全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

J-Alert に伴う通信訓練 #報告

11月15日 J-アラート訓練に伴う通信訓練を実施しました。
多くの各局と交信出来ました。
呼んで頂き有難うございました。
交信LOGを公開致します。(無断転載禁止)

JF3YYE_1.jpg

(注記)エリア別交信リストを公開致します。
初参加の各局、有難うございました。
11/16 07:23JST

Hamlife様にも事前に掲載して頂きました。
有難うございました。
お礼申し上げます。

次回は、2024年2月9日(金)を予定しています。
突然に中止、延期、またKey局の仕事等で通信訓練が出来ないこともございます。
ご容赦願います。

使用無線機 TS-890S(50w改造)
ANT 19.8mH 330V V-DP

作成 JH3DMQ 15:26JST

WebRC&毎月第一水曜日RC

毎月お一日はWebロールコールの日です。
「お一日」は関西だけの方言かもです。
月の初めの日を「お一日」と言います。
(注記)時系列報告書 第2報 11/2
報告終わり

11月1日、毎月第一水曜日にもあたります。
(注記)交信LOG
(注記)公開 11/03 09:27JST
(注記)通信訓練にご参加有難うございました。
(注記)エリア別交信リスト
(注記)公開 11/03 19:23JST
7MHz帯は磁気嵐の影響でCondxが悪かった割に北海道、九州各局と交信が出来ました。
呼んで下さり有難うございまいした。
12月6日も関心があればご参加をお願い致します。

(注記)11月15日 11時から
J-アラート訓練に伴う通信訓練を実施予定。
今年はこれでJ-アラート訓練に伴う通信訓練は終わりです。

今月も宜しくお願い致します。

webRC&交信LOG&URLは無断転載禁止でお願い致します。

de JH3DMQ 水谷

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /