さなぎ日記:あさなぎクリニック心療内科のブログです。こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

さなぎ日記:あさなぎクリニック心療内科のブログです。こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

あさなぎクリニック・心療内科の
院長ブログです。
こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

Archive2018年06月 1/6

「ギンギンギラギラの夏」 by 松本隆

田舎の白い畦道で 埃っぽい風が立ち止まる 地べたにペタンとしゃがみこみ 奴らがビー玉はじいてる ギンギンギラギラの 太陽なんです ギンギンギラギラの 夏なんです<6月なのに梅雨明け>...

  • 0
  • 0
2018年06月30日 (Sat) 13:04

ファッションの効用

No image

ファッションの力は絶大です。高々10倍の値段の服を着ることで、生命保険を販売する歩合制の営業マンの収入は軽く2倍になるでしょう。3000円のシャツを3万円のシャツにして、3万円のスーツを30万円にすることで、500万円が1000万円になるなら安いものですよね。1000万円の車と5千万円の車の違いは、性能ではありません。材料費もほとんど変わりません。違いはほんのちょっとしたデザインだけです。...

  • 0
  • 0
2018年06月30日 (Sat) 00:03

競争は本当に必要でしょうか。

No image

競争は、させられるものにとって苦痛です。競争はさせるものが得をする仕組みです。社長は社員を競争させて売り上げを伸ばそうとします。小学校に入ると競争が始まります。中学、高校、大学まで続きます。会社に入れば社内で出世の競争です。社長になっても同業他社との競争が待っています。競争をさせているのは資本主義です。競争が止まったら資本主義は崩壊するので。狩猟から農耕になり、富の蓄積が可能になり、貨幣によってそ...

  • 0
  • 0
2018年06月30日 (Sat) 00:03

「OX1受容体を特異的にブロックすればPTSDに効く」 by 櫻井武さん(2018年6月28日・アピオ甲府にて)

4年ぶりに櫻井武さんの講演を聞きました。オレキシンを発見した方です。昨年(2017年11月20日)、オレキシンが恐怖の記憶の汎化に関与するという研究結果をプレスリリースしました。オレキシン⇒青斑核(LC)⇒扁桃体→恐怖の記憶が強化される。(PTSDの方が恐怖を経験した時と似た状況で、恐怖の記憶がよみがえるメカニズムがこれです)さて、オレキシンにはOX1とOX2という二つの受容体があり、青斑核にはOX1しかありません。睡眠薬...

  • 0
  • 0
2018年06月29日 (Fri) 00:03

「一蘭」 福岡空港店

さんざんお昼を食べたつもりだったのですが、空港に着いたら、またラーメンが食べたくなりました。一蘭の破壊力はスゴイです。臭みがあった方が豚骨っぽくっていいなあ、なんていう気持ちはこれを食べると消えます。臭みはない方がいいです。友達と半分コして食べました。...

  • 0
  • 0
2018年06月29日 (Fri) 00:03

極楽

生き極楽の方がいいのですが、死んでからも極楽浄土に往き(行き)たいです。実家が浄土真宗みたいなので、お寺では「なむあみだぶつ」と唱えてきました。「南無阿弥陀仏」とは、「阿弥陀仏(鎌倉の大仏がそうです)に、すべてをお任せします」という意味で、そう唱えれば極楽浄土に行けることになっています。(帰ることもこともできます。極楽往生の往は駅伝の往路の往ですから、復路もあるんです。往生とは、極楽に往って、そこ...

  • 0
  • 0
2018年06月28日 (Thu) 00:03

「春よ来い」 by はっぴいえんど 日本のロックの始まり

1970年、衝撃を受けました。それまで聞いていたものとはまるで違っていました。まだナイーブな12歳でした。今は山梨県庁の駐車場になっている県民会館に「かくれんぼ」を聴きに行きました。「はっぴいえんど」は「はちみつぱい」従えていました。「春よ来い」が日本のロックの始まりでした。もう48年になるんですね。<一番ハマったのはセカンドアルバムの「風街ろまん」でしたが>...

  • 0
  • 0
2018年06月27日 (Wed) 00:03

「子供についての話し合い」 by 山内マリコ

「恋愛」というムーブメントが本当に終わるんですね、そう感じました。生活費を同額負担するのだから家事の分担は5:5で、という主張は当然なのでしょう。男は良質なタンパク質を求めて狩猟をして家に帰り、女は家庭を守り子を産み育てるという、太古の昔からの役割分担が崩れ去ろうとしています。それに比べたら、恋愛の終焉なんてちっぽけかも。「あたなが昭和の専業主婦みたいに、文句も言わず家事も育児も全部やってくれるんだ...

  • 0
  • 0
2018年06月27日 (Wed) 00:03

崎野敏明さんの無伴奏チェロを聴きました(2018年6月24日・元麻布ギャラリー・甲府)

No image

バッハの1番の、最初の一音の振動が耳に届いた瞬間、皮膚がざわつき、涙腺が刺激されました。至福でした。バッハの3番、レーガーの1番、イザイのソナタも演奏されました。無伴奏は、おそらく聞き手の力量に左右されると思います。普段、いかにピアノやベースやドラムスに頼って音楽を聞いているか分かりました。拠り所がない感じです。不安定です。自分の中に流れる時間の感覚が正しいのかどうか分からなくなります。絶対音感がな...

  • 0
  • 0
2018年06月26日 (Tue) 00:03

考え事をするなら、車です。

考え事をするのに最適な空間は、車の運転席です。もちろん一人です。列車だと、ご飯を食べたり、本を読んだりしますが、運転している間は手がふさがっているので、できるのは考えることだけです。<自動運転になるまでですが・・・>...

  • 0
  • 0
2018年06月26日 (Tue) 00:03

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /