全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

2014年海外コンテストに参加

2014_SCAN0041_2014_WWVHF_S.jpg
2014年に社団局で参加してみました。
当時は参加される局が少なったのでJA#1位を貰いました。
ANT 50MHz 8ele 八木 20mH
その節はGL交換して頂き有難うございました。
個人では2005年にQRP部門で1位優勝その後は多くの方が参加され
あっという間にレコードは塗り替えられてしまいました。
ご参考に。

de JH3YYE( Op JH3DMQ)

2015年〜2022年入賞分

SCAN0000_2015.jpg

SCAN0001_2016.jpg

SCAN0002_2017.jpg

(注記)2018年はCondxが非常に悪く、1局としか交信出来ずですた。

SCAN0046_2019.jpg

SCAN0003_2020.jpg

SCAN0054_2021.jpg

SCAN0055_2022.jpg

(注記)2023年は結構私なりに追い上げたのですが1局差で残念でした。


ANT
2021年まで 17.3mH 水平DP
2022年からは、19.8mH 330V V-DP

非常通信訓練コンテストでは多くの神奈川県各局から呼んで頂き
有難うございました。
2024年も参加予定です。

de JF3YYE

2018-2021国内コンテスト参加

2018年〜2021年に参加した国内コンテスト入賞分

2018_SCAN0004_2018_JA8_S.jpg

2018_SCAN0005_2018_ToriS.jpg

2018_SCAN0042_2018_AOM_S.jpg

2019_SCAN0044_2019_Ti_S.jpg

2019_SCAN0045_2019_YAMA_S.jpg

2020_SCAN0047_2020_28_S.jpg
50MHz 部門も1位優勝 画像割愛

2020_SCAN0049_2020_FUK_S.jpg

2020_SCAN0050_2020_NAG_S.jpg

2020_SCAN0048_2020_50_S.jpg
28MHz 1位優勝 画像割愛

2021_SCAN0053_2021_FUK_S.jpg

コンテストでは多くの各局から呼んで下さり有難うございました。
2024年からも社団局部門があれば参加しようと思っています。
これも啓発活動の一環です。
21/24/28MHz 4ele CQ 17mH
50MHz 8ele 八木アンテナを使っていました。
2021年10月以降はHFコンテストバンドは330V V-DPです。
de JF3YYE (Op JH3DMQ)



今年最後のロールコール

2023年12月6日、今年最後のロールコール。
7Mhz帯はコンデションが悪いかな辛うじて交信が出来ました。
交信有難うございました。
Key局から届きました交信LOGを公開致します。
★7.033MHz SSTV / 7.123MHz PSK31日本語 / 7.0321MHz JS8CALLはコンデションが非常に悪かったのでNGでした。
ワッチして下さった各局有難うございました。
★D-STARはチェックして受信出来るように行います。但しKey局兼任していますので交信出来るかは分かりません。
ご容赦願います。

エリア別交信リストの公開_2023年12月08日
1年間を通してご参加下さったKey局各局さん、お疲れ様でした。
3.512/7.012MHz CW JN3ANO南さん
7.123MHz+- SSB JA1LIQ安蘇さん JF3YYE(Op JH3DMQ水谷)
7.0321MHz JS8CALL JJ5NJO喜多さん
WiresX #29999/#20120GF/D
JH2ECC國島さん、 JH9YYL 福井大学CoC無線研究会 森さん
439.11MHz FM JA3XQO竹中さん
7.123MHz PSK31日本語 JF3YYE Help JH9YYL 森さん
今年も有難うございました。来年も宜しくお願い致します。


JN3ANO_CW.jpg
*3.512MHz Key JN3ANO CW受信画面

JA2WK_DV_1s.jpg
*D-STAR JA2WA局がJH3DMQを呼んで下さっていた状況
*今回は寝屋川430で呼びかけ待機していましたがJH3DMQの信号が届いていませんでした。
次回は、柏原430/谷町430のどちらかで待機致します。
但し7.123MHz交信がパイルになっていれば交信は出来ません。
ご容赦願います。
応答出来ず失礼しました。

JF3YYE_PSK31_1s.jpg
* PSK31日本語送信中画面
*コンデションが非常に悪くNGでした。

JF3YYE_SSTV_.jpg
* 毎月第一水曜日ですが不定期的にSSTVを送信しています。最大30分ほど
* 不慣れですから思うようにいきません。

*写真&交信LOG&エリア別交信リストの無断転載禁止致します。

呼びかけて下さった各局様、交信有難うございました。
次回は1月3日(水)に行います。
非常通信のためのロールコールに関心があれば呼んでください。
コンデションが悪い時は交信出来ません。
ご容赦願います。
今年も有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
早いですが、良いお年をお迎えください。

de JH3DMQ

12月1日Webロールコール

12月1日、師走に入りました。
1年もあっと言う間に残り30日間で今年も終わろうとしています。
毎月お一日に実施しています、Webロールコールも今月は今日にて
終わりです。
参加人数も風前の灯火かと。。。
関心があればご参加ください。
まずは最終報告を添付しておきます。
第1報告12/01 17:05頃JST
最終報告12/02 06:41頃JST

ご参加各局有難うございました。
de JH3DMQ

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /