September 2021
September 29, 2021
銘作?駄作?
フランスのSF作品 バーバレラ
68年に ハリウッドで映画化され 御年83歳になられるジェーンフォンダが 当時は30歳位か?
主演された作品。[画像:barbarella2]
ジェーンフォンダといえば(自分の勝手なイメージだけど)
硬派で社会派な一面が在り 骨の在る大女優さん
それが えーーー!!Σ('◇'*)エェッ!?まじっすか! pretty pretty ! な 少しエッチな役
最初 毎度情報も無く観始めて 面喰いましたなぁ・・内容は割愛しますが ^_^;
流石の彼女は すごく美人さんだったのが あらためてよく分かる!!
さて
60年代後半
ジャズの世界でも オーケストラと組んだアルバムが多く出ていたが
お洒落なアレンジ! BGMは その時代の最先端ミュージック♪が流れ
特効は ウルトラQみたいな液体を駆使し
場面毎 全てスタジオ撮影 奇抜なセットを用意!!
ストーリーと その演技は如何なのよ!?って感じですが(笑)
今の時代のデジタル尺度で見ると ダメね
この時代では 奇を衒ったフランスらしいテイストが アナログで溢れ
これはこれで一つの作品として その世界観を貫いている
68年に ハリウッドで映画化され 御年83歳になられるジェーンフォンダが 当時は30歳位か?
主演された作品。[画像:barbarella2]
ジェーンフォンダといえば(自分の勝手なイメージだけど)
硬派で社会派な一面が在り 骨の在る大女優さん
それが えーーー!!Σ('◇'*)エェッ!?まじっすか! pretty pretty ! な 少しエッチな役
最初 毎度情報も無く観始めて 面喰いましたなぁ・・内容は割愛しますが ^_^;
流石の彼女は すごく美人さんだったのが あらためてよく分かる!!
さて
60年代後半
ジャズの世界でも オーケストラと組んだアルバムが多く出ていたが
お洒落なアレンジ! BGMは その時代の最先端ミュージック♪が流れ
特効は ウルトラQみたいな液体を駆使し
場面毎 全てスタジオ撮影 奇抜なセットを用意!!
ストーリーと その演技は如何なのよ!?って感じですが(笑)
今の時代のデジタル尺度で見ると ダメね
この時代では 奇を衒ったフランスらしいテイストが アナログで溢れ
これはこれで一つの作品として その世界観を貫いている
September 27, 2021
録音技師にはなれません
何時もの週末〜 だったんだけど
ギター弾くので 部屋に在るアンプ 色々移動しながら セッティングしてたら
部屋の片隅から Go Pro5 カメラが出てきた。。
ああ・・勿体無い 宝の持ち腐れとは この状態〜
せっかくなので 即充電して
今、練習しているドルフィンダンス♪ 動画録ってみた
まず一回聴いて カメラのまま サウンドチェックした。。
師匠も レコーディングに備えて 録って テーマの確認するのを思い出した。
初っ端イントロのEbM7の後のテーマ
一弦で弾き始めたんだが ギターの 何というか 嫌な部分のサウンドの細さ...が出ている様に感じ、
急遽変更〜!
オクターブ下 4弦でいったら なんかしっくりこなくて
結局2弦で弾いてみた
一曲弾いて終了〜 まあ好いかな。。
ついでにドナリ−のテーマも パーカー&マイルス師匠と ユニゾンも撮ってみたが
そんなことよりも i Padに入れて 細かくチェックするのが優先!
Go Pro
・・・現在 バージョン10迄いっているのね! オレのは5
久々に繋げようと試みたら
久々過ぎて バージョンアップのインストール数回しはじめ
そんなこんな 10分くらい経過後
今度は i Pad 久々過ぎて Go pro5に そっぽを向いてて拒絶状態!!
何だよ! 機嫌なおしてくれよぉ♪ by RCサクセション
録音機器に詳しくないわ ブルーツースも詳しくないわ・・
結局2時間位・・・勿体無い ギターイッパイ弾けただろうに
やっと繋がった。。。そのまま よく判らないアプリに入れて 画像編集して
どっと疲れて 思考停止状態に近いオレ
そのまま SNSに載せてみた。。。ドナリ−も めんどくさ後の 勢いで そのまま。。
SNSの中には 大勢のプロの方々もいらっしゃるんだが ( ?▽ ?;)!!
反応如何なんだろう?
自分的に メインはイルカ踊りのアレンジなんだけど
序でのドナリ−の方が再生回数多い。。。??
まっ、御愛嬌よろしくです m(_ _)m
ギター弾くので 部屋に在るアンプ 色々移動しながら セッティングしてたら
部屋の片隅から Go Pro5 カメラが出てきた。。
ああ・・勿体無い 宝の持ち腐れとは この状態〜
せっかくなので 即充電して
今、練習しているドルフィンダンス♪ 動画録ってみた
まず一回聴いて カメラのまま サウンドチェックした。。
師匠も レコーディングに備えて 録って テーマの確認するのを思い出した。
初っ端イントロのEbM7の後のテーマ
一弦で弾き始めたんだが ギターの 何というか 嫌な部分のサウンドの細さ...が出ている様に感じ、
急遽変更〜!
オクターブ下 4弦でいったら なんかしっくりこなくて
結局2弦で弾いてみた
一曲弾いて終了〜 まあ好いかな。。
ついでにドナリ−のテーマも パーカー&マイルス師匠と ユニゾンも撮ってみたが
そんなことよりも i Padに入れて 細かくチェックするのが優先!
Go Pro
・・・現在 バージョン10迄いっているのね! オレのは5
久々に繋げようと試みたら
久々過ぎて バージョンアップのインストール数回しはじめ
そんなこんな 10分くらい経過後
今度は i Pad 久々過ぎて Go pro5に そっぽを向いてて拒絶状態!!
何だよ! 機嫌なおしてくれよぉ♪ by RCサクセション
録音機器に詳しくないわ ブルーツースも詳しくないわ・・
結局2時間位・・・勿体無い ギターイッパイ弾けただろうに
やっと繋がった。。。そのまま よく判らないアプリに入れて 画像編集して
どっと疲れて 思考停止状態に近いオレ
そのまま SNSに載せてみた。。。ドナリ−も めんどくさ後の 勢いで そのまま。。
SNSの中には 大勢のプロの方々もいらっしゃるんだが ( ?▽ ?;)!!
反応如何なんだろう?
自分的に メインはイルカ踊りのアレンジなんだけど
序でのドナリ−の方が再生回数多い。。。??
まっ、御愛嬌よろしくです m(_ _)m
大谷君ガンバ!
今朝 早朝に試合してた大谷君 10勝目かけた試合
大谷君は素晴らしいクォリティーで 7回まで失点1
なのに おいおい、エンジェルスのみんな! って突っ込み入る位の
貧打に 中継ぎピッチャー陣
出勤前に支度しながら観ていたけど 大谷君が不憫でならんのぉ・・
前回も良い内容の投球だったし 既に13勝位しているのに もったいなかぁ・・
おまけにホームラン争いも
フォアボール 申告敬遠・・・
何だかなぁ。。。
大谷君は素晴らしいクォリティーで 7回まで失点1
なのに おいおい、エンジェルスのみんな! って突っ込み入る位の
貧打に 中継ぎピッチャー陣
出勤前に支度しながら観ていたけど 大谷君が不憫でならんのぉ・・
前回も良い内容の投球だったし 既に13勝位しているのに もったいなかぁ・・
おまけにホームラン争いも
フォアボール 申告敬遠・・・
何だかなぁ。。。
September 24, 2021
解らん!?
毎度 撮り溜めていた映画
テネット
毎回 ほぼ何も情報なく 真っサラの状態で観るんだが
この作品 観進むにつれ ????
何?この映画 ん?時間が? 巻き戻しの世界?・・・解らないわ・・・
(何で そうなるの〜?by 欽ちゃん)
途中で止めて ネットで映画のあらすじ 読んで
観始めたけど・・・・
最後迄 難し過ぎて よう解らない映画だった Σ( ?ロ ?|||)
これは久々に 何度か観ないと理解出来ない作品だわ!!
しかも寒暖の差が激しくて!!みたいな
この直前に観ていたのが バーバレラ・・・(。-∀-)
キャッチ−な♪ ラッキーな♪ ’68 昔の映画
只今 くだらな過ぎて 途中で止めている映画(笑)...でも面白い ジェーンフォンダがキュートで!!
テネット
毎回 ほぼ何も情報なく 真っサラの状態で観るんだが
この作品 観進むにつれ ????
何?この映画 ん?時間が? 巻き戻しの世界?・・・解らないわ・・・
(何で そうなるの〜?by 欽ちゃん)
途中で止めて ネットで映画のあらすじ 読んで
観始めたけど・・・・
最後迄 難し過ぎて よう解らない映画だった Σ( ?ロ ?|||)
これは久々に 何度か観ないと理解出来ない作品だわ!!
しかも寒暖の差が激しくて!!みたいな
この直前に観ていたのが バーバレラ・・・(。-∀-)
キャッチ−な♪ ラッキーな♪ ’68 昔の映画
只今 くだらな過ぎて 途中で止めている映画(笑)...でも面白い ジェーンフォンダがキュートで!!
September 22, 2021
秋深く。。
ここのところ 益々仕事が忙しくて!
祝日で 休んだら休んだで 休み明けが パニック気味に
・・忙しかヽ(TдT)ノ・・有難いことです
さて、週末のギター
また1曲 耳コピしました
何だろう? 偶々目にした動画とか 気になったら コピーする気質?
時間ある故の贅沢〜みたいな
あと、9月の曲♪か・・ 秋ですね。。
セプテンバーソング、 セプテンバーインザレイン とか
オータムインニューヨーク、勿論 枯れ葉
季節柄弾き始めました(・・・冷やし中華始めました♪)
明日も休日〜! 弾くぞ(^∀^)!!
その前に仕事 仕事。。。( ?□しろいしかく`。)° ?。
祝日で 休んだら休んだで 休み明けが パニック気味に
・・忙しかヽ(TдT)ノ・・有難いことです
さて、週末のギター
また1曲 耳コピしました
何だろう? 偶々目にした動画とか 気になったら コピーする気質?
時間ある故の贅沢〜みたいな
あと、9月の曲♪か・・ 秋ですね。。
セプテンバーソング、 セプテンバーインザレイン とか
オータムインニューヨーク、勿論 枯れ葉
季節柄弾き始めました(・・・冷やし中華始めました♪)
明日も休日〜! 弾くぞ(^∀^)!!
その前に仕事 仕事。。。( ?□しろいしかく`。)° ?。
September 18, 2021
完走証とな
[画像:IMG_0315]
段々60に近づく年齢なんですが
髪は黒くなるわ(笑)
マラソンの記録は延ばすわ (つД`)ノw
勿論、ギターも 上達していると...思われます m(_ _)v
もし、ジャズギター検定とか在ったとしたら 私は何級だろうか?
面状有ったら載せるのにね(笑)
段々60に近づく年齢なんですが
髪は黒くなるわ(笑)
マラソンの記録は延ばすわ (つД`)ノw
勿論、ギターも 上達していると...思われます m(_ _)v
もし、ジャズギター検定とか在ったとしたら 私は何級だろうか?
面状有ったら載せるのにね(笑)
September 13, 2021
沼嵌る。。
コロナ禍で ギターの売り上げが伸びているそうで
お家時間でねぇ (*・ω・)ノ
私は お家時間 ここんとこ ついつい時間が有り余っているせいか?
普段其処いかないだろう!っていう沼に嵌ってしまい
時間を費やす週末〜
イルカ踊り♪の後半〜
GM7 FM7/G AM7/G EbM7/G のところ
GM7は Gのイオニアン
ベースG
FM7/Gってことは ドリアンじゃね?
んじゃAM7/Gは リディアん?
(リディアンは メジャー調なんだけど 4度だよね! #4 つまり#11thね! この音がミソ!!旨味!!)
EbM7/Gは 何だっけ? ティッシュみたいな名前・・エオリアン?w
(エオリアンはマイナー調やね そこに b6,b7 のドレミファソラシド)
(後記)・・・エリエールだった!!ゼンゼン違う!
でも、
ベースがG鳴っていて それぞれFM7、AM7,EbM7のイオニアン フレットずらすだけと
簡単に考えてもいいのかな?
昨日はi realカラオケで あれこれ弾いてみたけど 合っているのか?違うのか?
アタマでは よう解らん様になってしまった・?・(ノД`;)・?・ 弾いててカッコよくないし
これが解明できれば
次の ベースF EbM7/F DM7/F のくだりもいけそうなんだけど・・・
お家時間でねぇ (*・ω・)ノ
私は お家時間 ここんとこ ついつい時間が有り余っているせいか?
普段其処いかないだろう!っていう沼に嵌ってしまい
時間を費やす週末〜
イルカ踊り♪の後半〜
GM7 FM7/G AM7/G EbM7/G のところ
GM7は Gのイオニアン
ベースG
FM7/Gってことは ドリアンじゃね?
んじゃAM7/Gは リディアん?
(リディアンは メジャー調なんだけど 4度だよね! #4 つまり#11thね! この音がミソ!!旨味!!)
EbM7/Gは 何だっけ? ティッシュみたいな名前・・エオリアン?w
(エオリアンはマイナー調やね そこに b6,b7 のドレミファソラシド)
(後記)・・・エリエールだった!!ゼンゼン違う!
でも、
ベースがG鳴っていて それぞれFM7、AM7,EbM7のイオニアン フレットずらすだけと
簡単に考えてもいいのかな?
昨日はi realカラオケで あれこれ弾いてみたけど 合っているのか?違うのか?
アタマでは よう解らん様になってしまった・?・(ノД`;)・?・ 弾いててカッコよくないし
これが解明できれば
次の ベースF EbM7/F DM7/F のくだりもいけそうなんだけど・・・
September 06, 2021
どっち?
さてさてその ’79 西海岸のライブ盤
弾いているギターは 何方か・・・?
はっきり分らん(ま、どーでもいい話ですがw)
[画像:Kenny_Burrell,_1977]
ジャケットはS400CES
ジャケ内側の写真は此方の77年撮影の一枚〜 カッキィー!ヾ(≧▽≦)ノ )
ジャケットに写っているからって ギターは違かったりするのでね・・
確か 77年 Tin tin Duo位の頃は 此方のNewyorker
それから ヴィレッジヴァンガードのライブは確か ’79辺りはS400CES・・・?
さてさて!!??
自宅ステレオで弾く限り シングルPUか・・? PAFではないと思うなぁ・・
野外ライブだし Newyorker 使うかな・・?
大音量で聴けないので 後でクルマで いや、ヘッドフォンすればいいか(笑)
もしかして L5C のシングルPU ジョニースミス?or #1100? etc
・・・m(_ _)m ほんと、どーでもいい話でスミマセン
弾いているギターは 何方か・・・?
はっきり分らん(ま、どーでもいい話ですがw)
[画像:Kenny_Burrell,_1977]
ジャケットはS400CES
ジャケ内側の写真は此方の77年撮影の一枚〜 カッキィー!ヾ(≧▽≦)ノ )
ジャケットに写っているからって ギターは違かったりするのでね・・
確か 77年 Tin tin Duo位の頃は 此方のNewyorker
それから ヴィレッジヴァンガードのライブは確か ’79辺りはS400CES・・・?
さてさて!!??
自宅ステレオで弾く限り シングルPUか・・? PAFではないと思うなぁ・・
野外ライブだし Newyorker 使うかな・・?
大音量で聴けないので 後でクルマで いや、ヘッドフォンすればいいか(笑)
もしかして L5C のシングルPU ジョニースミス?or #1100? etc
・・・m(_ _)m ほんと、どーでもいい話でスミマセン
September 04, 2021
ゲット!
[画像:6164g4H9WzL._AC_SL1200_]
1979年の 西海岸ジャズフェス
ケニーさん 年齢的に一番脂の乗ったギターかな〜
ケニーさんのリーダーライブというより メンバー 管の方も豊富で
曲が進むにつれ ケニーさんがセッションリーダー的な ライブ録音
丁度今日、土曜休日に届いたので
開封後
同時にアンプにギター突っ込んで セッション参加!
全体的に曲のテンポ 速いんじゃねぇ!?(^◇^;)
み、皆さん流石圧巻のソロ!
に被せてオレのギター...テンションいきなり上げていかないと着いていけないっす(; ?Д`A
Common grand♪も Child is born♪も 管が入って味わい深い
なかなか面白いライブアルバムです*\(^o^)/*
最後にアルバムの説明クレジットもあるし 唄も少しあるでを!♪( ?θ`)
1979年の 西海岸ジャズフェス
ケニーさん 年齢的に一番脂の乗ったギターかな〜
ケニーさんのリーダーライブというより メンバー 管の方も豊富で
曲が進むにつれ ケニーさんがセッションリーダー的な ライブ録音
丁度今日、土曜休日に届いたので
開封後
同時にアンプにギター突っ込んで セッション参加!
全体的に曲のテンポ 速いんじゃねぇ!?(^◇^;)
み、皆さん流石圧巻のソロ!
に被せてオレのギター...テンションいきなり上げていかないと着いていけないっす(; ?Д`A
Common grand♪も Child is born♪も 管が入って味わい深い
なかなか面白いライブアルバムです*\(^o^)/*
最後にアルバムの説明クレジットもあるし 唄も少しあるでを!♪( ?θ`)