July 2006
July 31, 2006
ダイブ!!
昨日の午後、子供達と近くの公園へ〜
倅が鉄棒の前周りが出来る様になり、逆上がりを教えろとのことで、久々にやってみた
・・・アタマがグルグルして変な感じ ・・・日頃の運動不足か年か?
もう一度見せてって頼まれたけど、パス
倅の前周りを見た娘が、対抗意識を燃やし、未だ出来ない前周りに挑戦〜
「ちゃんと手をしっかり摑んで離しちゃダメだよ!」と言った直後、手を離してダイブした(落下)げっ!!
しかも、娘はオデコから地面に落っこって、逆エビ反りして倒れたヒェー
急いで抱きかかえると、オデコから出血&鼻血で、モービックリ
大泣き1時間
幸い、出血意外は大事に至らなかったので、ホッとしたけど、もし、大人だったら、アタマや背骨あたりの骨をやられてもおかしくない落ち方だった〜
今朝、元気に保育園へ行ったけど、顔(オデコから鼻にかけて)は傷跡が痛々しい
・・・「あと、2歩オレが前に出ていれば、娘は怪我せずに助かったのに〜」という思いで反省しきり〜
そういえば、3歳の時、背中を押して、勢いのついたブランコで、手を離し、空中1回転ダイブもやってのけた娘〜
丁度、水上にダイブする女性の画像発見〜
・・・地面にまずオデコが着いて、こんな感じで足の方から落ちました
今思い出してもヒヤヒヤ・ドキドキですわ〜
’59モノ
July 30, 2006
昨夜は泉町
今朝、起きたら、二日酔いで アタマが痛い(>_<)...
久々にバーボン ガバガハいってもうた〜
一件目は山本さんと、居酒屋〜
生キャベツがパリパリシャキシャキの食感で まいう〜(^O^)でした。
2件目は近代人〜
ベースの長谷川君とイッパイ話したけど、エディー(ヴァン・ヘイレン)に詳しいのは意外だったなぁ〜(笑)(^◇^)┛
July 29, 2006
zzz・・・
今朝は5時少し前に起床・・・っていうか、倅に起こされた
今日、保育園の夏祭り(文化祭みたいなもん)なので、早朝からワクワクし過ぎ〜(絶対、午後眠くなるぞー!!倅〜)
暫くもう一眠りを試みるも、倅は朝から昨夜のトトロ(録画)を観てるし〜
でも、もう一眠り〜・・・とがんばってたら、6時過ぎにカミさんと娘が起床〜
カミさんは今日のスタッフなので、6時半に子供達にメシを(強引に)喰わせて、7時過ぎ、慌しく3人で出かけて行った〜・・・お祭り騒ぎ
・・・眠い・・・しかも今日は仕事日だし ギターも練習できんかった〜
July 28, 2006
コード感
何だか今日はお客さんが非きり無しで訪ねて来て、忙しいったらありゃしない〜
「数字が足らないんで、何とか〜 m( _ _ )m ハハア〜 」
・・・営業マンは辛いなぁ〜今月
ここのところ、飲み過ぎて、早朝練習を怠ってたけど、今朝は6時前に起きた〜練習開始〜
効果的か如何か分からんが、もっとしっかりコードに忠実に弾ける様、コード毎にドレミファ〜スケールを当てはめてみた・・・
・・・弾いていて詰まらん
本番では、ついついアタマの中が真っ白になって、コードを意識できず、勢いで弾かぬ様・・・
・・・これが家で出来ても、毎度お店で出来ぬ〜マダマダ修行が足りん〜
あと、「スタンダードを1曲(イントロ・テーマからソロやってテーマ戻ってエンディング)、勿論オンタイムで弾く練習をしなさい〜」と岡安さん〜
・・・これが、弾ける様でトライするも、途中で閊えて なかなか弾けん〜
やっぱ、昼間も練習したい今日この頃〜 ムリムリ
July 27, 2006
最近気になるアンプ
July 26, 2006
ケニーモデル!
40年を超えるキャリアを誇るグレイト・ジャズ・ギタリスト、
ケニー・バレルが監修し、自身の演奏のため、そして多くの
プレイヤーのためにデザインされたシグネイチュア・モデル。
パワー管に6L6を2本使用しており、アメリカンアンプらしい
ウォームで甘いサウンドが特徴。また、のびやかでクリーンな
サウンドは、ジャズサウンドに最適といえます。サクラ材によ
るコントロールプレートとロゴプレートもアンプの個性を演出
しています。
【仕様】
・オールチューブ(プリ管:12AX7 x4。パワー管6L6x2。整流管5AR4)
・50Wrms
・1x12スピーカー(EMINENCE PATRIOT)
・590W x510H x260Dmm, 21.5Kg
・INPUT, REVERB LEVEL, REVERB DEPTH, VOLUME, TREBLE,
MID-FOCUS, MIDDLE, BASS, PRESENCE, STANBY, POWER ON/OFF
スピーカーがオレのブギーと一緒だぁ〜・・・そこだけかい〜
遂に!
159572e6.jpgやっと、欠けた前歯が治りました〜
山本さんありがとうございます〜
昨日は虫歯までも治して頂き m(_ _"m) haha〜
これで、固焼き煎餅がボリボリ喰える〜
・・・記念にミサイル、北に向けて撃ってみました〜バシっ!
(山本センセイ談)
白い修復材料(奥歯)は一般名「セラミックインレー」、商品名は「クリセラ」と言います。
July 25, 2006
飲み放題っても
う・・・(-"-;)
飲み過ぎた〜
昨夜は取引先担当者の送別会〜
「飲み放題プラン」というので、ついついガンガン行ってもうた〜 アタマが・・
しかし、昨夜は「飲み放題」と言っても、 ビールは瓶ビールのみ という しゃらくせぇ〜ルール〜
小さいコップで飲んでると、注いでばかりで忙しない〜
「ええぃ〜 んじゃ、ジョッキだけよこせ〜(テヤンデェ)」
・・・独り、瓶ビールをジョッキで飲む〜
転勤する担当者がビール注ぎに来て、「注ぎ甲斐がありますねぇ〜」って、感動しちょった・・バシっ!お客さんに注いで貰って!
2次会の後、独りで 古舎へ〜
丁度、カウンターで、隣の女子プロさん達と、北海道の話で盛り上がり〜の
新しいバイトの娘とトークし〜の 楽しいヒトトキ
・・・しかし、普通の居酒屋なのに、可愛い娘入れるよなぁ〜 ぞうさん(マスター)
え〜と・・バイトの娘の名前は・・忘れたバシっ!
・・・復習がぁ〜 記憶がぁ〜
July 24, 2006
思うに〜
しかしあれだぁ〜・・・オレのギターは言葉を覚え始めた 2,3歳児みたいだなぁ〜と、つくづく思う今日この頃〜
言葉をあれこれ しゃべっているんだけど、意味が分かんない〜っーか何ていうか〜
でも、もう直ぐ、何となく頭の中で繋がってきて、途端にしゃべれる様になりそうな予感はあるので、もう今暫くお待ち下さい〜・・・m(_ _"m)
それには岡安レッスンの復習に精を出したいんだが、昨日は、昼間は公園、夜は花火〜・・・やっぱ、早朝に細々やるしかないかな〜
「メリケン(バークリー等)に2年間ギター留学したけど、自分の目指す先生に巡り合わず、留学中、只ひたすら、以前受けていた岡安レッスンの復習をずーっとやって、上手くなって帰って来た・・・」
・・・なるほど〜