謹賀新年
2023年1月1日Webロールコール Webロールコールとは、SNSを使っての電文伝達訓練です。
#ハッシュタグを使っています。#ハッシュタグはメールで言うと件名に該当します。
#情報、#報告, #支援, #要請 これからを使って電文をSNSを使って
送る訓練を毎月1日に実施しています。
いざって時に何をどう伝えて良いか戸惑うこともあります。
通信訓練も大切ですが電文伝達訓練も大切かと思います。
#ハッシュタグは元自衛官で大阪府の行政機関にお勤めだったOMさんに
ご指導して頂きました。
Team7043推薦公式がURLのWebロールコールに記載しています。
またWebロールコールの日程も記載しています。
関心があればご参加ください。
内容は防災関連に限ります。
アドレス: jh3dmqアットマークjarlドットコム
アットマークは@
ドットコムは.comに変換してください。
※(注記)アマチュア無線の無線機器を持ってないから参加出来ない方もネット環境さえあれば
電文伝達訓練に参加は可能。
次回の通信訓練は1月4日 20時〜21時半
運用バンドと運用時間&Key局
1 3.512/7.012MHz +- CW Condx次第でKey局お任せ
20時〜21時 Key JN3ANO南さん
2 7.123MHz +- SSB Key30分交代
20時〜21時 前半 JF3YYE(Op JH3DMQ) 後半 JA1LIQ安蘇さん
3 Wires-X #29999 EMG C4FM 前半20時〜20時30分 JH2ECC 國島さん
4 Wires-X D #22102 GF/EMG C4FM 後半 20時30分〜21時 JH2ECC國島さん
5 439.11MHz FM JR3VK 21時〜30分目安 Key JA3XQO竹中さん
6 7.123MHz PSK31日本語 中心周波数1500Hz 21時〜21時30分 Key JF3YYE & JH9YYL福井大 森さん
7 D-Star DV個人指定 JH3DMQ 20時30分〜21時半
関心があれば通信訓練にご参加ください。
以上
de JH3DMQ 水谷