2017年10月
2017年10月30日(月曜)。
平日なので通常なら出勤しているが、この日は有給を申請していた。
北京留学時代の友人のN氏がたまたま名古屋に仕事で来ていたので、
一緒に遊ぶことにし、行きたい場所のリクエストが珍スポットではなくて
名古屋のレゴランドJAPANだったので案内することにした。
レゴランドJAPANは開園してしばらくしたら
火曜日、水曜日は営業していないということもあったそうだが、
来場者が増えたのか平日の開園間際でも入口は混雑していた。
IMG_1388
2017年10月時点では火曜日も水曜日も営業しているので、一定の来場者があるようだ。
当然ながら親子連れが多い。
しかし普通に考えたら子供は学業があるはずなのだが、いいのか?(笑)
園内で女の子たち(レゴブロック)と肩を組んで撮影。
こ、これは・・・。
パワーストーンとかの広告の写真みたいになったのはなぜなのか?
46
『あぶない刑事』のような写真になった。(笑)
23134898_1472740506113194_70267604_o
我々はスプラッシュバトルの放水銃にはまってしまった!
海賊船に乗る善男善女に対して放水っ!
海賊船に乗って、周辺のお客さんに情け容赦なく放水っ!
IMG_1506
拙作の『中国遊園地大図鑑』では中国のテーマパークの放水銃に
不届きな遊具だなぁ〜といった感じでツッコミを入れていたが、
実際にやってみると楽しい♥
何事も経験である。
牢獄に入って囚人っぽく迫真の演技をしてみた。
25
近くにいた子供も牢獄で私のマネをしだして、悪い影響を与えてしまった。
レゴブロックのファクトリーは日本国内ではここにしかない。
[画像:50]
ミニランドのナゴヤドーム。
IMG_1444
守備側の青のユニフォームは地元の中日ドラゴンズか?
しかしスイッチを押すとえんえんと相手チームに
ホームランを打たれているわけだが、いいのか?
IMG_1442
夕方になるとミニランドのライトアップも美しい。
IMG_1508
渋谷の有名ビルが601になっていた。
本物のビルには留学中の友人と男性のみで意味もなく入ったことがある。
IMG_1426
ユニコーンガンダムのツノが開くことくらいは知っている。
しかしミニランドのユニコーンガンダムはこの日、特に動きは見られなかった。
[画像:IMG_1511]
姫路城に注目すると・・・。
IMG_1516
天主閣から何かが現れた。
IMG_1518
人気アトラクションのサブマリンアドベンチャーも平日の閉園間際だと貸切状態。
IMG_1521
レゴランド周辺のメイカーズピアで営業しているお化け屋敷の台場怪奇学校名古屋校。
中国人観光客も呼び込みたいのか鬼屋(中国語のお化け屋敷)も文字も見られる。
アジア最恐お化け屋敷と書いてあるだけあって、詳細は教えないが怖い。
中国遊園地のどのお化け屋敷よりも恐ろしい。
日本のホラー映画はアジアでもトップクラスだろうし、お化け屋敷もそういう評価になる。
IMG_1382
中国遊園地のお化け屋敷がいい加減というか、生ぬるい。
駐車場の精算機は平日なのか休止中なのが多かった。
IMG_1547
中国遊園地では取材対象ということもあり撮影ばかりしており、
純粋に遊園地として楽しむことがほとんどなかったが、
今回はN氏と童心に帰って楽しめた。
中国遊園地の取材中には実行しない
どうでもいいアホなことにこだわっていたのも
心から笑えたww。
中国遊園地大図鑑 北部編 (中国珍スポ探検隊)
中国遊園地大図鑑 中部編 (中国珍スポ探検隊)
押していただけると、記事を書く励みになります。
平日なので通常なら出勤しているが、この日は有給を申請していた。
北京留学時代の友人のN氏がたまたま名古屋に仕事で来ていたので、
一緒に遊ぶことにし、行きたい場所のリクエストが珍スポットではなくて
名古屋のレゴランドJAPANだったので案内することにした。
レゴランドJAPANは開園してしばらくしたら
火曜日、水曜日は営業していないということもあったそうだが、
来場者が増えたのか平日の開園間際でも入口は混雑していた。
IMG_1388
2017年10月時点では火曜日も水曜日も営業しているので、一定の来場者があるようだ。
当然ながら親子連れが多い。
しかし普通に考えたら子供は学業があるはずなのだが、いいのか?(笑)
園内で女の子たち(レゴブロック)と肩を組んで撮影。
こ、これは・・・。
パワーストーンとかの広告の写真みたいになったのはなぜなのか?
46
『あぶない刑事』のような写真になった。(笑)
23134898_1472740506113194_70267604_o
我々はスプラッシュバトルの放水銃にはまってしまった!
海賊船に乗る善男善女に対して放水っ!
海賊船に乗って、周辺のお客さんに情け容赦なく放水っ!
IMG_1506
拙作の『中国遊園地大図鑑』では中国のテーマパークの放水銃に
不届きな遊具だなぁ〜といった感じでツッコミを入れていたが、
実際にやってみると楽しい♥
何事も経験である。
牢獄に入って囚人っぽく迫真の演技をしてみた。
25
近くにいた子供も牢獄で私のマネをしだして、悪い影響を与えてしまった。
レゴブロックのファクトリーは日本国内ではここにしかない。
[画像:50]
ミニランドのナゴヤドーム。
IMG_1444
守備側の青のユニフォームは地元の中日ドラゴンズか?
しかしスイッチを押すとえんえんと相手チームに
ホームランを打たれているわけだが、いいのか?
IMG_1442
夕方になるとミニランドのライトアップも美しい。
IMG_1508
渋谷の有名ビルが601になっていた。
本物のビルには留学中の友人と男性のみで意味もなく入ったことがある。
IMG_1426
ユニコーンガンダムのツノが開くことくらいは知っている。
しかしミニランドのユニコーンガンダムはこの日、特に動きは見られなかった。
[画像:IMG_1511]
姫路城に注目すると・・・。
IMG_1516
天主閣から何かが現れた。
IMG_1518
人気アトラクションのサブマリンアドベンチャーも平日の閉園間際だと貸切状態。
IMG_1521
レゴランド周辺のメイカーズピアで営業しているお化け屋敷の台場怪奇学校名古屋校。
中国人観光客も呼び込みたいのか鬼屋(中国語のお化け屋敷)も文字も見られる。
アジア最恐お化け屋敷と書いてあるだけあって、詳細は教えないが怖い。
中国遊園地のどのお化け屋敷よりも恐ろしい。
日本のホラー映画はアジアでもトップクラスだろうし、お化け屋敷もそういう評価になる。
IMG_1382
中国遊園地のお化け屋敷がいい加減というか、生ぬるい。
駐車場の精算機は平日なのか休止中なのが多かった。
IMG_1547
中国遊園地では取材対象ということもあり撮影ばかりしており、
純粋に遊園地として楽しむことがほとんどなかったが、
今回はN氏と童心に帰って楽しめた。
中国遊園地の取材中には実行しない
どうでもいいアホなことにこだわっていたのも
心から笑えたww。
中国遊園地大図鑑 北部編 (中国珍スポ探検隊)
中国遊園地大図鑑 中部編 (中国珍スポ探検隊)
押していただけると、記事を書く励みになります。
- 2017年10月30日23:37
- nantaireport
- コメント:0
[画像:In8cJ9Xe]
名古屋市の繁華街、栄の
特殊書店BiblioManiaさんで
11月25日(土)に
「中国遊園地ナイト」
というイベントを開催しますっ!!
オリジナルキャラ (16)
中国各地の遊園地のオリジナルキャラとかも紹介しちゃうぞっ!
オリジナルキャラ (3)
2016年12月から何回かイベントでトークをしてたけど、
初めてですね〜、ソロでトークするのはっ!
愛知県在住の方も他県の方も、是非、お越しください〜。
詳細はこちら↓
https://eventon.jp/9543
中国遊園地大図鑑 北部編 (中国珍スポ探検隊)
中国遊園地大図鑑 中部編 (中国珍スポ探検隊)
押していただけると、記事を書く励みになります。
名古屋市の繁華街、栄の
特殊書店BiblioManiaさんで
11月25日(土)に
「中国遊園地ナイト」
というイベントを開催しますっ!!
オリジナルキャラ (16)
中国各地の遊園地のオリジナルキャラとかも紹介しちゃうぞっ!
オリジナルキャラ (3)
2016年12月から何回かイベントでトークをしてたけど、
初めてですね〜、ソロでトークするのはっ!
愛知県在住の方も他県の方も、是非、お越しください〜。
詳細はこちら↓
https://eventon.jp/9543
中国遊園地大図鑑 北部編 (中国珍スポ探検隊)
中国遊園地大図鑑 中部編 (中国珍スポ探検隊)
押していただけると、記事を書く励みになります。
- 2017年10月29日16:36
- nantaireport
- コメント:0
五色園第11次修復活動の告知です!
IMG_1343
今回は2017年11月4日(土)、11月5日(日)の二日間にかけて行います。
寺務所周りの親鸞聖人座像、薬師如来像、聖徳太子像、五劫思惟仏など
6体を修復する予定です。
[画像:IMG_1315]
2017年の10月の週末は台風や雨天ばかりだったなぁ〜(遠い目)
さすがに11月の修復活動当日は晴れますように!!
詳細は主催者の大竹敏之さんのHPをご覧ください。
http://asanoshouun.com/event/#goshikienevent
[フレーム]
押していただけると、記事を書く励みになります。
IMG_1343
今回は2017年11月4日(土)、11月5日(日)の二日間にかけて行います。
寺務所周りの親鸞聖人座像、薬師如来像、聖徳太子像、五劫思惟仏など
6体を修復する予定です。
[画像:IMG_1315]
2017年の10月の週末は台風や雨天ばかりだったなぁ〜(遠い目)
さすがに11月の修復活動当日は晴れますように!!
詳細は主催者の大竹敏之さんのHPをご覧ください。
http://asanoshouun.com/event/#goshikienevent
[フレーム]
押していただけると、記事を書く励みになります。
- 2017年10月27日21:45
- nantaireport
- コメント:0
リンク集
ギャラリー
最新記事(画像付)
記事検索