[フレーム]

台湾

[画像:IMG_20211023_195602]




















台湾の尖端出版社様から拙作『中国遊園地大図鑑』シリーズが出版されました。

台湾版のタイトルは『千奇百怪中國遊樂園大圖鑑』

日本の漢字では『千奇百怪中国遊楽園大図鑑』となる。

日本版の原作と比較すると、サイズが少し大きい。

北部編の帯にはATTENTION 注意

前方に中国遊園地の高濃度反応、

心身が強くない者は迅速に回避せよ!

IMG_20211023_195616




















中部編の帯にはEMERGENCY 緊急

第二波中国遊園地襲来予告

即刻、衝撃の準備をせよ!

IMG_20211023_195629




















南部編の帯にはWARNING 警告

地球の重力と常識での束縛では

中国遊園地の奥秘を理解できないだろう

IMG_20211023_195643




















帯のキャッチコピーからヤバいことになっている(褒め言葉)!

すぐ近くに台湾人の担当者がいたら、

「あんたにまかせてよかったゼ...!」

握手をしていることだろう。

こちらでネットから購入できるのだろうか?

中国遊園地大図鑑 北部編台湾版

中国遊園地大図鑑 中部編台湾版

中国遊園地大図鑑 南部編台湾版


う〜む...。

私の意思と気合が交錯をする時、

シリーズ最終巻となる『中国遊園地大図鑑 西部編』は

2022年に出版されるでありましょうか......!?






中国遊園地大図鑑 南部編 (中国珍スポ探検隊)



押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#千奇百怪中國遊樂園大圖鑑
#中國遊樂園大圖鑑
#中国遊楽園大図鑑
#中国遊園地大図鑑
#尖端出版
#関上武司
IMG_1496

















記事のタイトルどおり、

レコードチャイナ様に台湾のおかしな便所の記事を投稿しました。

端的に述べるとクレイジー!台中の逢甲便所の衝撃に君は耐えられるか?
いや、もう記事に書いたとおり、こういった変なトイレは偶然、発見しております。




中国遊園地大図鑑 南部編 (中国珍スポ探検隊)



押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#逢甲便所
#台中
#逢甲夜市
#台湾
#変なトイレ

私には霊感はないと認識している。

よって、今回の記事にはオカルト要素などかけらもない。

「鬼」とはもともと中国では死霊を意味するものだったが、

日本ではなぜか現在の用法に変化してしまった。

そして台中の逢甲夜市で見かけたお店の屋号が「赤鬼」だった。

IMG_1519

















ステーキ専門店と日本語でも表記されている。

こちらのお店はかなり繁華街で営業していることが理解できるだろう。
IMG_1518


















高雄の左営駅で見かけた化粧品の看板には佐々木 希(台湾では佐佐木 希と表記)さん。
IMG_2520


















同じ看板には台湾の女優さんの写真もあり、名前に注目すると・・・。
IMG_2521

















甜美偶像はスイートアイドルと訳せばいいのだろう。

お名前が「鬼鬼呉映潔」と表記。
IMG_2647

















中華圏の人にしては5文字の名前は珍しいと思ったが、

帰国してから調べたら鬼鬼がニックネームとのこと。

う〜ん、初見なので驚いたっす。

中壢という台北から列車で50分くらいの街中でみたのが

「鬼洗い」という屋号のお店だ。
IMG_4496

















鬼洗いの店内。若者向けのおしゃれな衣料品ということなのだろうか?

屋号からすると中二病っぽいものを感じたが、

2011年の時点でも他の街で見かけたよ。
IMG_4498

















台北の饒河街夜市で見かけた「妖怪臭薯條」という屋号のお店。
IMG_9526

















『妖怪ウォッチ』的なものを感じたが、

臭豆腐をスティック状にしたものを販売しているようだ。
IMG_9525

















こちらの夜市で食事をしていると、気になる果物があった。
IMG_9546

















果物店の屋号が「悪魔の実」だった。
IMG_9547

















「台湾史上最強悪魔の実」と名乗っているので、

ストレートに有名海賊漫画を意識しているようだね。

私も昔、上海の合気道の道場で稽古をしていた頃、

私のしなやかバディを見て驚いた中国人から

悪魔の実でも食べたのかと疑われた。

台湾の悪魔の実も食べておけばよかったのだろうか?








中国遊園地大図鑑 北部編 (中国珍スポ探検隊)




中国遊園地大図鑑 中部編 (中国珍スポ探検隊)





押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#台湾
#赤鬼
#鬼鬼呉映潔
#鬼洗い
#妖怪臭薯條
#悪魔の実
IMG_1453

















中国各地では以前よりたこ焼き(中国語では章魚小丸子)の

店や屋台が増えているが、

台湾でも似たような状況だった。

台北の士林夜市で発見したたこ焼きの屋台の看板はだいたいこんな感じ。
IMG_5541

















韓国叔父さんの濃厚チーズたこ焼き と表記。

韓国には小ダコを踊り食いする食文化があるが、

このたこ焼きは小ダコをまるごとぶち込んでいるのが特徴だ!

5個で100台湾元。

ボールに生地を入れる。
IMG_5542

















ボール1ケに小ダコ一匹押し込んで

バーナーでファイヤーーッ!!

IMG_5552

















チーズもまぶすぜっ!!

とりあえず、インパクトがすごいっ!

IMG_5556

















ほらよっ!!
IMG_5557

















ソースはマーラー、黒胡椒、韓国式辛い焼き肉ダレ、ワサビ、海苔、照り焼きから

選んでくれよなっ!
IMG_5544

















けっこう旨かったのと日本ではありえない食感を大いに楽しんだよ。

しかしこれは本当に韓国スタイルのたこ焼きなのか?という疑問が・・・。

翌日、饒河街夜市で発見したたこ焼きの屋台がこれだ。
[画像:IMG_9523]

































チーズたこやき 道頓堀 だって。
IMG_9527

















関西のたこ焼きにも小ダコまるごと一匹入ってるなんてありえないのだが(笑)

→追記。あったみたいです、すみません・・・。



作り方は士林夜市のものとほとんど同じなはず。

中国のたこ焼きは中身がタコではなくてイカが多く、

ひどいのは中身なし!というのもあり、

いくらなんでも「たこ焼き」と名乗るのはおかしいよ〜。

一方、台北の夜市のたこ焼きは

あくまで個人の感想だが、中身にタコが入っているので、

「台湾独自のたこ焼き」だと言うべきだろう。

ただ、小ダコをまるごとインするのはどこが発祥なのか

よくわからないのであった。


→追記。

読者の方からの情報では、日本のこちらのお店が発祥ではないかとのこと。

http://www.kohmei.co.jp/odori/




中国遊園地大図鑑 北部編 (中国珍スポ探検隊)




中国遊園地大図鑑 中部編 (中国珍スポ探検隊)





押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#台湾のたこ焼き
#台北のたこ焼き
#士林夜市
#饒河街夜市
#小ダコまるごと
IMG_1502


















2018年5月3日。

GWの休暇を利用して台湾一人旅の初日だった。

夕食を求めて台中駅から少し離れた逢甲夜市へ訪問。
IMG_1458

















周辺に逢甲大学があるせいだろうか、

台湾では平日の夜でも若者でごった返していた。

御盆寺という自販機には鳥居としめ縄があり、なぜか神仏混交。
IMG_1491

















尿意を催したので、WCの表示に従って、奥まった場所へ。
[画像:IMG_1487]

































御守の神社という自販機ではジュースを販売。
IMG_1511

















御守の神社すぐ近くにあるのが問題の逢甲便所だ。
IMG_1509

















階段を登って2階にあるトイレへ。
[画像:IMG_1507]

































便器の前に衝撃的な壁紙が現れたっ!(事前情報なし)
IMG_1496

















Oh,My God!!
[画像:IMG_1497]

































このような場面に遭遇してもっ!

真の漢(おとこ)ならっ!!

己の本懐を遂げるべし!!!

(放尿するだけなんですが)




歯を立てるな。(問題発言)
[画像:IMG_1498]


































こちらの美女3人組のセリフを想像してみる。

「超可愛(超かわいい)〜」

「つかんでみたーーい」

IMG_1500

















漢(おとこ)なら萎縮するなっ!

一歩前進っ!!

[画像:IMG_1499]

































私がどの便器で用を足したかは書かない。

中国遊園地の萌キャラトイレも衝撃的だったが、

逢甲便所はまさに"衝撃を超越する衝撃"と表現すべき便所だろう。

壁紙の撤去なんてしないで、現状維持でオナシャスッ!

しかし男一人旅ではどうしても解明できなかった謎が浮上した。

女子便所はどうなっているのだろうか?

自己啓発本とかには「自分で限界を決めるな」とか書いてあるが、

越えられない壁、いや、越えてはいけない壁もある。

好奇心を抑えきれなくて私が女子便所撮影を強行したら、

当ブログタイトルを軟体レポートから変態レポートに改題しなけりゃならんだろ?

(その前に逮捕されるって・・・)

逢甲便所の女子便所撮影に挑む女勇者の登場を期待したい。

もしくは次回の台湾旅(いつ行くかは未定)には女性も参加してほしいのだが、

毎日もれなく2万〜3万歩くらい歩かされるハードな内容だが・・・。







中国遊園地大図鑑 北部編 (中国珍スポ探検隊)




中国遊園地大図鑑 中部編 (中国珍スポ探検隊)





押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#逢甲夜市
#台中
#台湾
#逢甲便所
#ヤバいトイレ
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /