[フレーム]

February 2020

February 12, 2020

篭りました

11日の休日〜


当初、この日は 朝からランニングを充実させて フルマラソン対策を!!

と 計画しておったが 前夜

とりあえずジムで 4.3キロ走ると 右太ももの肉離れ発症!!


はじめての箇所に ちょっとビックリ!



と、いうことで



11日は ずーーーっとギターでした。 篭った!!9時間!!


レッスンの復習から始まって i real 使っての 数曲アドリブ 練習やって・・・


そして

何故か マイケルのジリージーン♪ ですよ ( ?ー ?)ニヤリッ(笑)

偶々You tubeで イントロで触発されて フレーズコピーしたら

そのまま乗せられて? 一気に最後までコピーしてしまった!!


流石に普段ジャズやっていると 簡単にコピー出来た

しかし、

後半に出てくる単音のフレーズ 譜割りが意外と難しいねぇ...これに2時間位 費やした(笑)

しかし マイケルはカッコいいな!! 久々に観たけど 別格だね!!スーパースター!!


なんだかんだ夜の10時迄

後半は アンプを小さく鳴らして弾いたけど やっぱ練習は嘘つかない!

バリバリにアドリブが出る様になった!!ヾ(=^▽^=)ノ(希望的観測)



まっ、でも 今週も何時も通り

ギター弾ける時間は少ないので 元に戻るんだろうけどね・・・('A`|||)






zayapy at 12:06|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

February 10, 2020

BGMだけど

先週 埼玉の叔父が亡くなり 悲しい別れとなりました


思い起こせば 20代の頃

イタリア各都市 ウィーン パリ ロス サンフランシスコ...etc


ヨセミテも連れて行って頂いた

ありがとうございました



週末の通夜・葬儀の時

ヘンリーマンシーニのひまわり♪ が 度々流れていて

多分、叔父夫婦でスペインも旅行されたのだろう


哀愁のあるいい曲だなぁ。。なんて より感傷的になったです。。。

諸行無常




ちなみに こちらの ひまわり です。




zayapy at 11:21|PermalinkComments(0)│ [フレーム]

February 04, 2020

復習とな

先週末

走った後は 先日のレッスンの復習


せっかく教えて頂いたエリントン 名曲の数々〜!

とりあえず、

重点的に2曲 弾けるようになりました


10回弾いて10回 間違えず 閊えず 丁寧に弾ける様


まだまだなので 毎日弾こう。。。








zayapy at 10:27|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar

February 03, 2020

いよいよだけど...


1月もあっという間に過ぎて 2月突入〜!


早速 TOKYOマラソン2020

大会までの参加者スケージュール 案内が届きました。

[画像:20200203_150347]

大会前日までに 豊洲へ行って 登録受付を済ませなければならないのね..



初のフルマラソンということで

昨年末からギアを2つ位上げて 路上RUN してます

1月は 合計で70キロ(手前68キロ弱) 走りました。


お正月に 例の厚底シューズに替え 走っているのですが

どうも この靴は 今までの筋肉の動き(負担)が違う様で


確かに足首は楽なんだけど、太腿裏 脹脛辺りの筋肉疲労があって 現在、肉離れ中です。


でも、昨日はサポーターを太腿に巻いて 5キロ弱 試しに走ったりして

そしたら 昨日は久々に股関節も痛くなり・・・


当日までに オレの筋肉さん達は整うのであろうか?


おい! きんに君〜!! 大丈夫かい?









zayapy at 15:05|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │体育系

February 02, 2020

30年!?

[画像:20200201_090628]
先週金曜

ダイキンで 宇都宮を代表するであろう歌姫二人のLive♫

予定がついたので、急遽 応援を兼ねて観てきました!...彼女達撮るの忘れた!ヽ( ?д ?;)ノ=マジデ

今回 一枚だけ撮った写真。
(そういえば ヴォーカルの立ち位置がオレにめちゃ近くて 絵的に撮れなかったかな)


そう! 道下さん ギタートリオ!!

流石 圧巻のプレイでした!


休憩時間に
「昔 20年前に 小曽根さんとのLive♫ 宇都宮文化会館で観ました!」

と言ったら 体型がだいぶ変わったね(笑)と ^_^;


後でよく思い出したら 30年前だった!(^◇^;)...お互い歳とった...っすねぇ


基本的なテンションコード ジャズとポップ フュージョン
次々に小ワザが出てきて 凄かったなぁ


そのギターワーク観ていて フィギュアスケートの解説者の如く(トリプルサルコウ、トウルーフ)

今のコードは スケールは 等
ほぼ全部 分析して説明出来る位に観ている自分に
チョットビックリ‼️^_^;(笑)...成長した様です(笑)


唄伴のギター 勉強になりました。

けっこう弾いていいんだねぇ 邪魔しなければ





zayapy at 08:17|PermalinkComments(0)│ [フレーム] │jazz guitar
Recent Comments
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /