3月5日全国ネットワーク非常通信のためのロールコール
本日は多数のご参加を頂き有難うございました。
無事に通信訓練を終えることが出来ました。
有難うございます。
※(注記)7.012MHz CW / 7.050MHz SSB /144.245MHz SSB は混信で周波数を変更せざるを
得なかった。それにより交信局数が思うように伸びなかったようです。
やむを得ずです。今後も同様なことになることが多いかと思います。
Team7043では、7.050MHzが混信の場合は、7.123MHz +-と指定しています。
CWの場合は、前後を確認してください。144.245MHz SSBはKey局エリア内のSSBが混信していた為にやむなくFM運用をされたご様子。
Key局判断に委ねております。ご容赦願います。※(注記)7.050MHz では、7.048MHz / 7.051MHz が運用されていたようでご迷惑をお掛けして
申し訳ございません。次回から気を付けて運用を心がげ致します。
※(注記)交信Logを既にUp完了しています。コールサインのミス記載等があればJH3DMQ宛に
ご連絡をお願い致します。
何点かは変更済みです。
Key局からの交信Logは既に揃いました。
※(注記)コールサイン順リストも公開し団体名等を記載致しました。
本人様から交信中や他でご承認は頂いています。
追記で記載希望のお方はご連絡ください。但し交信Log内の局が対象です。
但し色んな周波数で交信されてる方がおられます。交信有難うございました。
コールサイン順の公開ですので他は削除しています。ご容赦願います。
(交信Logにはその都度記載しています。)
※(注記)9月3日の通信訓練のタイムテーブルも既に公開済みです。
ご参考にしてください。
直前に中止もありえます。ご容赦願います。
9月は台風等が発生し警報が出た場合や出る可能性があれば、中止することも
あります。期待され待って下さってる各局には申し訳ございませんがご容赦願います。
Key局各局は当日出来ない場合は事前にご連絡をください。
修正変更致します。
今回の通信訓練で今年度は終わりました。
皆様のお陰で無事に終了出来たことを感謝申し上げます。
4月からの電文伝達訓練&通信訓練は下記の様になっています。
1毎月お一日のWebロールコール
2毎月第一水曜日20時から
3J-アラート訓練の予定が公開。
4大阪880万人訓練に4月中に登録/9月1日実施に参加予定
59月3日 全国ネットワーク非常通信のためのロールコール
62024年3月第一日曜日、全国ネットワーク非常通信のためのロールコール
※(注記)通信訓練に関心があるアマチュア無線各局さんは是非ご参加ください。
※(注記)SWLレポートも受け付けています。通信訓練内時間内にJH3DMQ宛に送ってください。
※(注記)交信Log公開は運用終了後三日以内です。依ってSWLレポートは交信Log公開後は受付け致しません。
※(注記)交信Log&コール順リストは敬称省略です。
※(注記)ご参加下さったKey局各局様にはいつも感謝しています。有難うございます。
では、引き続きTeam7043(全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体)の通信訓練に
ご支援ご協力をお願い致します。
資料作成 :
Team7043(全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体)
創設&代表 JH3DMQ 水谷 / JF3YYE
DSC_4265[1317] 10:30時の交信状況です。ご参考に
Key局各局から送られてきた交信局数です。
スプレッドシートを公開 Key局各局、お疲れ様でした。
公開3/5 12:52J
※(注記)WebRC
時系列参加局リストの公開 多忙な時間にご参加を有難うございました。
※(注記)交信Log ※(注記)参加局リストを公開 3/7 06:55J
※(注記)2023年9月3日(日曜日)第24回
全国ネットワーク非常通信のためのロールコールタイムテーブル(案)公開 ※(注記)直前に中止もあり。その際はご連絡出来ないこともあります。ご容赦願います。
※(注記)警報発令の場合は通信訓練を中止することもあります。ご容赦願います。
DSC_4259[1320]_JA2WK_PSK31 JA2WK_JF3YYE PSK31日本語交信状況