全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

HURRICANE IAN

TUESDAY NIGHT NOTES ON HURRICANE IAN
Screenshot_20220928-125902_1.png

FB_IMG_1664338530888.jpg
Ham Radio Operators Get Ready as Hurricane Ian Strengthens

アマチュア無線非常通信周波数
14.325MHz SSB
3.815MHz SSB
7.268MHz LSB
と表記されています。

14325.png

上記周波数14.325MHzを明けておくようにご協力お願い致します。
但し、3.815MHz & 7.268MHz は日本では運用出来ません。

★これらの情報はFACEBOOKからの引用です。
★既に甚大な被害が出ています。
★被災地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

*Ian is currently 110 miles southwest of Napleswith winds of 120 mph.
*The latest NHC forecast track brings Ian into the coast near Port Charlotte late tomorrow morning.

A Hurricane Warning is in effect for...
* Chokoloskee to Anclote River, including Tampa Bay
* Dry Tortugas

A Storm Surge Warning is in effect for...
* Suwannee River southward to Flamingo
* Tampa Bay
* Dry Tortugas
* Flagler/Volusia Line to the mouth of the St. Mary's River
* St. Johns River

A Tropical Storm Warning is in effect for...
* Cuban provinces of La Habana, Mayabeque, and Matanzas
* Indian Pass to the Anclote River
* All of the Florida Keys
* Flamingo to South Santee River
* Flamingo to Chokoloskee
* Lake Okeechobee
* Florida Bay
* Bimini and Grand Bahama Islands

* Vertical shear over the hurricane is likely to increase up through landfall. The SHIPS guidance and water vapor imagery suggest that there will also be some dry mid-level air in the vicinity. However, it is expected that this large system will be fairly resilient to the shear and dry air before landfall. Therefore, the official intensity forecast continues to show Ian reaching the coast with category 4 intensity. Since radar imagery indicates that an eyewall replacement is probably underway, this could result in a larger eye evolving overnight. Interests along the Florida west coast in the Hurricane Warning area should be prepared for a large and destructive hurricane, and residents in this area should heed the advice of emergency management officials.

*Don’t focus on the exact forecast track as some additional adjustments to the track are possible, and significant wind, storm surge, and rainfall hazards will extend far from the center.

*Life-threatening storm surge is expected along the Florida west coast where a storm surge warning is in effect, with the highest risk from Naples to the Sarasota region. Residents in these areas should listen to advice given by local officials and follow any evacuation orders for your area.

*Hurricane-force winds are expected in the hurricane warning area in southwest and west-central Florida beginning tomorrow morning with tropical storm conditions expected overnight. Devastating wind damage is expected near the core of Ian. Residents should rush all preparations to completion.

*Heavy rainfall will spread across the Florida peninsula through Thursday and reach portions of the Southeast later this week and this weekend. Catastrophic flooding is expected across portions of central Florida with considerable flooding in southern Florida, northern Florida, southeastern Georgia and coastal South Carolina. Widespread, prolonged moderate to major river flooding expected across central Florida.

ハリケーン IAN に関する火曜日の夜のメモ
*イアンは現在、ナポリの南西 110 マイルにあり、風速 120 mph です。
*最新の NHC 予測トラックにより、イアンは明日の朝遅くにポート シャーロット近くの海岸に到着します。

ハリケーン警報が発令されています...
* タンパ湾を含むチョコロスキーからアンクローテ川まで
* ドライ・トートゥガス

高潮警報が発令されています...
* スワニー川からフラミンゴまで南下
*タンパベイ
* ドライ・トートゥガス
* Flagler/Volusia Line から St. Mary's 川の河口まで
*セントジョンズ川

熱帯暴風雨警報が発令されています...
* キューバのラ ハバナ、マヤベケ、マタンサスの各州
*アンクローテ川へのインディアンパス
* フロリダ キーのすべて
*フラミンゴからサウスサンティー川へ
* フラミンゴからチョコロスキーへ
* オキチョビー湖
* フロリダ湾
* ビミニ諸島とグランド バハマ諸島

* ハリケーンの垂直方向のせん断は、上陸によって増加する可能性があります。 SHIPSのガイダンスと水蒸気の画像は、近くに乾燥した中間レベルの空気があることを示唆しています. .ただし、この大規模なシステムは、上陸前のせん断と乾燥空気に対してかなり回復力があると予想されます。したがって、公式の強度予測は、イアンがカテゴリー 4 の強度で海岸に到達することを示し続けています。 レーダー画像は、眼壁の交換がおそらく進行中であることを示しているため、これにより、一晩で目が大きくなる可能性があります。 .ハリケーン警報地域のフロリダ西海岸沿いの関心は、大規模で破壊的なハリケーンに備える必要があり、この地域の住民は緊急管理当局のアドバイスに注意する必要があります。

.*正確な予測トラックに焦点を合わせないでください。トラックに追加の調整が加えられる可能性があり、重大な風、高潮、および降雨の危険が中心から遠くに及ぶ可能性があります。

.*高潮警報が発令されているフロリダ西海岸沿いでは、ナポリからサラソタ地域にかけてのリスクが最も高く、生命を脅かす高潮が予想されます。これらの地域の住民は、地元の役人のアドバイスに耳を傾け、地域の避難命令に従う必要があります。

*明日の朝からフロリダ州南西部と西中部のハリケーン警報地域でハリケーンの強風が予想され、夜通し熱帯暴風雨の状態が予想されます。イアンのコア付近では壊滅的な風害が予想されます。住民はすべての準備を急いで完了する必要があります。

*大雨は木曜日までフロリダ半島全体に広がり、今週後半と今週末には南東部の一部に到達するでしょう. .壊滅的な洪水がフロリダ中部の一部で予想されており、フロリダ南部、フロリダ北部、ジョージア州南東部、サウスカロライナ沿岸でかなりの洪水が発生します。フロリダ州中部で中程度から大規模な河川の氾濫が広範囲に及び長期化することが予想されます。

*アラバマ州東部の土曜日と土曜日の夜に雨が降る可能性がありますが、新しいガイダンスでは、雨がアラバマ州を完全に見逃す可能性が非常に高い..

de JH3DMQ 水谷

9/22 メキシコM6.8

9月22日日本時間15:09 メキシコでM6.8の地震が起きた。
1_Screenshot_20220923-110453.png

3_Screenshot_20220922.png

FACEBOOKで公開されてる動画をシェアしました。

FACEBOOKで公開されてる写真をシェアしました。

アマチュア無線の非常通信周波数情報が分かれば記載致します。

de JH3DMQ 水谷

台風14号の強烈な風

台風14号ともかく風が強い、鹿児島で瞬間風速43.5mを記録したそうです。
もうすぐ大隅半島、指宿方面に上陸ではないでしょぅか!
9/18 19時台

9/19 05:51時のNHKTV情報
DSC_1678.jpg

DSC_1679.jpg

05:50
「台風14号は鹿児島市に上陸しました、今猛烈な吹き返しが来ています。」
とのメールを頂きました。

宮崎県枕崎市でも「朝の吹き返しの風が強かった」とメールを貰いました。

その当時の台風14号の動画がFACEBOOKでありましたのでシェアしました。
強烈な暴風です。

9/19 16時
大型の台風14号は中国地方と近畿、四国の広い範囲を暴風域に巻き込みながら
北東へ進んでいるとのNHK NEWS WEBからの情報です。

FACEBOOKからの情報では宮崎県では道路陥没、土砂崩れ、倒木など
の映像が公開されていました。
被災された地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

(注記)Team7043 有志のJA4EZA#404局が昨夜22時から24時当たりまで
3.5/7MHz帯の非常通信周波数をワッチされたようです。
(注記)wires-X #29999EMGルームでは災害時に情報収集の為にワッチされています。
ご苦労様です。

(注記)近畿地方は21時前後から南風が強くなるとのことです。
東大阪市では台風接近に備え9月19日17時に自主避難者向けに市内すべての
第一次避難所78箇所を開設されたそうです。市Webサイトからの情報
大阪府内局:JR3WA 439.34MHz FM ワッチ

(注記)Team7043では、JR3VK 439.11MHz FM をワッチ。
南六甲中腹にアンテナが設置されています。
交信範囲:兵庫県&大阪府&奈良県&瀬戸内海広域その他

(注記)情報提供有難うございました。

de JH3DMQ 水谷


台湾付近M7.2

2022年09月18日 15:44 台湾付近M7.2
台湾のフェイスブック、更生日報さんのURLから画像をご覧ください。
Facebookに登録されておられない方は見ることは出来ません。
高速道路倒壊の動画をご紹介致します。
また他にも建物倒壊の写真がありましたので貼り付けておきます。
Screenshot_20220920-014934_1.png


画像公開については更生日報さんに現在問い合わせしています。
許可が出れば公開予定。06:24送信
更生日報さんからの返信
您好 水谷宗弘, 謝謝您,我們會儘快處理。
「出来るだけ早く対処します」と言う意味です。
★連絡が無いので公開は出来ません。悪しからずです。
9/20 06:28

1_FB_IMG_1663539128798.jpg
画像の時間表示は地震直後から表示です。
お間違えの無きように。

Facebook から「Earthquakes 」グループさんからの情報
2022年09月18日 06:44 M6.9時の情報です。
1_FB_IM250G_1663536705027.jpg

2_FB_IMG_1663536701063.jpg

3_FB_IMG_1663536688985.jpg

4_FB_IMG_1663536697888.jpg

被災された地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

de JH3DMQ 水谷

9月7日ロールコール

毎月第一水曜日RC、9月7日の交信ログを公開致します。
9/8 14:07Up
交信有難うございました。

★7.123MHz SSB では多くのアマチュア無線局からコールがありました。
(注記)日赤アマチュア無線奉仕団所属の方からコールがありました。
関心を持って頂き有難うございました。

★7.123MHz PSK31日本語はconditionが悪くて交信出来ずでした。

★439.11MHz FM JR3VKは整備された影響で良く飛ぶようになり
交信参加局数が伸びてきています。
ご参加有難うございました。

★D-Star は私自身が30分間空いたので交信が出来ました。

エリア別交信リスト公開致します
9/9 06:56


次回のロールコールは10月5日(水曜日)20時から実施
非常通信のためのロールコールに関心があれば交信を
お願い致します。

de JH3DMQ 水谷

全国ネットワーク非常通信のためのロールコール

第22回全国ネットワーク非常通信のためのロールコール無事に終わることが出来ました。
非常通信の為のロールコールに多くの各局が関心を持って参加して
下さり有難うございました。
9月4日実施のタイムテーブルに交信局数を記載シートを貼り付けておきます。

(注記)緊急 Wires-X #29999EMG-Rom が現在使えないので今回の通信訓練は中止
情報:Key JA1MUY 仙石さん 06:00付け
(但し、復旧すれば訓練を再開致します。)
残念ですが止むをえずです。こんなこともあります。
また、D-Star 金華山430もNGでした。
呼んで頂いた各局様には申し訳ございませんでした。

(注記)本日の交信LOG 掲載 追記Up 9月5日

(注記)Webロールコール時系列報告書Up
公開 9/6 06:19付け

(注記)当日の参加実数局数を割り出しました。
172局の皆様にご参加頂きました。改めてご協力有難うございました。
作成 09/06 19:23付け

次回の通信訓練は2023年3月5日を予定。
Key局はほぼ変わりません。

DSC_1522.jpg

臨機応変に対応して頂き有難うございました。

de JH3DMQ 水谷

大阪880万人訓練

DSC_1127.jpg

(注記)Webロールコール SNSを使っての電文伝達訓練をも実施
ご参加有難うございました。
時系列参加局報告書 19:38付け
大阪府: 3局 堺市(香川大学JR5YFW)、枚方市JP3NGM/3、柏原市Key JF3YYE
福井県: 社団局 8J9UF 福井大学
岩手県: JR7JPM医療関係者
お忙しい中、ご参加下さり有難うございました。
敬称省略

(注記)大阪880万人訓練に伴うアマチュア無線での交信ログの公開
交信OGを公開致します。
大阪府内局、Team7043有志、社団局は色分けしています。
交信有難うございました。
敬称省略

(注記)目で見て分かる大阪府内局の参加局数の公開
参加局数の公開:09/07 07/02付け
次回の大阪880万人訓練でもこのような目で見て分かる局数表示を行います。

訓練合図が出ましたら下記の周波数でロールコールを開始致します。
1 439.34MHz FM &145.500MHz FM を使っての大阪府内局&近隣県
Key JH3IJY武市さん 枚方市
30分単位切り替え 最大1時間
交信時間 13:33--14:30終了

2 1294.41MHz AM を使っての大阪府内局&近隣県
Key JA3XQO 竹中さん 高槻市
交信時間 13:33--14:30終了
(注記) 9/1 18:48付け #報告 訓練中止と連絡がありました。
(注記) 9/4 & 9/7 の通信訓練にはKey局として参加。

3 7.050MHz SSB (海外からの混信があれば、7.123MHz +- )
大阪府含む広域対象との交信を行います。
Key JF3YYE(Op JH3DMQ) 柏原市
交信時間 13:33--15:33終了

4D-STAR(個人指定 JH3DMQ) (注記)14:30--15:00
(注記)なるべく上記の時間帯で呼んで下されば交信出来ます。
(注記)次回の訓練からD-Starは中止。
理由は7MHz帯との掛け持ちは無理。
ご容赦願います。

終了時間は、開始後1.5時間。
13:33---15:33頃終了
皆様お疲れ様でした。

2023年9月1日(案)大阪880万人訓練にも参加予定

ご協力有難うございました。


de JH3DMQ 水谷

Jアラートによる通信訓練の実施

Jアラート訓練に伴う通信訓練の実施予定を公開致します。
bousai_gyousei_musen_Jアラート用CG


11月2日(水曜日)10時から
気象庁 緊急地震速報訓練

11月16日(水曜日)11時から
全国一斉情報伝達試験
(注記)日にち間違っていましたので訂正致しました。
9/6 06:16付け

2023年2月15日(水曜日)11時から
全国一斉情報伝達試験

(注記)優先交信局
行政機関の社団局、日赤アマチュア無線奉仕団、地域非常通信社団局、
JARL支部社団局を優先に交信していきます。
事前にお申し出があればコールサイン指定でお呼び出し致します。

(注記)Hamlifeさんには既に通信訓練の情報を送りました。

関心があるアマチュア無線各局はご参加ください。
例えば交信出来なかったがSWLレポート形式で送って下されば
受信レポートとしてリストに記載致します。
送り先は、jh3dmqアットマークjarlドットcomです。
アットマークは@、ドットは.に変換してください。

(注記)今後もTeam7043ではJアラート訓練に伴う通信訓練を実施致します。
但しKey局がJH3DMQ単独ですので交信が思うように出来ない場合も
ございます。ご容赦願います。
警報が発令されましたら訓練は中止かと。
(注記)Key局は随時公募しています。ご協力下さる各局や社団局は
声を掛けて下さるようご協力宜しくお願い致します。
時間調整を致しましょう。

Jアラート訓練に伴う通信訓練でもご協力宜しくお願い致します。

以上、お知らせ致します。

de JH3DMQ 水谷


毎月お一日は!

お一日って関西では言うのですが、関東では知らない方が一般的。
毎月1日の日はお一日と言っています。
9月1日は防災の日。
Webロールコールの日でもあります。
関心があるアマチュア無線各局は是非ご参加ください。
受付時間は5時〜24時です。
SNSを使った電文伝達訓練です。
#ハッシュタグは、#情報、#報告、#支援、#要請。
(注記)参加局時系列報告書
ご参加有難うございました。
最終報告 04:44

de JH3DMQ

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /