全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

ハムフェア2024

2024年09月07日
東京ハムフェア2024にて集合写真とTeam7043のミニ旗を飾って下さった
ブースの写真をアップしておきます。
写真撮影は大半、JO3LVG桂女史です。
毎年お世話になっています。
多くの各局ご参加下さり有難うございました。
関係者以外の方はモザイクを掛けています。
ご容赦願います。

(注記)東京湾ハムクラブさん(JL1HHN安田代表)
(注記)南大阪AMロールコール(JA3XQO竹中代表)
Team7043旗を飾って下さり有難うございました。
(注記)敬称省略
(注記)無断転載禁止
(注記)公開が遅くなってごめんなさい。

de JH3DMQ

FB_IMG_JO3LVG_1.jpg

FB_IMG_JO3LVG_2.jpg

FB_IMG_JL1HHN.jpg


FB_IMG__TEam7043_1.jpg

FB_IMG_Team7043_JA3XQO.jpg

毎月第一水曜日RC

2024年09月05日
毎月第一水曜日の通信訓練にご参加有難うございました。
交信LOGを公開致します。
ご参加有難うございました。
無断転載禁止

de JH3DMQ

大阪880万人訓練

2024年09月03日
大阪880万人訓練に伴う、Team7043による通信訓練を行った。
まずは交信ログを報告致します。
ミス記載等があればご指摘ください。
時間でソートしてコールサインを重複チェックして大阪府内局を
割り出しました。
大阪府内局は移動局も含めてバンドに関係なく、22局の参加でした。
平日ではありますが多数のアマチュア無線各局と交信が出来て
良かったです。
JR3WA 439.34MHz FM レピータは、東大阪市役所屋上に設置されています。
管理者のJH3CCT六條様に許可を得ています。
JR3VK 439.11MHz FMレピータは、南六甲中腹に設置されています。
広域レピータです。JARL兵庫県支部長には通信訓練&災害時に使用しても
良いという許可は得ています。
またWebロールコールの時系列報告書をUpしておきます。
参加局は非常に少なかったですがご参加有難うございました。
最終報告はこれで完了。
2024年09月04日_13:18JST
(注記)無断転載禁止
de JH3DMQ


9月1日_WebRC

2024年09月01日
9月1日、毎月お一日はWebロールコールの日です。
防災の日でもありました。
通信訓練では台風10号の接近で中止に致しましたがWebロールコールは
開催致しました。
ご参加有難うございます。
週末は台風11号の矛先が日本に向かわないことを祈ります。
台風10号の影響で被災地域に皆様、お見舞い申し上げます。
WebRCの受付は今夜24時までです。
関心があればご参加ください。
まずは時系列報告書の第3報です。 編集は10時、Upは10:05分
お知らせ致します。
9月1日のWebロールコール時系列報告書はこれで完了です。
ご参加有難うございました。
(注記)次回の予定は、9月3日の大阪880万人訓練に伴なう通信訓練にもWebロールコールを
実施致します。受付時間は、15時4分訓練合図が聞こえてから〜18時までです。
お時間があればご参加ください。

無断転載禁止
作成 JH3DMQ

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /