[フレーム]

2022年01月

[画像:IMG_20220128_184037]


































『週刊実話ザ・タブー(週刊実話増刊3月11日号)』様に

抗日撮影所廃墟の葫芦套影視基地(ころとうえいしきち)の記事が掲載されました!
IMG_20220128_184023




















事前に情報をろくに収集せずに行ったらこのような状態だったので、

ひっくり返りそうだったが、今ではいい思い出だ。

詳細はこちらも参照。









中国抗日博物館大図鑑: 全土35施設潜入取材






押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#週刊実話ザ・タブー
#葫芦套影視基地
#抗日撮影所
#山東省
[画像:IMG_20220122_215857]


































2022年1月22日、名古屋は栄の特殊書店BiblioManiaさんで、

中国抗日博物館ナイトを開催しましたっ!

今回は『中国抗日博物館ナイト』著者の関上と、

韓国いんちきマンガ読本』(パブリブ)の著者の大江・留・丈二さんとの対談。
IMG_8952


















大江さんは韓国・北朝鮮の抗日博物館と

黒竜江省ハルビン市の侵華日軍第七三一部隊罪証陳列館について、語っていただきました。

私は天津の在日殉難烈士・労工紀念館を紹介。

この物件は、天津市中心部から遠い、

まさかの14時閉館(14:30くらいに開けてもらった)、

館内撮影禁止と三重苦!!
IMG_4420

















しかし、現在の我が国の外国人実習生のひどい扱いを考えさせられる物件であるので、真面目に紹介。

上海淞滬抗戦紀念館の堅牢な防衛。
IMG_3616a


















上海上陸作戦で亡くなった軍人像が並ぶ愛知県南知多町の中之院。

浅野祥雲作のコンクリート像である。
IMG_7410


















大竹敏之さんの著作の『コンクリート魂 浅野祥雲大全』も紹介。
IMG_20220122_132130




















突然ですが、鉄道遊撃隊影視城で撮影した

ノーリードのワンちゃんの写真で癒されて下さい。

私、接触を試みたのですが、シカトされました...。
IMG_9610


















やっぱ、鉄道遊撃隊影視城の抗日ショーは緩いなぁと。

役者の大根っぷりがサイコーですね。左手で銃を撃ってはいけないと思うなぁ。
IMG_9780


















八路軍文化園で屋外展示されている戦車によじ上るキッズ。
IMG_7418


















IMG_7522


















大江さんは北朝鮮の展示については「神話の創造」と述べており、

かの国ではキッズが展示された戦車によじ上る光景はまずありえないとのこと。

中国の抗日展示は場所によって、エンタメ要素が強い。

こういった比較で新たな知見が得られるのも、対談ならでは。

八路軍文化園の抗日ショーについては、本格的(なぜかバイクアクションあり)と好評であった。


今回のイベントは配信(有料)もしており、2022年2月5日の23:59まで視聴可能。

見逃した方はご覧下さい!


それと、2022年2月20日には

阿佐ヶ谷ロフトAで「東アジア抗日フェスティバル(抗フェス)」

開催いたします。そちらもよろしく!





中国抗日博物館大図鑑: 全土35施設潜入取材






押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#中国抗日博物館ナイト
#中国抗日博物館大図鑑
#関上武司
#BiblioMania
#大江・留・丈二
#韓国いんちきマンガ読本

IMG_20220117_183008




















週刊エコノミスト 2022年1月25日号 (1/17発売)の書評に

拙作『中国抗日博物館大図鑑』が紹介されました!

明治大学教授の加藤徹氏が書いて下さりました。
IMG_20220117_182951 - コピー














中国の歴史認識知る"奇書"!!

コラムの抗日テーマパークや

『中国抗日ドラマ読本』著者の岩田宇伯さんの「抗日劇」の記事も

気にいっていただき、何よりです。

週刊エコノミストさんと言えば、大正12年から出版されている

格式のあるビジネス雑誌ということもあり、

著者、冥利に尽きます。

我非常感謝!!

今週土曜日(2022年1月22日)に

特殊書店Bibliomaniaさんで開催する

中国抗日博物館イベントもよろしく!

遠方の方は配信をご覧下され!!









中国抗日博物館大図鑑: 全土35施設潜入取材






押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#週刊エコノミスト
#中国抗日博物館大図鑑
#書評
[画像:IMG_5038]


















2022年1月22日に名古屋の特殊書店Bibliomaniaさんで

拙作『中国抗日博物館大図鑑』の出版記念イベント

中国抗日博物館ナイトを開催します!


[画像:IMG_7522]


















IMG_9105


















IMG_9929


















『韓国いんちき漫画読本』の著者の大江・留・丈二さんがゲストに登壇し、

韓国・北朝鮮の貴重な抗日博物館について、紹介して下さります。

Bibliomaniaさんのイベントのサイト

遠方の方はサイトから、配信の案内をご覧下さい。





中国抗日博物館大図鑑: 全土35施設潜入取材






押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#中国抗日博物館ナイト
#中国抗日博物館大図鑑
#特殊書店Bibliomania
#関上武司
#大江・留・丈二
[画像:IMG_1105]


















2021年12月29日、

チベット自治区のラサ空港に到着直後に行った遊園地で『ドカベン』の山田太郎オブジェを発見。なんでやねん?

とツイートしたところ、バズってしまった。


[画像:IMG_1107a]




























よろず〜ニュース様の編集者さんより打診があり、

よろず〜ニュース



Yahoo!ニュース に 掲載されました。

せっかくなので、拙作、『中国遊園地大図鑑』シリーズと

新刊『中国抗日博物館大図鑑』のPRをさせていただく。

[画像:IMG_20211230_174815]




























本年もよろしくお願いします!









中国抗日博物館大図鑑: 全土35施設潜入取材






押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#よろず〜ニュース
#Yahoo!ニュース
#山田太郎
#ドカベン
#チベット自治区
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /