全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

J-アラート訓練に伴う通信訓練実施

2024年11月20日 活動
JF3YYE #168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525
訓練訓練 20:10J #報告
本日は今年最後のJ-アラート訓練に伴う通信訓練に多数の各局、
ご参加有難うございました。
初めて通信訓練にご参加局もありました。
有難うございます。
来年は2025年2月12日(水)11時から行います。
2024年11月20日_交信LOGを公開致します。
無断転載禁止です。

JI3UEB_20241120.jpg

JF1VHO_20241120.jpg

JN1DFA_20241120.jpg
画像撮影 JH3DMQ

★D-Starについては、439.34MHz / 439.11MHz FM交信中です。交信出来ない場合もございます。
その際は、ご容赦願います。
呼びかけて頂ければ着信履歴を確認してこちらから呼びかけます。
但しコールされても無言の場合は私を呼んでるかわからないので
応答は出来ません。ご容赦願います。

★今回は、7.123MHzの周波数が偶々空いていました。
混信がある時は+-変動しますので見つけてください。
★CQの呼び出しは、CQ訓練、CQクンレンと言っています。

毎月第一水曜日の通信訓練は、12月4日になります。
19時30分〜19時55分 7.033MHz RTTY JF3YYE
20時〜21時 7.123MHz +- SSB Key JA1LIQ / JF3YYE
20時〜21時 3.512&7.012MHz CW Key JN3ANO
(注記)但し、Condxの良い周波数で行います。Key局お任せです。
20時〜21時 Wires X #29999/EMG / #22102/D/EMG Key JH2ECC
21時〜21時30分 7.123MHz PSK31日本語
21時30分〜22時 7.0321MHz JS8CALL Key JJ5NJO
21時〜22時 JR3VK 439.11MHz FM Key JA3XQO
22時〜22時30分 3.533MHz JS8CALL Key JJ5NJO
★D-Star コールサイン指定 JF3YYE 19時30分〜21時
但し、多数兼任していますので即座に交信は出来ません。
ご容赦願います。
★Key局の敬称省略

では、次回も宜しくお願い致します。

de JH3DMQ 水谷

日赤無線奉仕団のZoom会議に初参加

2024年11月15日活動分

JF3YYE (Op JH3DMQ) #168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 PM74TN
訓練訓練 20:13J #報告
メタ(Facebook)の全国赤十字無線奉仕団非常災害通信ルーム(プライベートグループ)に
2024年03月21日に鹿児島県日赤無線奉仕団のJG6MNG松木委員長にご招待して頂きました。
その後、11月15日に日赤無線奉仕団のZoom会議(第2回)に初参加致しました。
災害時や通信訓練&Zoom会議では日赤無線奉仕団さんらと一緒になって活動致します。
★ご招待して頂き有難うございます。
★民間ボランティア団体ですが地道な活動とTeam7043のメンバーさんのお陰だと感謝しています。
特に通信訓練でのKey局各局いつも有難うございます。
これからもご協力宜しくお願い致します。
今月は11月20日にJ-アラート訓練に伴う通信訓練を行います。
HamlifeさんのHPには情報公開して頂いています。
平日ですが関心があればご参加ください。
以上、終わり


de JH3DMQ

無断転載禁止

JARL大阪府支部_RC(11/14)

2024年11月14日
JARL 大阪府支部の非常通信のためのロールコールにKey局にて
参加致しました。
交信LOGを公開しても良いと許可を得ましたのでアップ致します。
★11月14日21時から1時間、439.34MHzFM JR3WAの交信分です。
次回は、12月12日です。
私JH3DMQ/JF3YYEがKey局の場合は上記のように公開致します。
交信頂き有難うございました。
無断転載禁止

de JH3DMQ 水谷

赤十字奉仕団の通信訓練に参加

2024年11月20日

JF3YYE♯168水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 12:40J
#報告
JH1ZNX/1 (出力40w)7.106MHz 11:33J(投稿時間)SSB
東京都特殊救護赤十字奉仕団による全国無線通信訓練に参加
交信有難う御座いました。
当初は、7.110MHz +-周波数を探しました。
漸く初参加が無事に出来ました。
コンデションは良くなかった。
★この全国無線通信訓練は、赤十字奉仕団対象です。
以上、終わり

事前に東京都特殊救護赤十字奉仕団の委員長に許可を
得て通信訓練に参加致しました。


★今後も赤十字奉仕団による通信訓練情報が分かれば参加致します。

交信参加させて頂き有難うございました。

241110101305992_CW.jpg
*受信中画像

241110113652224_SSB.jpg
*交信周波数

無断転載禁止

de JF3YYE Op JH3DMQ 水谷

11月6日通信訓練

2024年11月07日
Team7043主催の毎月第一水曜日のロールコールに多くの各局、
ご参加有難うございました。
7.126MHz SSBでは前半はコンデションが悪くて終わり頃に
多数の各局さんからコールを頂きましたが交信出来なくて申し訳ございません。
次回は、12月4日行います。
11月6日の交信ログを公開致します。

241106193428579_RTTY.jpg
7.033MHz RTTY交信画面です。
無線機にKeyボードを接続して打ち込んでいます。
CQはメモリー入れています。
交信相手局は、JJ5NJO喜多さんです。

241106211851986_PSK31.jpg
7.126MHz PSK31 日本語での交信です。
MMVARI のソフトを使っています。モードはUSBです。
中心周波数は、1500Hzです。
Phoneからの影響もあって交信出来ないときもあります。
私自身、ブラインドタッチが出来ないので悪戦苦闘で打ち込んでいます。
誤字脱字が多いかと思います。
RTTYの無線機とは違います。
交信相手局は、JA2WK 小菅OMです。

*昨夜のWires X #29999はルームが無くて交信出来ませんでしたが
担当者に確認しましたら今は稼働してると言われていました。
次回の通信訓練では、#29999EMGルームでも行いますので
ご参加ください。

*h-QSLは既に発行済みです。
*紙QSLはJARL会員1WAY分は長期間お待ちください。
*添付メールでもご希望であればjh3dmqアットマークjarlどっとcom(一部変更)側に
請求してください。 Key局 JF3YYE分の交信のみです。

非常通信のための交信に関心を持って頂き有難うございました。
また来月も宜しくお願い致します。
*無断転載禁止

de JH3DMQ 水谷



J-アラート訓練に伴う通信訓練

2024年11月06日
緊急地震速報訓練
J-アラート訓練に伴う、通信訓練を実施しました。
Hamlifeさんにも公開して頂きました。
有難うございました。

当日交信して頂いた各局の交信LOG(2024年11月05日LOG)を公開致します。
無断転載禁止

241105112858317.jpg
JP3NGM局と交信中の表示

241105114332073.jpg
8J9J2BM/9局と交信中の表示


次回は、11月20日(水)11時からです。
「全国一斉情報伝達試験」
訓練合図が聞こえてから7.123MHz +- SSB で運用開始致します。
混信があれば周波数は変動します。
警報が発令すれば訓練中止されれば通信訓練も中止致します。
参考のHP 大分県宇佐市のHPで確認しています。

*J-アラート訓練に伴う通信訓練にご参加有難うございました。
アマチュア無線による通信訓練は参加したり自らKey局を行うといざって時に
臨機応変に対応できるスキルを身につけられます。
困っていたら手を差し伸べて中継してください。
7MHz帯は時間帯に依ってその都度Condxが悪い時がございます。
Key局が困ってる時は「ヘルプします」と声を掛けて下さると助かります。
東日本大震災時にもKey局を行う者、脇でサポートする局、色んな方の集合体で
情報収集活動を行えます。
一人では思うようには出来ません。
非常通信の為のロールコールに関心があれば是非交信参加するか
もしくは、SWLレポートを送ってください。
今日は、毎月第一水曜日です。
多バンド多モードで通信訓練を実施致します。
7.033MHz RTTY 19:30J--19:55J Key JF3YYE(OP JH3DMQ) 大阪府柏原市
3.512&7.012MHz CW 20:00--21:00J Jey JN3ANO 奈良県桜井市
*コンデションの良いバンドでQRV
7.123MHz +- SSB 20:00--20:30J Key JA1LIQ 埼玉県鴻巣市
7.123MHz +- SSB 20:30--21:00J Key JF3YYE
7.123MHz PSK31日本語 21:01--21:30 Key JF3YYE
439.11MHz FM JR3VK 21:00--22:00J Key JA3XQO 大阪府高槻市
Wires-X #29999-EMG / #22102-D-GF Key JH2ECC 岐阜県岐阜市
衛星通信回線使用
7.0321MHz JS8CALL 22:00--22:30J Key JJ5NJO 徳島県小松島市
D-STAR JF3YYEコールサイン指定 20:04--21:00
交信出来ない場合はご容赦願います。
多バンド多モードで通信訓練を行うのは、Team7043だけかもです。
参加出来そうなバンドモードで交信してください。
では、今夜またお会いしましょう!

de JH3DMQ 水谷

11月1日、Webロールコール

2024.11/01
毎月お一日はWebロールコールの日です。
これはTeam7043のJH3DMQ水谷が考案したSNSを使った電文伝達訓練です。
#ハッシュタグを持ちることはメンバーさんに使うと良いとご指導して
頂きました。
メールで言えば件名に該当します。
#ハッシュタグには、#情報、#報告、#支援、#要請がございます。
この件についてのご指導は東日本大震災時に救援活動された元自衛官で
元行政機関危機管理室に勤務されてたお方に直接ご指導して頂きました。

無線機が無くてもSNSを使って電文伝達を行う。
これも災害時には有効になります。

受付時間は5時〜24時までです。
報告しておきます。
最終報告 2024年11月02日 17:06JST

次回は、12月1日(日)午前5時から深夜0時までです。

無断転載禁止

de JH3DMQ

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /