全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

3月8日の件

3月8日(日)の通信訓練は実施致します。
但し、野外での運用は基本禁止とします。
今後、国からの指示等が発表された場合は、それの
従ってください。
以上
お知らせ致します。
メッセージ JI2SSP平岡

3月8日のタイムテーブル公開

代理投稿 JH3DMQ水谷

2月WebRC

2月9日はWebロールコールの日です。
受付時間は午前6時〜21時。
時系列報告書を報告致します。
ご参加下さった各局さん、有難うございました。

2月5日RC

毎月第一水曜日RCにご参加を有難うございました。
エリア別交信リストの結果を報告致します。
アバウトですが#報告しておきます。
20時〜20時30分
JN3ANO南さんがKey局分の3.5MHz帯は、11局の交信だったそうです。
20時〜20時30分
JF3YYE(Op JH3DMQ)が担当
7.123MHzは既に使われていましたので7.120MHzで運用。
今月は2局、JP7RTJ紫波郡とJJ8HGA網走市と交信出来ました。
20時30分〜21時
JA1LIQ安蘓さんからの報告は明日。
JA1LIQさんは、7.126MHzで運用。
7.120MHzはインドネシア局が入感してたそうです。
大阪からは全く聞こえずでした。
20時〜21時30分
D-STAR メンバー4局と交信。
21時〜21時30分
JR3VK439.11MHz JN3ANO南さんが呼んで下さいました。
WiresX #20740は諸事情の為運用停止。
3月の通信訓練には間に合うと思います。
以上、終わり

2月5日RCの連絡事項

WiresX #20740は、現在調整中のため運用出来ません。
毎月第一水曜日のロールコール、WiresX分は今回中止と
致します。
再開出来ましたら3月から実施致します。
参加して頂いてる各局様にはご不自由させますが
暫くお待ちください。
お知らせ致します。
de JH3DMQ 水谷

LINE_WebRC

毎月お一日のLINEロールコール
2020年02月01日時系列報告書を公開。
ご参加有難うございました。
諸事情で即座に公開出来ないことをご了承お願い致します。
来月は、3月1日と3月8日です。
関心のある各局は是非ご参加ください。
de JH3DMQ 水谷

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /