[フレーム]

August 2007

August 31, 2007

第5木曜は

0f00a13a.jpg

第5週の木曜はセーシェルで 亀和田さん(as fl)&岩見さん(b)とのトリオ

昨夜は お客さんも そこそこ多く、時折拍手を頂き、有難う御座います

ドラムレスのトリオ・・・未だ、岩見さんはドラムレス やり辛いそうだが、結構楽しかったですよ〜

途中、岩見さんがベースの教則本に載っている スキップベース・・ったか?

「間」を有効に活用したベースライン・・・って云えばいいのかな?

試しにブルースでやってみたら、グルーブ感イッパイ

それまでのノリと 明らかに変わって、それ以降のバンドの方向性?(ノリ)を示してくれた様で、ゴキゲンでした

昨日はポリトーン持って行ったんだが、117Vに電圧を上げる為に、初めてダイヤル式じゃなくて、100Vor 117V いづれかをを選ぶ スイッチ式のトランスを持ち込んだら、お店の電圧が90V弱しかなく、

117Vにスイッチを合わせ、微調整をMAXにしても 100V弱

・・・まっ、音は悪くなかったけど、成程なぁ〜・・使い分けした方が好いのかもね、トランスも

岡安さんのVO,TONEは常に10(MAX)ではなく、その場所の中で、一番気持ち好く鳴ってくれるポイントを作っていくのだが、それまで10(MAX)だったオレ〜

先日のレッスンで教えて頂き、最初、VO、TONEを7〜8位で試みるも、演奏以外に咄嗟の余裕は無く、気が付いたら 時々バッキングの音量のまま 或いはソロの音量のまま突入〜?

ピアノが入っていればまだしも、ギターだけで バッキングからソロ 此処で音が途切れない様にタイミングがずれない様に・・・自然に・・・

・・・細かい話だが、慣れですかねぇ〜?



August 30, 2007

ニュース観て

昨夜10時頃、都内から帰宅後、ニュースを観たら、トップニュース扱い!!

飛行機内はパパラッチ状態・・・病んでいる人間 そこまで観たくなかったなぁ・・・

・・・如何なんだろう?

気を取り直して

空港のVIP専用〜も懐かしかったけど(笑)

「横綱がよく訪れる ウランバートルのパブ」とか云って、ニュースレポートで採り上げていたお店・・・2月に行きましたよ〜(笑)

1Fはロックのライブハウスで、2Fは個室が在って、くつろいだ空間の中、ステーキとかイタリアンとか、食べれるお店〜

a3289364.jpg

1Fのライブハウスパブは、予約がないと、なかなか直ぐに入れない人気店で、お客さんの大半は欧米人(多分ドイツ人?)

・・・日本だったら六本木の某店の様〜 好い感じの店だったなぁ

2Fの個室でメシ喰ったんだけど、味は・・・覚えてないから・・・フツーだったかも〜?*・ ??・*:.。..。.:*・ ?m(_ _"m)バシッ!



August 29, 2007

あのさ・・

しかし、朝青龍は 今日モンゴルに帰れるんだろうか?

親方が付いて行くとの事だが、親方のビザ発給は?

・・・通常1週間〜10日かかるんだが、モンゴル政府も特別に出すのかな・・・?

なんて、如何でもいいか〜(笑)

しかし、

26歳の外国から来た若者を 悪者に仕立てるTV

本当はメダルなんてマラソン以外期待出来ないのに、底上げして期待させるTV

何っ?モンゴルはビジネスチャンス?

その通りだけど、既に 日本のいろんな投資家や企業が っていうか、その前に既にドイツが入り込んで、鉱山のオイシい処持って行っちゃってるちゅーの!

某有名経済評論家は 度々モンゴルへ訪れて、100万円を預金しているみたいだし・・・

某大手旅行会社の動きもあって、確かに これから 観光のインフラは注目される処かもね〜

オレも以前行った時、法律制限が無ければ、モンゴルの塩〜や、カシミヤ工場を買い取って、垢抜けた?日本向けのデザインに変更して・・・等と、簡単に?いろんな分野でビジネスヒントが思い付くし・・・実際、先立つ物と勇気がござぁせんが

既に700区画だったか? 昨年だったか、日本人街とかいう 高級別荘地が750万位で完売〜!!主に日本人投資家購入だそうで・・・

・・・やっぱ、又行ってみようかなぁ・・バシっ!オソイ!



