[フレーム]

September 2016

September 17, 2016

初!

ジョージベンソン
[画像:BNJ1]
アースウィンドアンドファイヤー
[画像:BNJ2]
ミーシャ (飛び入りでマーカスミラー EW&Fのステージでは ヴァーダインとのベースバトル!!)
[画像:BNJ3]


あと、動画は撮ったんだが、マーカスミラーのステージ 1枚撮り損なった。



ジョージベンソンを観たい!! と 思い、S席 チケット26,000円−!!

もー 覚悟決めて 秋の旅行のつもりで 多分 誘っても 誰も栃木から行かないだろうと思い、

御一人様の旅〜


速攻チケット取ったら メチャ好い席!!

マーカスミラーの 重低音のベース響かせチョッパー

ベンソンさんのスキャットギター

そしてオオトリのアース!! 終始踊りっ放しの感動モンですよ!

一日に 真近くで!! めちゃくちゃ濃いライブ 3回!!

序でに(といっては贅沢ですが)ミーシャのステージ 好かったね!

その他 盛り沢山のステージ観て廻り オレ的にチケット代以上の感動のフェスでした!!



来年も行こうかな〜? 誰か一緒に行かないかなぁ。。。?

zayapy at 18:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム] │JAZZ

September 09, 2016

セッションGO=3

先日の日曜 昼間 久々にセッション参加ばい!!


前日飲み過ぎ、かなりの二日酔い状態..ギター担いでお店に行くのを躊躇う位。。前日夜中まで ギター4人で呑んだのお。。。


何とか気力を振り絞って? 頑張って行ったものの

お店では 無口 ダダサガリ状態。。。(笑)


最初、演奏も無口!・・何だかなぁ?感タップリのイマイチな演奏じゃったが、

人気フルート君が着て イッパイ刺激を貰い 復活!!

Thank you !!

限られた時間でしたが、ムリして参加して 好かったばい。。。


楽しかった
[画像:twinny b+L5]

September 07, 2016

マジ旨いっす!

先日行った寿司屋の大将が 此処が一番だね!って教えて貰った蕎麦屋さん


[画像:enkouan2]


















宇都宮から

鹿沼の平成橋を渡って右に500メートル位かな?

自宅や会社からだと 鹿沼の田舎で 遠い処ですが、

意を決して行ってみました。


此処は 十割蕎麦と二八蕎麦があるお店。


とりあえず二八蕎麦 食べたんだけど、[画像:enkouan1]














蕎麦が新鮮過ぎるからなのか? 口の中に 蕎麦の風味が豊かに広がる

蕎麦自体の旨み!! 半端ない!!


或る意味

普段美味しく喰っている蕎麦屋さんの蕎麦って・・?って考えさせられる程

感動ものでした!



まじお勧めです!

近県の方も わざわざ食べに行ってもいいかもしれません。


September 06, 2016

万能なタバスコ?

先日 同級生の居酒屋で テーブルに タバスコ代わりに置いて在った調味料


ペロっと舐めたら

どストライク!!


シラーチャ チリ

タバスコよりストレートな辛さ+ニンニク ・・・いやぁ・・久々の感動もの!!



早速 次の日 スーパーへ行って探したけど 売ってなくて・・???

ならば amazon !!


いろいろ調べ

メリケンで大ブームになった火付け役の Huy hong社

ポチっとクリックしたら 空輸で4日!


早速届きました!! しかも 確認不足 約500mlボトル・・・デカっ! トマトジュースか!

[画像:スラーチャチリ huy hong]

















こんなん タバスコ代わりに使ったら 何年も掛かる!!・・


ならば、

クックパッドに載っていた 甘辛のスパイシー鳥のモモ焼き

昨夜実験的に 作ってみました。


醤油 1、シラーチャ 1、はちみつ 2+半、その他諸々。。


作ったタレにモモ肉を 30分漬け込み フライパンで

しっかり焦げ目を付けて 香ばしく焼きあがりました!!


スミマセン 直ぐ喰いついたので 撮るの忘れました・・・


焼き鳥か!って風味に辛味がくる感じ


ビールのおつまみに最高な一品に仕上がりました〜!!



次はもうちょっとシラーチャ多め 辛くしてみようかな。。





September 03, 2016

直筆とな〜

[画像:daikinhagaki]


























我ら宇都宮の老舗 近代人 から

56周年ライブの お知らせハガキが届きました。



・・・マスター! 手書き!!

何枚書いたんだろうか!?

行かざるを得ないね〜

zayapy at 11:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム] │JAZZ

September 02, 2016

石の上??

[画像:twinny b+L5]











昨夜届きました! 早急なご対応 ありがとうございました!!


3年位前、このツイニーちゃんが突然 ボっ!っと(基盤が焦げた!?)

ボッ壊れ、気絶状態。。。


偶々その時ネット見つけた大阪のアンプリペア店に入院させたんだけど、

待てど暮らせど

退院の目途も経たず・・・やっぱり素人相手のリペアマンは それなりなのかな?

巷の 他の店HP眺めると 初めから古いポリトーンお断りのリペアマンも在る様だけど、


プロだろ!?プロ??


( 別件: 真空管アンプの修理出したら パワー管交換位で戻って着ました・・・根本的に直ってないやろ!

送り返しました。。。)



今回お願いした処は 2週間で直って 戻って来ましたよ!


・・・3寝ん・・ まっ、ボヤキはその位で m(_ _)m




最近聴き直しているアミーゴさん

尖がりL5とポリトーン


確かなスキルと歌心と ブイブイ弾いているギターは やっぱ凄い!!


偶々聴いた 丁度最近オレのレパートリーの1曲 Like someone in love ♪

アミーゴさんのサムワン 好いんだわねー!


ここにきて解ってきたポイントもあり、 ホント勉強させて頂いております〜


久々にツイニーに L5繋いで 少しでも近づける様 精進していこうぞ〜!ヴォケ!






Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /