年二回(3月&9月の第一日曜日)開催の全国ネットワーク非常通信のためのロールコールも
皆様のお陰で無事に終わりました。
Key局各局&交信して下さった各局、有難うございました。
その日にスプレッドシートとWebRC時系列参加ログを公開しようと思って
いましたがFC2の3/3のお祭りの影響で一般公開が遅れたことは
申し訳御座いません。
JJ1ASU加藤さんがTeam7043-ML&LINE/FBGには17時12分頃にUp致しました。
その時の資料をUp致します。
20240303_TTBL.jpg スプレッドシート集計&写真提供:JJ1ASU加藤さん
Webロールコール ※(注記)交信参加局&Key局各局リスト 公開 2024年03月06日 ミス記載があればご指摘をお願い致します。
3月3日お雛祭りに通信訓練を行ったからか7.123MHz前後は混信で
周波数を7.132MHzに致しました。
7MHz帯は周波数を見つけるのが一番厄介です。
探して下さった方が多かったかもです。
活舌の良い声が聞こえたと言って下さるOMさんもおれらました。
有難うございました。
今後も、J-アラートに伴う通信訓練でも予定は、7.123MHzですが
使われてる場合は+-で移動致します。
単独でKey局を行っていますのでお知らせも出来ずです。
まぁこれも通信訓練の一環として臨機応変に対応してください。
用事が入れば突然の中止になることもあります。
その節はご容赦願います。
※(注記)第25回通信訓練交信LOGを公開致します。ミス記載等があればご連絡ください。
CWでの交信状況です。
最近の無線機は目で見て分かる機能がついてる無線機もございます。
JN3ANO_JA2WK_CW.jpg 解読率は80%です、取れないモールス信号もあります。
送信時は、Keyボードを繋いで送信も可能。
写真の無線機は、TS-890S(50W改造)
D-Star 交信相手局の方位が見えています。
240303114808985_JL1HHN.jpg 写真の無線機は、IC-705
JS8CALL 受信画面
JS8CALL_JJ5NJO.jpg Key JJ5NJO @ALLCALL 画面では、Jk1XOQと交信中の画面です。
次回は、9月1日(防災の日)です。
7.123MHz+- では、7時30分から10時まで開催致します。
他は10時から12時で通信訓練を行います。
9月1日分のタイムテーブルも少し修正して今月中にはUp致します。
暫くお待ちください。
Key局さんはご確認ください。
4月からは、J-アラートの訓練に伴う通信訓練も予定しています。
直前中止の場合もございます。
延期の場合はKey局単独運用の為、仕事等が入れば通信訓練は中止と
致します。但し、Team7043メンバーさんで代わりに行って下さるかを打診はしてみます。
出来ない場合はご容赦願います。
大分県宇佐市のHP(J-アラート)を参考にしています。
令和6年度の予定はまだ公開されておりません。
平日行いますので参加出来ない方も多いかもです。
関心があればご参加ください。
以上、一般公開が遅くなって申し訳ございません。
無断転載禁止でお願い致します。
de Jh3DMQ 水谷