さなぎ日記:あさなぎクリニック心療内科のブログです。こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

さなぎ日記:あさなぎクリニック心療内科のブログです。こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

あさなぎクリニック・心療内科の
院長ブログです。
こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

Archive2011年07月 2/11

キャラクター

あさなぎクリニックのロゴマークは、僕の似顔絵を使っています。実際の顔は無限の線によって成り立っていると思いますが、その線の大半を捨てることでキャラクターになるわけです。捨てる量が増えるほどリアルさが失われ、デフォルメされてきます。キティーちゃんから、現実の猫の要素を探すのはかなり難しいですよね。リアルなものは、ちょっと押しつけがましいような気がします。現実の人間が、たとえばファミリーレストランで土...

  • 0
  • 0
2011年07月28日 (Thu) 00:02

「現代型うつ病」

No image

いわゆる「現代型うつ病」について。従来型(=古典的)のうつ病は、几帳面で責任感が強く真面目といった特徴(=メランコリー親和型の病前性格と言います)の方が、背負い切れない仕事を抱えて発病するというのが典型的でした。これまで、現代型のうつ病はあえて積極的には取り上げませんでした。それは、「現在型うつ病」は、操作的な診断基準(=あてはまる症状をチェックして、いくつ以上ならうつ病と判断する方法です。DSM...

  • 0
  • 0
2011年07月28日 (Thu) 00:02

持たざる者の強み 相対貧困率16%

No image

政府が相対貧困率を発表しました(H23年7月12日)16・0%です。6〜7人に一人が貧困ということになります。2009年の所得が112万円未満の人が貧困に分類されます。<ちなみに絶対的貧困は1日の所得が1米ドル以下ですから、年間所得が約3万円以下ということになります。日本は世界から見れば裕福です>相対貧困率は国内の所得格差を表しています。この上昇は、高齢世帯や単身世帯の増加と、勤労者層の格差拡大を...

  • 0
  • 0
2011年07月27日 (Wed) 07:15

立場や役割

No image

立場や役割という枠組みは重要です。患者さんからよく、「入院すると何をするんですか?」と聞かれます。何をするというよりも、一番重要なことは立場や役割が変化することです。家の中にいれば、夫だったり父親だったりします。あるいは母親だったり妻だったり。会社の中では課長だったり、取締役だったり、平社員だったりします。人は知らず知らずのうちに、そういう役割を担おうとします。その役割意識が、うつ病の治療にとって...

  • 0
  • 0
2011年07月27日 (Wed) 00:02

オリーブ Olive

Olive(オリーブ)という雑誌がありました。マガジンハウス(当時は平凡出版社でした)の男性ファッション・情報誌POPEYE(ポパイ)の姉妹誌として出発しました。POPEYEも、初めはananの別冊だったそうです。<ポパイは、1976年の発刊です。木滑良久さんが初代編集長で、アメリカ西海岸のライフスタイルを紹介しました。日本の若者文化を根底から変えました。学生運動タイプから、サーファーですね>で、オリーブですが僕...

  • 0
  • 0
2011年07月27日 (Wed) 00:02

ミス・プラチナ エスコート・クラブ 「メトロポリス」

メトロポリス(Metropolis)という英語の東京タウン誌があります。外国人が多く集まるところに置いてあります(僕は麻布のニッシン=日進ワールド・デリカテッセンというスーパーで持ってくることが多いです)。40ページ位で無料です。写真やレイアウトも凝っていてなかなかお洒落です。以前この雑誌のお花見の写真を、ブログに載せたことがあります(勝手にです。すみません)。<ナンバー1英語雑誌というのもあなが...

  • 0
  • 0
2011年07月27日 (Wed) 00:02

老舗

老舗(しにせ)とは信用を売っているのでしょう。その場所で長く看板を出して商売をしているということは、いい加減なことをするとこれまでの伝統を台無しにするリスクを背負っている(からいい加減なことはできない)こと意味しています。伝統や信用は、お金では買うことのできないものです。お中元を贈る場合は、老舗デパートの包装紙が必須でした。もっとも最近では大量生産の均質な商品が増えてきていることもあって、必ずしも...

  • 0
  • 0
2011年07月26日 (Tue) 00:02

足し算と引き算

No image

実験的に、というほど大げさでもないのですが、デスクの上にパソコンしかない部屋と、さまざまなものがランダムに置かれた部屋の二つを行き来しています。もう1年以上になるでしょうか。僕がリラックスできるのは、実はごちゃごちゃした部屋です。その方が色々な空想や想像が自由に頭に浮かびやすいように思います。シンプルな部屋は、断然仕事がはかどります。余計なことを考える余地が少ないからです。やろうと決めたことを一気...

  • 0
  • 0
2011年07月26日 (Tue) 00:02

束芋(たばいも) 日本の台所

「日本の台所」 束芋これはスチルですが、本来はアニメーションの作品です。台所でお母さんが料理を作っているシーンが続きます。鍋に脳ミソを入れて煮込んだり、人を包丁で切ったりするグロテスクなシーンもあります。流れてくるラジオからは「今日は、中学生や高校生が降るでしょう」というような天気予報が流れ、実際に子供が窓の外を「降って」行きます。一度見ると記憶の深い部分を揺さぶられるような作品です。おそらく、こ...

  • 0
  • 0
2011年07月26日 (Tue) 00:02

「おまえらなんでもかんでも笑いやがって」 ビートたけし

No image

「笑ってる場合ですよ」(I980-1982年)の最終回で、「おまえら何でもかんでも笑いやがって。お前らなんか大嫌いだ、ばかやろう」とビートたけしさんは言いました。お笑い番組はお金を払わない観客を集めて収録しますよね。お客もタダっていう負い目があるから、それほど面白くなくても、ここで笑っておこうか、みたいになっちゃうんじゃないでしょうかね。テレビを見る場合には、無料ということに常に意識的じゃないと、...

  • 0
  • 0
2011年07月26日 (Tue) 00:02

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /