[フレーム]

February 2025

February 20, 2025

紋所とな

トランプ旋風 吹き荒れてますね!

今までの仕組みで無駄なものはバッサバッサ!と ぶった斬る。

凄く強引な手法で 今後色々衝突とかあるでしょうが

或る意味 羨ましいリーダーシップだ



昔の日本だったら 黄門様的な存在か?(笑)



え〜い!! この紋所が見えないか!


一部の役人と大きな豪商、そして今のままでいいと胡坐をかく 何も変えない政治家一家


何?補助金?還付金?

印籠出して ちゃぶ台返し!!

強引にぶった斬りしてほしい!


トランプさんも云ってたけど

輸出したら 還付金を手にする大手企業達。

下請けに還元するでもなく

その中から政治家に還元する企業献金なるシステムなのか?


外国に何十億ドルの開発援助?

アメリカの開発庁同様 実際、ゼレンスキーに届いているのは幾らでもなく

東京オリンピック同様 皆御仲間の商社・ゼネコン等が中抜きして

無駄に多く重機送ったり 無駄にデカい橋通したり・・・?



ところで

もっとさぁ 現役世代を大事にしてほしい

結婚して 子育てして 家買ってローンして

いっぱいお金使って 経済廻している世代。

60過ぎたおじさんも まだ暫く現役世代続行中。。。よ (-ω-)/



zayapy at 16:07|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

February 17, 2025

キレイな

[画像:1962-DAngelco-New-Yorker]



































ディアンジェリコ ニューヨーカーの62年!

キレイだこと ( ?ー`)

それもそのはず ワンオーナー 地元のジャズギタリストのニューヨーカーとのこと

今、売ってますよ

関税消費税入れて 約1,000万だけどね (^▽^;)

zayapy at 16:15|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │guitars

ダフっちゃ

まぁ。。。ドジャースvsカブス MLB開幕ゲームのチケット

今回はスゴイ人気の争奪戦!!で


オジサン 販売サイトさえも入れず 敢え無く降参〜(@_@;) でした。

まっ、2年前のWBCで 生大谷君は観たんだけどさ

同じ空気で観る醍醐味!っていうのは最高ですなぁ。。


何?

ダフ屋?転売サイトで 1枚90万!?

もしかして

当日、チケットは完売しているんだけど 試合中は 空いている席がチラホラ有ったりして(^▽^;)



お米もさぁ。。

やっぱ、此処にもダフ屋が出てきているよね?


今回、政府が21万トンの備蓄米を放出するそうだが

誰でも自由に買えるのかな?


今回も 国民へは一部しか廻らず 転売やーが大量に在庫を増やす結果にならないのかな?


日本のブランド米

半年後、
そのまま 高値で中国辺りで大量に出回ってたりして。。






zayapy at 15:36|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系

February 12, 2025

動画編集とな

[フレーム]

休日明けの火曜の休日。


先日、仕事で使う用の動画アプリを買ったので 試しに昨日の休日 作ってみました。



正味 ギターは1,2回程弾いた程度(30分位)

早く編集作業がしたくて 演奏ミスもそのままスルー〜(^▽^;)


逸る気持ちで

いざ、編集スタート!!


何も分からない 一からのスタート ってのもあって

約半日掛かって やっと出来上がりました。

いやぁ。。。ユーチューバーさん達の苦労が分かった(笑)


せっかくの休み ギターだけ弾いて過ごしたかったわ。。。(~_~;)


選曲ですが、

最近復習しているエリントンナンバーをやろうと思ってセッティングしたんですが

ギター持ってスタンバっているうちに 違う曲が弾きたくなって

Day Dream♬

この曲もデュークさんの曲だしね


使用ギターは ディアン・じぇり子さん


何かねぇ・・・時々1弦が弾いていて弦落ちするんだよね。。。??
オレのL5やS400では 一度も弦落ちした事ないのに。

(今回はサビの処で一度落ちた)

オレの腕が無いのか? テールピースから微妙にズレているのか?

まっ、弾いているうちに このギターの細かな特性を掴めば いいか。。





zayapy at 14:35|PermalinkComments(1)│ [フレーム] │jazz guitar

February 04, 2025

ノルウェーのダキスト

[画像:1960-hagstrom-d-aquisto-archtop-sunburst]



































ハグストロム 67年製

なんでも、(私の訳が間違っていなかったら)
ダキストさんが66年にスェーデンへ渡り アーチドトップギター製作を伝授!


約1年後に出来上がった 大変貴重なスェーデン仕様のダキストギター!!




余談ですが)

確か、その後 フェンダー社とのコラボされて

そのフェンダー社へ向かう途中でお亡くなりになった。。んでしたか?(不確か)




zayapy at 15:12|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │guitars

モチベーション♬?

ギター。。。 じっくり弾けるの コロナ禍明けて 週末のみ

土日2日間 如何に練習するか!って 感じの今日この頃。。


週末はライブやジャムに せっせと勤しむのも楽しいけど

上を目指すなら 練習しないことには始まらない。。


ろくに練習しないでライブを繰り返す人も居る様だけども

性格的に 私はNGだ バカなのかな・・・(~_~;)


しかし、

定期的にライブをこなすなんて 理想。。


人と比べて 卑屈になってもしょうがないね。。



今は じっと じっくり 自宅でギターの鍛錬あるのみ


日頃自宅で積み上げて どんだけオレは上手くなっているんだろう!?(笑)

そのうちビックリするよ!(^^)/ナンテ



そんなモチベーションで弾き倒す 毎週末〜

zayapy at 13:30|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

February 03, 2025

日本の立ち位置?

昨今、いくら企業が推進して SDGsだ、ジェンダーレスだと言っても

TV局 取締役で会見された方は男性のみ。

表向きだけ整えてもねぇ。。蓋を開けると・・(~_~;)

今も そんな日本の会社 男性社会なんだなぁ。。なんて実感した次第です。

そういやぁ数年前、女性が!とか売りにしている会社の忘年会に スーパーコンパにぁさん達が来た!ってねぇ。。。


この状況を打開知る為に

この際、思い切って 先ずは 国会議員の先生に縛りを付けて

何方かの性に偏らず 最低3割の定数 強制的にシステムを発動してみては如何でしょう?


そりゃ不具合も出るでしょうけど 都度改善していけばいいでしょ?



或いは

んな、主権争い ヨーロッパ主導の考えを いちいち 日本にも!って 持って来ないで、

日本は我が道を行く。。。トランプさんの如く ジャパンファースト!

環境よりも 火力発電だいじ!。。。


さて、どっちがいいでしょう?










zayapy at 11:38|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │ボヤキ系
Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /