2016年10月
IMG_1602
中国の西北部に位置する青海省は発展から取り残された貧困地区とも言われている。
近年開通した高速鉄道がどのように経済発展に貢献するのであろうか?
青海省の省都・西寧市の人民公園にパクリキャラを求めて訪問してみた。
人民公園の一部はペット市場になっている。
私は中国で偽ミッキーの着ぐるみとシーズーを撮影してみたいのだが、この日も目撃できず。
中国のペット市場なので、悪臭を放っている。
ワンコも商品なんだから、もう少し清潔にしてほしいところだ。
IMG_1353
人民公園の射的の景品。
版権的にあかんキャラだらけ。
IMG_1419
中国人もトランスフォーマー大好き!
IMG_1421
なかなか凶悪な人相をしたドナルド。
IMG_1432
ミッキーボートだよ、ハハハーッ。
IMG_1441
ポンチミッキーだよ、ハハハーッ!
IMG_1460
こ、これは・・・ある意味、芸術的なオブジェと言いたい。
IMG_1511
魔幻世界というお化け屋敷になっているとは、この外観からは想像できない。
IMG_1512
魔幻世界は主に立体地獄絵図がテーマのお化け屋敷だった。
IMG_1466
中国のお化け屋敷ではたまに困ったことが発生する。
それは中に入った客が怖がって、私に同行を求めることだ。
私の観点では中国のお化け屋敷はあくまで「被写体」なので、
同行を求められてもうっとおしいのだが・・・。
今回はティーンと思われる女の子とたぶん弟の二人組が後ろについてきた。
当然だがお化け屋敷を出たとたんに別れる。
中国のお化け屋敷に出会いを求めるのは間違っているのだろうか?
IMG_1488
釣魚島(尖閣諸島)は中国領だ!と主張している。
IMG_1513
子供たちに巡視船型のラジコンボートを操縦させている。
公園に政治的主張を持ち込むなよ・・・
沖縄県知事もこの件については抗議した方がいいのでは?
IMG_1509
いつもはパクリキャラのイラストだらけの回転ブランコには
風景画しか描かれていなかった。
もっと気合を入れてパクレよ!
IMG_1528
2階建のメリーゴーラウンドにも風景画しか描かれていなかった。
入園料返せ!と叫びたくなったが、そもそも入園無料だった・・・。
IMG_1569
中国人は海賊コンテンツ大好きっ!
IMG_1533
中国では映画『カーズ』をパクったアニメ映画を作られたそうだが・・・
これは本物か偽物か?
IMG_1538
ミッキーだよ、ハハハーッ!
IMG_1555
動画も観てね、ハハハーッ!!
[フレーム]
押していただけると、記事を書く励みになります。
中国の西北部に位置する青海省は発展から取り残された貧困地区とも言われている。
近年開通した高速鉄道がどのように経済発展に貢献するのであろうか?
青海省の省都・西寧市の人民公園にパクリキャラを求めて訪問してみた。
人民公園の一部はペット市場になっている。
私は中国で偽ミッキーの着ぐるみとシーズーを撮影してみたいのだが、この日も目撃できず。
中国のペット市場なので、悪臭を放っている。
ワンコも商品なんだから、もう少し清潔にしてほしいところだ。
IMG_1353
人民公園の射的の景品。
版権的にあかんキャラだらけ。
IMG_1419
中国人もトランスフォーマー大好き!
IMG_1421
なかなか凶悪な人相をしたドナルド。
IMG_1432
ミッキーボートだよ、ハハハーッ。
IMG_1441
ポンチミッキーだよ、ハハハーッ!
IMG_1460
こ、これは・・・ある意味、芸術的なオブジェと言いたい。
IMG_1511
魔幻世界というお化け屋敷になっているとは、この外観からは想像できない。
IMG_1512
魔幻世界は主に立体地獄絵図がテーマのお化け屋敷だった。
IMG_1466
中国のお化け屋敷ではたまに困ったことが発生する。
それは中に入った客が怖がって、私に同行を求めることだ。
私の観点では中国のお化け屋敷はあくまで「被写体」なので、
同行を求められてもうっとおしいのだが・・・。
今回はティーンと思われる女の子とたぶん弟の二人組が後ろについてきた。
当然だがお化け屋敷を出たとたんに別れる。
中国のお化け屋敷に出会いを求めるのは間違っているのだろうか?
IMG_1488
釣魚島(尖閣諸島)は中国領だ!と主張している。
IMG_1513
子供たちに巡視船型のラジコンボートを操縦させている。
公園に政治的主張を持ち込むなよ・・・
沖縄県知事もこの件については抗議した方がいいのでは?
IMG_1509
いつもはパクリキャラのイラストだらけの回転ブランコには
風景画しか描かれていなかった。
もっと気合を入れてパクレよ!
IMG_1528
2階建のメリーゴーラウンドにも風景画しか描かれていなかった。
入園料返せ!と叫びたくなったが、そもそも入園無料だった・・・。
IMG_1569
中国人は海賊コンテンツ大好きっ!
IMG_1533
中国では映画『カーズ』をパクったアニメ映画を作られたそうだが・・・
これは本物か偽物か?
IMG_1538
ミッキーだよ、ハハハーッ!
IMG_1555
動画も観てね、ハハハーッ!!
[フレーム]
押していただけると、記事を書く励みになります。
- 2016年10月21日23:39
- nantaireport
- コメント:0
IMG_0950
2016年8月12日。
青海省にあるダライ・ラマ14世の生家に再訪。
(2004年に訪問した記事はこちら)
青海省の省都・西寧からバスで1時間以内の平安県へ。
平安県は以前はただの集落だったが、高速鉄道の建設に伴って、
飛躍的に発展を遂げる。
甘粛省・青海省・新疆ウイグル自治区を結ぶ蘭新高速鉄道は2014年に全線開通。
平安県のタクシードライバーによると、2011年頃から街は開発されたとのこと。
青海省の地域によってはイスラム教徒の少数民族・回族が多いので、
平安県にも以前は見られなかったモスクが建立されていた。
このモスクのほぼ隣にも新たなモスクが建設中だったので、
ドライバーに質問したところ、イスラム教でも宗派が違うとの回答。
[画像:IMG_0843]
平安県の街から山の方へ。見覚えのある道を通る。
IMG_0853
ダライ・ラマ14世の生家・タクツェル村(紅崖村)へ。
平安県の街からタクシーで片道1時間弱。
IMG_0879
チベット族の村や生家は以前と比べると大きく変化していた。
以前は生家の中に入って見学できたのだが、
嘆かわしいことに外国人は生家に入れなくなっていた。
中国人の参拝客はたまに訪問するらしいのだが・・・ぐはっ!!
IMG_0883
無念、やるかたなし。
IMG_0910
IMG_0937
以前は土がむき出しの空き地だったが、生家前は広場になっている。
IMG_0923
IMG_0905
民家の壁が以前よりもきれいになっている。
IMG_0913
当然ながら私はこの村では異分子なので、番犬に見つかると吠えられる。
哀しいワン。
IMG_0895
習近平の顔と貧困から脱しようというスローガンが貼られていた。
スローガンもいいけど、外国人にも生家を見学させてほしい。
IMG_0963
IMG_0965
紅崖村の入口前で観光客目当ての酒とか並べて商売をしているようだ。
訪問者は少ないのか、ラインナップも少なめ。
IMG_0971
短い見学時間で生家を見学できなかったのは非常に残念だが、さらば。
IMG_0976
紅崖村から下った麓では周辺のおそらく回族による
徒歩競技会が行われていて、しばらく通行できなかった。
5分くらいでよかったと言うべきか、泣きっ面に蜂と言うべきか・・・
IMG_0997
山の上の村から飛躍的な発展を遂げた平安県の街並みへ戻る。
IMG_1027
ソニー撮像ってなんなんだよっ!
ソニーってフォトスタジオの経営なんてしてたっけ?
IMG_1031
平安県ではマクドナルドやKFCは発見できなかったが、
ファーストフード店のDicosは営業をしていた。
このチェーン店のフライドチキンのバリバリの皮が私の好みである。
ポテトもいけるし、店も清潔。
中国旅行中に1回は立ち寄りたい。
IMG_1035
星光幼児園の壁には白雪姫とキャッスルっぽいイラスト発見・・・
IMG_1039
オーストラリアでダライ・ラマ14世の講演会に幸運にも参加できたが、
ユーモアを介するとても魅力的な人物だった。
しかし、ダライ・ラマ14世といえども人並みに望郷の念はあるのだろうか?
彼のような人物が里帰りできないというのもひどい世の中だ。
押していただけると、記事を書く励みになります。
2016年8月12日。
青海省にあるダライ・ラマ14世の生家に再訪。
(2004年に訪問した記事はこちら)
青海省の省都・西寧からバスで1時間以内の平安県へ。
平安県は以前はただの集落だったが、高速鉄道の建設に伴って、
飛躍的に発展を遂げる。
甘粛省・青海省・新疆ウイグル自治区を結ぶ蘭新高速鉄道は2014年に全線開通。
平安県のタクシードライバーによると、2011年頃から街は開発されたとのこと。
青海省の地域によってはイスラム教徒の少数民族・回族が多いので、
平安県にも以前は見られなかったモスクが建立されていた。
このモスクのほぼ隣にも新たなモスクが建設中だったので、
ドライバーに質問したところ、イスラム教でも宗派が違うとの回答。
[画像:IMG_0843]
平安県の街から山の方へ。見覚えのある道を通る。
IMG_0853
ダライ・ラマ14世の生家・タクツェル村(紅崖村)へ。
平安県の街からタクシーで片道1時間弱。
IMG_0879
チベット族の村や生家は以前と比べると大きく変化していた。
以前は生家の中に入って見学できたのだが、
嘆かわしいことに外国人は生家に入れなくなっていた。
中国人の参拝客はたまに訪問するらしいのだが・・・ぐはっ!!
IMG_0883
無念、やるかたなし。
IMG_0910
IMG_0937
以前は土がむき出しの空き地だったが、生家前は広場になっている。
IMG_0923
IMG_0905
民家の壁が以前よりもきれいになっている。
IMG_0913
当然ながら私はこの村では異分子なので、番犬に見つかると吠えられる。
哀しいワン。
IMG_0895
習近平の顔と貧困から脱しようというスローガンが貼られていた。
スローガンもいいけど、外国人にも生家を見学させてほしい。
IMG_0963
IMG_0965
紅崖村の入口前で観光客目当ての酒とか並べて商売をしているようだ。
訪問者は少ないのか、ラインナップも少なめ。
IMG_0971
短い見学時間で生家を見学できなかったのは非常に残念だが、さらば。
IMG_0976
紅崖村から下った麓では周辺のおそらく回族による
徒歩競技会が行われていて、しばらく通行できなかった。
5分くらいでよかったと言うべきか、泣きっ面に蜂と言うべきか・・・
IMG_0997
山の上の村から飛躍的な発展を遂げた平安県の街並みへ戻る。
IMG_1027
ソニー撮像ってなんなんだよっ!
ソニーってフォトスタジオの経営なんてしてたっけ?
IMG_1031
平安県ではマクドナルドやKFCは発見できなかったが、
ファーストフード店のDicosは営業をしていた。
このチェーン店のフライドチキンのバリバリの皮が私の好みである。
ポテトもいけるし、店も清潔。
中国旅行中に1回は立ち寄りたい。
IMG_1035
星光幼児園の壁には白雪姫とキャッスルっぽいイラスト発見・・・
IMG_1039
オーストラリアでダライ・ラマ14世の講演会に幸運にも参加できたが、
ユーモアを介するとても魅力的な人物だった。
しかし、ダライ・ラマ14世といえども人並みに望郷の念はあるのだろうか?
彼のような人物が里帰りできないというのもひどい世の中だ。
押していただけると、記事を書く励みになります。
- 2016年10月20日23:04
- nantaireport
- コメント:0
IMG_3257
寧夏回族自治区の周辺は陝西省・甘粛省・内モンゴル自治区に囲まれている。
2016年の時点では中国各地に高速鉄道網が敷かれていて
周辺の省や自治区にも高速鉄道は開通しているが、
寧夏回族自治区は現地人の情報によると、あと5年くらいしないと
高速鉄道は開通しないとのこと。
つまり、周辺と比較すると産業がいまひとつ発展していないと思われる。
寧夏回族自治区の銀川市は2度目の訪問だが、
今回紹介する「西夏公園」は偶然発見しちゃったので、
パクリキャラとの出会いを求めて探索を始める。
・・・ドナルドっぽいボートだ。
IMG_3276
映画『アバター』のキャラだっけ?
IMG_3281
ずいぶん顔色の悪いウルトラマンだなぁ。
誰か看病してやって!
[画像:IMG_3286]
中国人のディズニー愛が溢れるメリーゴーラウンドをまたも見つけてしまった。
IMG_3305
いつものことだが、天井までディズニープリンセスがびっしり!!
IMG_3309
おいおい・・・
IMG_3314
児童向けの遊具にもドナルドが・・・
IMG_3366
えーっと、この少女漫画のようなキャラの名前が不明につき、情報求む。
この女の子の下半身は人魚っぽくなっている。
IMG_3350
このブログでは何度も書いているはずだが、
中国人も生活水準が上がってきているのか、
以前よりもペットを飼育する人が増加している。
人気のある犬種はトイプードルのようで、
屋内ではネコを飼っている人も増えていると思われる。
柴犬を散歩している人も目撃するのだが、
残念ながら中国で私が好きなシーズーを見たことがない。
中国は原産国なんだから、シーズーくらい飼育してほしい。
IMG_3321
多くの市民の憩いの公園として利用されている。
IMG_3382
押していただけると、記事を書く励みになります。
寧夏回族自治区の周辺は陝西省・甘粛省・内モンゴル自治区に囲まれている。
2016年の時点では中国各地に高速鉄道網が敷かれていて
周辺の省や自治区にも高速鉄道は開通しているが、
寧夏回族自治区は現地人の情報によると、あと5年くらいしないと
高速鉄道は開通しないとのこと。
つまり、周辺と比較すると産業がいまひとつ発展していないと思われる。
寧夏回族自治区の銀川市は2度目の訪問だが、
今回紹介する「西夏公園」は偶然発見しちゃったので、
パクリキャラとの出会いを求めて探索を始める。
・・・ドナルドっぽいボートだ。
IMG_3276
映画『アバター』のキャラだっけ?
IMG_3281
ずいぶん顔色の悪いウルトラマンだなぁ。
誰か看病してやって!
[画像:IMG_3286]
中国人のディズニー愛が溢れるメリーゴーラウンドをまたも見つけてしまった。
IMG_3305
いつものことだが、天井までディズニープリンセスがびっしり!!
IMG_3309
おいおい・・・
IMG_3314
児童向けの遊具にもドナルドが・・・
IMG_3366
えーっと、この少女漫画のようなキャラの名前が不明につき、情報求む。
この女の子の下半身は人魚っぽくなっている。
IMG_3350
このブログでは何度も書いているはずだが、
中国人も生活水準が上がってきているのか、
以前よりもペットを飼育する人が増加している。
人気のある犬種はトイプードルのようで、
屋内ではネコを飼っている人も増えていると思われる。
柴犬を散歩している人も目撃するのだが、
残念ながら中国で私が好きなシーズーを見たことがない。
中国は原産国なんだから、シーズーくらい飼育してほしい。
IMG_3321
多くの市民の憩いの公園として利用されている。
IMG_3382
押していただけると、記事を書く励みになります。
- 2016年10月17日23:06
- nantaireport
- コメント:0
リンク集
ギャラリー
最新記事(画像付)
記事検索