February 03, 2025
日本の立ち位置?
昨今、いくら企業が推進して SDGsだ、ジェンダーレスだと言っても
TV局 取締役で会見された方は男性のみ。
表向きだけ整えてもねぇ。。蓋を開けると・・(~_~;)
今も そんな日本の会社 男性社会なんだなぁ。。なんて実感した次第です。
そういやぁ数年前、女性が!とか売りにしている会社の忘年会に スーパーコンパにぁさん達が来た!ってねぇ。。。
この状況を打開知る為に
この際、思い切って 先ずは 国会議員の先生に縛りを付けて
何方かの性に偏らず 最低3割の定数 強制的にシステムを発動してみては如何でしょう?
そりゃ不具合も出るでしょうけど 都度改善していけばいいでしょ?
或いは
んな、主権争い ヨーロッパ主導の考えを いちいち 日本にも!って 持って来ないで、
日本は我が道を行く。。。トランプさんの如く ジャパンファースト!
環境よりも 火力発電だいじ!。。。
さて、どっちがいいでしょう?
TV局 取締役で会見された方は男性のみ。
表向きだけ整えてもねぇ。。蓋を開けると・・(~_~;)
今も そんな日本の会社 男性社会なんだなぁ。。なんて実感した次第です。
そういやぁ数年前、女性が!とか売りにしている会社の忘年会に スーパーコンパにぁさん達が来た!ってねぇ。。。
この状況を打開知る為に
この際、思い切って 先ずは 国会議員の先生に縛りを付けて
何方かの性に偏らず 最低3割の定数 強制的にシステムを発動してみては如何でしょう?
そりゃ不具合も出るでしょうけど 都度改善していけばいいでしょ?
或いは
んな、主権争い ヨーロッパ主導の考えを いちいち 日本にも!って 持って来ないで、
日本は我が道を行く。。。トランプさんの如く ジャパンファースト!
環境よりも 火力発電だいじ!。。。
さて、どっちがいいでしょう?
コメントする