[フレーム]

February 2017

February 28, 2017

雛祭りのライブは

ベース栗田さんの宣伝より

『3月3日(金)のブルーJのメンバーはたなべひさや(g) ドラミ(p) 田島和俊(ds) 栗田(b)です。
たなべさんがブルーJに久々の出演です。前回は3ギターズでしたが今回は満を持しての1トップカルテット!バップに根ざした正統派ジャズギターをお楽しみください(^∨^)
ドラミさんの華やかなピアノ、田島君の繊細なドラムとともにお届けします。
20時15分くらい〜3セット。3セットめはミュージシャンのお客様いらっしゃればセッションです!
チャージは1ドリンクとオツマミ付で3000円です(^^ゞ...
http://www.ujazz.net/shop/jazzspot/shop_blue_j.html


いよいよ今週金曜日!

週末 この日のライブ♪ 3月3日に向けて 練習漬け


3月3日・・・雛祭り!! 春ですね。。。


先日、

試に Gmで 雛祭り♪ コード付けたら あれ!オルフェ風!! ボッサでもやろうか?


イントロに裏入れて テンションを印象付けて、 サビも導入〜??・・・etc あれこれ

アイデアがイッパイ出てきて面白い。


一時は緊張感バリバリのコード進行&展開

だったけど、シンプルにやろうかな・・?考え中〜 さて、本番は如何に〜??

[画像:万歩計]


















あと、3日に向けて ジムで1時間入ってトレーニング〜!!

ギターに イミ無いやろ!って 突っ込みが入るでしょうが、

オレは集中力が増す感。

力んではいけないが、バリバリ弾くには体力&集中力が必要〜 じゃないかなぁ。。なんて


February 23, 2017

やまだ君〜

[画像:笑点 座布団]ついに買っちまった!!


座布団!!









リビングにクッション 何か欲しいなぁ。。なんて思って、

この際 以前から欲しかった笑点の座布団!


娘曰く 本物はずっしり重い座布団なんだそうだが、

こっちは 軽く ふかふかで好い感じ




February 22, 2017

カメハメ波〜?

今度のライブには 久々真空管アンプ !!

修理から帰って着た ×ばつ2 amp 投入するつもりだが、


どーも ノイズが気になる。。。



あれこれチェックしてみたが、直らず。。。

今回は 残念ながら 使えないかなぁ。。。なんて思いながら 土日連続で鳴らして


ふと、思い当たる処あり。。。


試しに オレの部屋から アンプを移動して 違う部屋で鳴らしてみた。。。



直った。。。



ってことは たぶん、

オレの部屋 6,7畳位の部屋に アンプが四方左右 ゴロゴロ在る状況って

電磁波?磁気?とかが纏まって 悪さするのかな?・・素人考えですけど


そんな磁石に囲まれて生活しているオレって

健康は 如何なんだろうか???



February 21, 2017

えっ!?

何、何〜??

ケニーの全貌 ばれる!?



OMG!!




February 18, 2017

3月ライブ♪

[画像:2017 Blue J]























3月3日(金) PM8:00〜 Blue J


ライブ♪ よろしくおねがいします



今回はピアノさんとなので、真空管アンプで 気持ち ブッ太い音で

弾き倒したいな〜と


連日熱が入り

バリバリ練習して 当日迎えたいと思う次第です〜





February 16, 2017

しょうゆーこと

[画像:味富士 醤油]福島の醤油なんですけど、


或る料理のプロの方に勧められて1本 御裾分け頂き、


すっかりハマってしまいました!!


所謂 こいくちしょうゆ

なんだけど、他のよりも 甘味・旨みがある様な〜



個人的な見解として 刺身用には合わない感じです

が、

日々の料理の味付け あるいは隠し味的な一品としてもGOOD




先日、我が家で すき焼きをやったのだが、割下をこの醤油で創ったら

旨かったね!!!


そば汁も実に旨い!!!


ネットで買えるみたいです。750円位


お試しあれ









February 15, 2017

ブランド管 再び

[画像:mullard]

















やっぱ 買っちまった


数年前、勉強のつもりで それは いろいろ真空管買って 試して


時には 高い勉強代払った(無駄な)管もあったりして


その時、ブランドとかで判断して 買っちゃいかん〜と 学んだ ・・つもり(笑)



この Mullard 12AX7

勿論レプリカで ロシア管? なのは承知ではあるが、

以前、これ差した時 数ある他のプリ管と比べて 艶があったんだよなぁ・・・そんなの思い出した



今回、

重すぎて(約30キロ?)ライブには持っていかない 幻のアンプ!(マボロシィ〜)

82年製 ドイツ製アンプ PCL VA1956


先日 パワー管 TADの6L6をゲットして入れ替えた。

それまでの sovtecよりも

ややタイトな印象 勿論流石TAD!! いろいろ試して マイブーム的なメーカーではある


そこにMullard のプリ管の組み合わせ って面白いかも〜??って発想。。。安易といえば安易



さて 如何にぃ〜?


週末差し替える予定です





zayapy at 12:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ [フレーム] │parts

February 14, 2017

Thanks ginza !

昨年まで 約2か月毎に 4,5年間 銀座出張があったが 今回が最後。。。



そんな銀座 アフター5 毎回 美味しいお店開拓したけど

私的に

銀座に在って 老舗で なかなか入った事が無いお店


スイングと 白いばら(キャバレー) ・・・どちらも歴史的クラブ!!


昨年、白いばら は 仕事の忘年会で初入店!!

目くるめく 銀座の夜 を 堪能したんだが、もう一軒!!


ちょっと前の話だけど、ザギンでの新年会の後、仕事仲間の人と

スイング♪ 初めて入りました!!

[画像:swing zagin]













丁度 大御所クラリネット&トランペットさんのステージ♪


凄いね! やっぱ銀座の王道 大人のジャズクラブ って感じ


ほぼ満員のお客さんで 熱気のある店内〜

皆さん6,70代! 演者も然り、いや80代って!!


オレが若造に見えるお店!!

銀座の敷居の高さを感じた夜でした!!



さて、次回から 日本橋とな〜!?

開拓するの 楽しみです〜 ・・安い処しか行かないけどね






February 13, 2017

病み上がり的な

ここんとこ 寒いですね。。。西日本は大雪だし お見舞い申し上げます

さて、

先週から 久々に 欲しい欲しい病にかかってしまいました・・・


まず最初、

マーシャルのJTM30


マーシャルには珍しい 6L6のコンパクトアンプ


ネットオークションで 3万前後なんだけど、ゲットして 自分で弄って カスタマイズしたら面白いなぁ。。。


なんて 2,3日散々悩んで 入札する寸前、


偶々 日本製の銘器 ジャグボックス One 発見〜!!

こちらも 6L6で アルテック417II搭載!!

このアンプ好いよね!!


直ぐ 方向転換〜!!(笑)



さて 如何しようか? 入札しようか? 悩みながらの週末。。。

昨日、

自宅の真空管アンプ 3台鳴らして


ハタっ!と我に返る。。。



要らんな、新たなアンプ・・


部屋が狭くなっとる。。。

ポリトーンと合わせて 気が付いたら 6台も在ったわ











February 06, 2017

Let' groove !

ここんとこ 日々 自宅で刻んでいる 成果?


昨日 仕事終わりで ちょこっとだけ寄った セッション♪



女性ボーカルで刻んで数曲〜


好い感じになってきた様な〜? 自画自賛(笑)



こーなったら、ビックバンドに入って刻む!のも好いかも〜・・・??





しかし昨日は いきなり 駆け付け3杯 気味な一発目


自分で選曲しておきながら テーマを別な曲と間違えるという失態〜失礼しました

後引いたなぁ。。。恥ずかしくて(笑)





Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /