

特に 初披露?の リトル・ダーリン

簡単なテーマではあるが、複雑なコードを散りばめ

落ち着いた曲だけど、中から沸々と 熱い想いで歌い上げている岡安さん

・・・以前、岡安さんから聞いた話を思い出した

(岡安さん曰く)ケニーバレルの 最も円熟した演奏は 50代前半位

よく、ピットインで 渡辺貞夫さん(as)と 競演していたそうだが、

岡安さんも まさに 来年、再来年・・・年を越し、

器は熟し

益々魅力ある ジャズギターを 堪能させてくれるに違いない

・・・CDのレビューか!

しかし、アンコールで マスターのMC

「オスカーピーターソンを偲んで、岡安君には (リクエスト)サテンドール

・・・晩年のオスカーと同じく 右手のみで演奏してください・・・」

は!!??・・・みっ、右手だけで(爆)

そうそう、デジカメ忘れました

・・・というより、演奏を一音一音 聞き逃さないように観ていたしね



December 26, 2007

クリスマスのお楽しみ

f12ec44f.jpg今日は忙しくて とりあえず後日レポートしま〜す

んで、後記〜 (12/27)

武道館の中央にステージを置いて、360度客席 計14,000人

ピアノも回るでお〜!(笑)

席は2階の一番後ろだったけど、通常のコンサートよりは、ステージとの距離が近くて しかも、正面で観る場面が多くて 中々好かったかな

・・・後半、倅が横になって就寝するしよぉ〜

コンサートピアノ オンリー アンジェラ独りの 正真正銘 単独ライブ

ライティングが素晴らしく、彼女の 心に沁みる唄と相まって、癒されるライブだったよ・・・子供に気を取られなかったら

んで、又後記(・・ちょっと長いです)

ひょんなことから、11月の地元ライブを観たアンジェラ・アキ

うちの娘が「パパだけ ずるい!! 今度連れてってください」

と 懇願されたもんだから、丁度、オレからのクリスマスプレゼント

どうせ、9時過ぎると 寝てしまう子供達を考慮して、

わざわざ クルマで武道館を選択〜 (7時開演)

年の瀬、しかも25日は、絶対に首都高が大渋滞のはず!と思い、数日前から 覚悟決めて 宇都宮出発は1時過ぎ!と思っていたら、

この日、(2学期制)終業式で 終わりが3時 ( ?しろいしかく ?;)

でも、何とか学校へクルマ乗り着け、そのまま直行すれば 大丈夫だろう

と思っていたんだが、この日、同じ登校班の友達のママさんが風邪でダウン

都合好く クルマが横着けされたもんだから

( ?しろいしかく ?;)・・お友達を家まで届け、結局、鹿沼インター4時〜

・・・東北道 飛ばす飛ばす〜

案の定〜 首都高入ったら、掲示板に 渋滞マークがビッチリあって

・・・このまま武道館へ行こうか? ハタマタ 途中 北千住辺りでクルマ停めて電車に切り替わろうか?・・・ずーっと ホント ずーっと考え中???状態

しかし、その日はチャレンジャーのオレ〜

千住新橋の手前、空いている 王子から池袋経由に切り替えて、颯爽と進路変更したんだが、

池袋手前で失速〜 アレアレ ・・・渋滞に嵌まる

そうそう、

着いたら、もう、一刻の猶予も無いかも!〜と、

イライラ&ノロノロ運転 6時前、ようやく池袋を通過する処で、

・・・・「オシッコ〜」said 倅

どうにも我慢出来ないというので、丁度、路肩の広い所で緊急停止〜

カミさんとの連携プレイで

素早いオシッコタイム完了〜 ラジャ!

6時20分過ぎ

池袋過ぎたら、殊の外スムーズに進み

首都高降りて、あとは北の丸公園右折

・・・お〜ようやく此処まで着いた・・・ふぅぅぅ・・ヤレヤレ 報われた・・・

と、思った次の瞬間

・・・右折箇所を通り過ぎでもうた(久々だったし)

Uターン出来ない一本道〜・・・しかも、反対側斜線は大渋滞

気がつくと、甲州街道に出て 東京FMビル発見 半蔵門かい!

こうなったら、意地でもUターンしないよ!と、チャレンジャー精神が芽生え〜(ナンジャソリャ?)

皇居1周ぶらり旅〜

桜田門、国会図書館、二重橋、パレスホテル・・・観光か!

日比谷公園のライトアップ の大渋滞に嵌まりつつも

6時40分過ぎ〜

無事右折〜・・・今度は慎重に ふぅぅぅぅ・・・マジ疲れ

さて、もう一つの問題

武道館・北の丸公園駐車場が空いているか!?

と、思ってたけど、駐車場(1回500円!にもかかわらず)ガラガラ

余裕で 武道館横着け状態

・・・まっ、こんな日にクルマで来るのがオカシいんだけどさ〜(笑)



今宵は

クリスマスのイベントが一段落〜 ・・・ふぅ・・・(疲れた)

しかし、オスカーピーターソン ご冥福をお祈りします

ジョーパスもレイブラウンも 生で観たけど、オスカーは観てなかった・・・後悔です

さて、気を取り直して

今夜は 岡安Trio at 近代人 ですよ

・・・やっと 自分のお楽しみ (ToT)

ジャズギター の醍醐味を

ギター弾く方も そうでない方も 今宵は 聞き耳立てて

聴いて&観てみませぬか!!

何気に流れる コードの交わり感(・・・言い方ヘン?)

そして、マスターのマラカス〜!!

・・・書いていて ワクワクしてきたし(笑)

その前に お仕事お仕事



December 24, 2007

merry cristmas !

da3d43b1.jpgメリークリスマス〜(^◇^)┛

ひとそれぞれ クリスマスイブ(^_^)v
如何お過ごしでしょうか?

呑んベイα辛口 のオレと娘...

カミさんが買って來たクリスマスケーキは...

ギガウマントです〜!(ToT)


December 21, 2007

!

d9d135ba.jpg

割かし 新しめ?の ’50 ストロンバーグ G−3

しかし、ストロンバーグって どんな音なんだろうねぇ〜?



Merry♪

とりあえず、娘は未だ サンタさん信じてました

(娘の独り言)

娘「パパにはWii買ってもらったし・・・

じいちゃんには一輪車買ってもらったし・・・・

叔父さんにはWiiのソフトでぇ・・・

・・・サンタさんはいつも御菓子しか くれないんだよなぁ〜 もう〜・・・ 」

毎年、会社の帰りに、近所のスーパーに寄って、

長ぐつに入った御菓子(1000円位?)

こっそり枕元に置いている次第です〜(笑)



December 20, 2007

ロスに行きたい

38ebea86.jpg

先日、ショッピングセンターに行った序で、

衝動買いしてしまいました

ロベンフォードの新譜

久々に買ってしまった LA薫るギターサウンド

ボーカルは・・・う〜ん・・モウヒトコエ!だけど(シツレイ!)

ギターは やっぱ流石ですね

ジャンルは違えど、好いモノは好い

音も 好え音だねぇ〜

・・・やっぱ、ダンブルなのかな?

あっ そうそう、思い出した!

スティーブ ルカサーの 80年代初期 ベイクドポテト ライブ

あれも、何時にも増して、ギターが好い音してるし、凄いプレイだな〜

・・・今何処に仕舞ってあるのか? 久々に聴きたくなってきたが・・・

手っ取り早く、

誰かダビングしてちょ〜!!!



Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /