毎月第一水曜日、20時から通信訓練を行っています。
先月、1月3日は石川県能登地震の余震の影響もあって
訓練は中止致しました。
今夜は、実施致します。
20時〜21時 7.123MHz +- SSB 前半 JA1LIQ 後半 JF3YYE
20時〜21時 3.512 Or 7.012MHz Condxが良い周波数 CW Key JN3ANO
※(注記)交信Logを公開致します。遅くなり申し訳ございません。※(注記) その他の情報は下記のURLをクリックすればエリア別交信リストに記載しています。
エリア別交信リスト 2月7日分はまだ未記入 2月9日はJ-アラート訓練に伴う通信訓練を行います。
※(注記)私がいつも見て確認するHPです。
大分県宇佐市 J-アラート訓練HP ※(注記)もし此処で中止が出ましたら、Team7073のJ-アラート訓練に伴う通信訓練も中止致します。
ご参考に。
訓練合図が出ましたら
11:05〜12:30 7.123MHz +- SSB
13:00〜13:30 JA3WA 439.34MHz FM
13:30〜14:00 JA3VK 439.11MHz FM
交信局数に依っては多少時間が過ぎることもあります。
ご容赦願います。
※(注記)J-アラート訓練に伴う通信訓練交信Logの公開 ※(注記)2024年02月09日 20:57J
まずは交信Logを公開その後はエリア別リストを作成予定。暫くお待ちください。
多数のご参加有難うございました。
お礼申す上げます。
※(注記)無断転載禁止
※(注記)4月からのJ-アラート訓練の日程は公開されていません。
公開されましたら記載致します。
3月3日(日)全国ネットワーク非常通信のためのロールコールは
7.123MHz+- SSBで行います。
今までは7.050MHz 非常通信周波数でしたが余震も続いています。
7.050MHz は空けておくようにしておきます。
今後の通信訓練では、7.123MHz +- で行います。
各局、ご協力をお願い致します。
※(注記)また震度5強以上の地震が起きた場合、情報収集活動は、7.123MHz +- で
行います。7.050MHz は空けておくようにします。
お知らせしておきます。
de JH3DMQ 水谷