August 27, 2007

その2

☆★☆★☆★☆★55a5997d.jpg

そーいやぁ〜


先日の沖縄初日に行った沖縄料理店〜

演奏観ながら、酔っ払って、一人で「イェーい!!」とか、「キターぁ!!」、

「ざわわぁ〜」とか

盛りに盛り上がっちゃて・・・(笑)


ステージの御兄さんに、「これ唄って〜!」・・とか、暫し掛け合い漫才化して、他の知らないお客さんとも「脇アイアイ!」バシっ!8ed44e35.jpg

・・だったんだけど、その時、那須の超有名パン屋さん「ペニーレイン」の人が、隣のテーブルで 家族で来ていて〜

「今度行きますよ〜」 なんて、

那須は隅々知っているオレだが、今だかつて立ち寄った事無し〜シツレイ!

昨日挨拶しに行ってみました 今回の目的の一つ

それが

メチャ混みで 挨拶出来ない程だったちゅーの 大繁盛店

夕方近くなのに、ぞくぞくとお客さんが訪れ、殆ど売り切れの棚から、残り物を漁りぃの、

焼きたてで棚に入れ様もんなら、お客さん 「池の鯉状態」だし

「喰らい付く喰らい付く!!」

店の中で行列が出来、 みんなトレイにいっぱい!! 2,3千円位パン買っちゃって、食べきれんだろ!!?って

特に、ブルーベリー何とか っていうパンが人気で 丁度焼きたてを1個ゲットしたけど、あっという間に 倅が食べちゃうし!!

此処のお店

何と、倅が好きな「TVチャンピオン」で優勝したパン屋さんなのねぇ〜




おおっ!

ダンブル オーバードライブ スペシャル ’79 スゲー

只今3000ドル−をチョイ越えて、17人で競ってますが はたして何処まで

ダンブル’79

50W

spはエレボ EVM-12L



zayapy at 08:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム] │amps

August 26, 2007

那須 1

24560151.jpg沼原湿原


August 24, 2007

その2

0852a3a4.jpg
「ビール 如何っすかぁ〜!?」って 盛んに売り子の娘〜


...(-.-;)我慢大会か


今、神宮の森

c4dd9f74.jpgbaseball〜


...ビール飲みたい(-o-;)
されどクルマ...


あやかるか?

[画像:0fe94ab8.jpg]( ?・・ ?)


August 23, 2007

カブト虫の!!

先日、倅が 満面の笑みで、庭の梅の木に、蜜を塗って「カブトムシ取るんだ〜!」って〜

いくらなんでも そんなんで来るかいな〜・・・なんて、鼻で笑っていたら

・・・来た (ええっ、オレんちってどんだけ田舎〜!?)

しかも、又 メス〜 ・・・計3匹

それが、今朝・・・

倅が飼いだしたカブトムシなのに、いつの間にか、オレが世話していた日々

だったが、ここのところ目をかけないでいた・・・

「昨日オスが死んじゃってさぁ 今日はメスが1匹死んじゃった〜」 said 倅

・・・えっ 出勤直前に 久々に虫篭見て、目がテン

水が大量に入っていて、 田んぼ だよ、おい

・・・よく観たら、普段、土の中で暮らしているメスが3匹、息が出来ず、必死で土の中から出てきて瀕死の重傷(・・・1匹はお亡くなりになりました)

まさに虫篭内は悲惨な惨劇 修羅場〜

とりあえず、クワガタの小さな籠の方に、2匹のメスは避難させて、そのまま会社へ向かってしまったが、

・・・よく考えると、今頃縄張り争い・・・??

驚いて思わず、倅に「何やってんだ」と怒鳴ってしまったけど、何せ倅は 初めての飼育〜

先日、ツインリンクで観た昆虫コーナーで、

ゲンゴロウ や タガメ を ジーっと観ていたんだよなぁ倅・・・



Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /