March 29, 2010
旅行後記2(メシ)
さて、気を取り直して(笑) メシについて
清水寺を後にして、平安神宮方面へ 2年だか 3年だか坂通る
お土産屋が並ぶ中に 見るからに高級そう 「一見さん お断りやす〜」
料亭が点在〜
今回、一度は料亭で是非!!・・これがオレの一番の楽しみ
何時かは 此処で舞妓さん上げ、堪能する日を夢見たが(笑)、
今回、
毎年 御節で一番味が好い 京都の老舗 下鴨茶寮 予約〜
清水から わざわざタクシー乗って 15分
この日は 森さんと岩崎さんの他 天皇陛下が来京され
通りには警察官ずらり
運転手さん曰く「もう少し遅かったら 通行止めやね〜」
厳戒態勢の中(笑) まるで警護され?(爆)
到着したとです〜
夜食べたら お一人3,4万いってしまうので
お昼 1万円(子供3千5百円)・・・酒飲み過ぎ 結局5万の昼食
[画像:下鴨茶寮5]
[画像:下鴨茶寮4]
流石に 器も美しく 料理も美味〜
[画像:下鴨茶寮7]
[画像:下鴨茶寮2]
予約したのが早かったせいか? 離れの 庭園が見える座敷
・・そう! 越後屋と悪代官「・・・おぬしも 悪よのぉ・・」的なシュチエーション?(笑)
[画像:下鴨茶寮3]
[画像:下鴨茶寮1]
そして、その晩は 鴨鍋〜
鴨弘 ってお店
5000円? 4人前〜
流石専門店!!!
柔らかい鴨肉!!オイシー!!
鴨から 出汁が出て マジ 野菜が旨いの何の!!
次の日の昼は うどんで軽く済まし、
夜は祇園迄・・・八坂神社では大勢の人 花見してたなぁ・・
夕方 携帯で探した寿司屋さん わさび
京都の 伝統的な店構えではなくて 近代的な寿司ダイニング
炙り寿司が売りで イカも焼き魚も炙って 旨い!!
アタリ!・・・独り寿司食わず 飲んだくれたっす〜
合計2万3千円〜・・・いかに料亭が高かったか
清水寺を後にして、平安神宮方面へ 2年だか 3年だか坂通る
お土産屋が並ぶ中に 見るからに高級そう 「一見さん お断りやす〜」
料亭が点在〜
今回、一度は料亭で是非!!・・これがオレの一番の楽しみ
何時かは 此処で舞妓さん上げ、堪能する日を夢見たが(笑)、
今回、
毎年 御節で一番味が好い 京都の老舗 下鴨茶寮 予約〜
清水から わざわざタクシー乗って 15分
この日は 森さんと岩崎さんの他 天皇陛下が来京され
通りには警察官ずらり
運転手さん曰く「もう少し遅かったら 通行止めやね〜」
厳戒態勢の中(笑) まるで警護され?(爆)
到着したとです〜
夜食べたら お一人3,4万いってしまうので
お昼 1万円(子供3千5百円)・・・酒飲み過ぎ 結局5万の昼食
[画像:下鴨茶寮5]
[画像:下鴨茶寮4]
流石に 器も美しく 料理も美味〜
[画像:下鴨茶寮7]
[画像:下鴨茶寮2]
予約したのが早かったせいか? 離れの 庭園が見える座敷
・・そう! 越後屋と悪代官「・・・おぬしも 悪よのぉ・・」的なシュチエーション?(笑)
[画像:下鴨茶寮3]
[画像:下鴨茶寮1]
そして、その晩は 鴨鍋〜
鴨弘 ってお店
5000円? 4人前〜
流石専門店!!!
柔らかい鴨肉!!オイシー!!
鴨から 出汁が出て マジ 野菜が旨いの何の!!
次の日の昼は うどんで軽く済まし、
夜は祇園迄・・・八坂神社では大勢の人 花見してたなぁ・・
夕方 携帯で探した寿司屋さん わさび
京都の 伝統的な店構えではなくて 近代的な寿司ダイニング
炙り寿司が売りで イカも焼き魚も炙って 旨い!!
アタリ!・・・独り寿司食わず 飲んだくれたっす〜
合計2万3千円〜・・・いかに料亭が高かったか
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ダメオラ March 29, 2010 16:55
天皇陛下(昭和)は阿蘇に行った時に遭遇しました。(確か草千里で。遭遇とは失礼?拝謁致しました?)
下鴨茶寮?私に言って下されば、好いお店を紹介できたのに・・・ただ、看板、暖簾など無くて、一般の民家に表札しか掲げていない店なので相当な覚悟が必要ですけど(某先生に連れて行って貰って、何とか私にもコネクションが出来た。)
あと、夏に京都を訪れることがあれば、貴船で涼しげな貴船川の清流を前にして川床料理を所望するイキな旅も楽しめますよ。雑多な鴨川の納涼床(どちらかといえばビアガーデン)より落ち着いて料理を楽しめます。
下鴨茶寮?私に言って下されば、好いお店を紹介できたのに・・・ただ、看板、暖簾など無くて、一般の民家に表札しか掲げていない店なので相当な覚悟が必要ですけど(某先生に連れて行って貰って、何とか私にもコネクションが出来た。)
あと、夏に京都を訪れることがあれば、貴船で涼しげな貴船川の清流を前にして川床料理を所望するイキな旅も楽しめますよ。雑多な鴨川の納涼床(どちらかといえばビアガーデン)より落ち着いて料理を楽しめます。
2. Posted by zayapy March 29, 2010 17:15
5
ありがとうございます
今回、なんせ ガキ付き旅行なので、
京大出身の知合いとかに いろいろ興味のそそる料亭とか 教えて貰っていたのですが、まずは下鴨茶寮にしました。・・・観光客には充分過ぎる店でした。
将来、オネーちゃんと行く時はアルカ!
栃木は 天皇一家がよく来られますよ〜(御料牧場 那須御用邸)
ウチの事務所近くの環状線なんか、偶に私服警官が 100メートル置きに立っているとです。
昭和も平成も 皇太子一家も お通りになったとです・・・昭和天皇は 昔国体の時、東武デパート前だったかな・・??
今回、なんせ ガキ付き旅行なので、
京大出身の知合いとかに いろいろ興味のそそる料亭とか 教えて貰っていたのですが、まずは下鴨茶寮にしました。・・・観光客には充分過ぎる店でした。
将来、オネーちゃんと行く時はアルカ!
栃木は 天皇一家がよく来られますよ〜(御料牧場 那須御用邸)
ウチの事務所近くの環状線なんか、偶に私服警官が 100メートル置きに立っているとです。
昭和も平成も 皇太子一家も お通りになったとです・・・昭和天皇は 昔国体の時、東武デパート前だったかな・・??
コメントする