3.11を忘れない!
震災後9年がたちます。
お亡くなりになられた方にご冥福をお祈りいたします。
本日は、Webロールコールの日です。
受付時間は、6時〜23時59分まで。
関心のある各局は是非JH3DMQ宛までTeam7043推薦電文公式で
メールで送ってください。
ご参加お待ちしています。
JH3DMQ#001水谷 大阪府柏原市JCC-2525 PM74 Tn
訓練訓練06:55 #情報
東日本大震災から9年、私達は3.11を忘れない。
本日は、webローカルコールの日、受付時間は6時から23時59分まで。関心の有る各局は、是非ご参加下さい。
以上 終わり
LINE
JN3ANO #105 南 奈良県桜井市 JCC-2406 PM74WM
訓練 訓練 07:22 #情報
新聞の震災に関するコラムに、「『いつかあること』に身構えよ」という文がありました。
常に日頃の備えの確認や訓練をしたいと思います。以上、終わり
Mail
JA1MUY #271 仙石 東京都福生市 JCC-1019
訓練、訓練 07:25 #情報 WX 晴れ、忘れません3.11 今 自分に出来る事を出来る限りやりたいと思います。
以上、終わり
FB
FB_IMG_1583881381489.jpg JI2SSP #007 平岡 岐阜県可児市JCC-1914
訓練、訓練 11:12 #情報 WX 晴れ、【3.11 を忘れない】
忘れないことから、伝えて残す事を考える時代になって来ました。
過去の災害を、これからの人達にも伝えて行きたいです。
以上、終わり
FB
89549826_3254278097933174_7508949486043922432_n.jpg 抜粋でUp
まずは第一報。
17:00までの情報
第二報告時系列報告書 ご協力有難うございます。
21:00までの情報
第三報告時系列報告書 追加がありました。
09:00
最終報告 参加クラブ局
JL3ZBW/3 #119 府立大学高専無線研究会
JH9YYL 一般 福井大学CoC無線研究会
関心を持って頂きWebロールコールにご参加を有難うございました。
次回から1年間の
タイムテーブルです。
ご確認ください。
Team7043推薦電文形式も載せています。
ハッシュタグは、#情報 #報告 #支援 #要請 を用います。
アマチュア無線の電波を使わず電文伝達訓練を行うのも訓練の一環です。
今後ともWebロールコールにもご参加をお願い致します。
多くの皆様にご参加頂き有難うございました。
以上 終わり
de JH3DMQ水谷