[フレーム]
IMG_8477

















まさかの三国志ネタ三連チャン!

神戸は横山光輝先生(鉄人28号や三国志(60巻の漫画)の作者)の生誕地とのことで、
KOBE三国志ガーデンという町興しの施設があるので、行ってみたヨ。

KOBE三国志ガーデンの一番の目玉は三国志ジオラマ館だろう。
IMG_8428

















名前のとおり、三国志の名場面のジオラマや
映画「レッドクリフ」(後半がなんだかなぁという展開の作品だった)の
衣装などが展示されているのだが・・・

ジオラマのクオリティは五丈原の三国城なんかと比べると雲泥の差なのだが、
中は撮影禁止という、良くも悪くも日本らしさ全開の展示施設だった。
ポスターを撮影してガマンしてちょ〜よ!!
[画像:IMG_8419]



























日本の観光地ではお馴染みの顔はめパネルはこんな感じ。
[画像:IMG_8427]



























入場無料の三国志体験館では、三国志の人物の衣装をレンタルしてコスプレ撮影が可能だ。
日本の観光地では貸衣装があまり一般的ではないので、この点は評価したい。
[画像:IMG_8426]



























三国志交流館はイベントがない日は閉館してるんだって。
IMG_8467

















三国志の名場面を再現したらしい三国志庭園。
貸衣装を着て撮影できるそうだが、
う〜ん、もうちょっとがんばってほしい。
IMG_8456

















KOBE三国志ガーデン近くで鉄人28号がポージングしとった。
IMG_8481

















どーでもいいことだが、鉄人の会陰(えいん・生殖器と肛門の間にある経絡)に
小さな穴が開いているのを発見した。
製造過程で必要な穴なのかな?
IMG_8494

















住所:兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目 アスタくにづか5番館 2階
KOBE三国志ガーデンHP




押すと喜びます。

[フレーム] [フレーム]
タグ :
#KOBE三国志ガーデン
#横山光輝
#三国志
#鉄人28号

コメントする

名前
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /