毎月お一日はWebロールコールの日/毎月第一水曜日RC。
時系列Webロールコールリスト公開 ※(注記)ご参加有難うございます。
今夜は毎月第一水曜日です。
通信訓練の日でもあります。
20時〜22時まで通信訓練を開催致します。
20時〜21時
1 3.512MHz or 7.012MHz +- CW Key JN3ANO南さん
DSC_3531_CW.jpg ※(注記)最近のRigには解読器が装備されてる無線機もあります。
ツールとして使ってのご参加も良いと思います。
2 7.123MHz +- SSB Key 前半30分 JA1LIQ安蘇さん、後半JF3YYE(Op JH3DMQ)
3Wires-X #29999 EMG 前半 #20120 後半 Key JH2ECC 國島さん
21時〜21時30分
4 PSK31日本語 中心周波数 1500Hz JF3YYE Team7043 Op JH3DMQ
中心周波数 1000Hz JH9YYL 福井大学CoC無線研究会 Op森さん
DSC_3540_PSK31.jpg MMVARIと言うFreeSoftを使っています。
21時〜22時
5 439.11MHz FM JR3VK レピータ Key JA3XQO竹中さん
先月まで30分でしたが今月は1時間運用致します。
20時過ぎ〜21時30分
6 D-Star 個人指定 JH3DMQ水谷
※(注記)JH3DMQは多バンド運用致しますので交信出来ない恐れあり。
ご容赦願います。
DSC_3532_DV.jpg 平野430から個人指定で交信しています。
交信LOG&エリア別交信リストは、後日公開。
CALLサイン&JCC/JCG Code /RSTレポートを記載。
※(注記)第3報としての
交信LOG分を公開致します。
※(注記)SWLとして受信されたお方は受信レポートを送ってくださいね。
時間の誤差は(電波時計)最大で+-1分以内なら承認致します。
※(注記)Key局さんからの交信LOGが揃いましたので交信LOGをUp致しました。
エリア別交信リストを作成完了。
ミス記載があればJH3DMQ水谷までご連絡ください。
JH3DMQ@JARLドットコム
小文字英数字等に変換してね。
無断転載禁止&URL引用禁止でお願い致します。
作成 JH3DMQ 水谷
次回の通信訓練は、
2月15日、J-アラート訓練に伴う通信訓練を実施。
11時過ぎ訓練開始合図が出てから通信訓練を開催。
7.050MHz +- 非常通信周波数 Key JF3YYE(Op JH3DMQ)
出力 50W ANT 19.8mH V-DP( CD 社 330V)
11時過ぎから12時30分まで。。
13時〜14時までローカルレピータを使って通信訓練を実施予定
以上
※(注記)今月に電文伝達訓練Webロールコール&毎月第一水曜日RCに
ご参加有難うございました。
最終#報告2/2 WebRC時系列報告書 05:45Up
de JH3DMQ 水谷