全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

新規会員

2025年08月28日
Team7043に新規ご入会団体をご紹介致します。

08/25付けで「JARL静岡県支部」様がご入会して下さいました。
ご担当は、JARL静岡県支部_非常通信委員長 JQ2XTA椿原様です。

KANHAM会場では、JARL北陸地方本部長 JA9PPC 森田様もご入会して下さいました。

ご入会有難うございました。

*8/28付けにて
JL1ZQW 放送大学アマチュア無線クラブ 様
ご代表 JP7WAB高橋さんも個人入会


ご入会有難うございました。
今後共に宜しくお願い致します。

無断転載禁止

2025年版_エリア別登録者メンバーリストを公開致します。
2025年08月31日付け

ご報告致します。

de JH3DMQ 水谷

2025年08月23日東京ハムフェア

2025年08月23日
東京ハムフェア
TokyoHam_1.jpeg

08/23 集合写真
Tokyoham_20250823.jpg

08/24 集合写真
Tokyoham_20250824.jpg

(注記)画像は少し編集しています。ご容赦願います。



東京ハムフェアでTeam7043のチラシを置いて下さったグループさんを
ご紹介致します。

1 E-27 ex JI2SSP 平岡守ファンクラブ ご代表 JH2EOD平岡さん
(故JI2SSP平岡さんは一時期Team7043の代表になってご指導を頂きました。)
ex JI2SSP _E27


2 C-14 久喜市アマチュア無線災害時協力会さん(ひなたぼっこ会さん)
KukisiAMsaigai_C14.jpeg

3 D-39 南大阪AMロールコールさん
minamiOsakaAM_D39.jpeg

4 E-09 東京湾ハムクラブJL1HHN & JG1KDZとその仲間達さん
Tokyu_JL1HHN_E09.jpeg

5 E-31 JA-EME さん

6 E-02 APRSさん
APRS_20250824.jpeg


7 JARL東京都支部さん
TokyoHam_2.jpeg


皆様、ご協力を有難うございます。

写真は、JO3LVG桂女史から送って頂きました。
ご報告しておきます。
暑い中ご苦労様でした。
皆様のお陰で楽しんでいただけました。

無断転載禁止

de JH3DMQ 水谷


J-アラート訓練に伴う通信訓練

2025年08月20日
J-アラート訓練に伴う通信訓練を開催致しました。
J-アラート訓練に伴う通信訓練の交信LOGを公開致します。
コンデションが悪い中でも多数の各局から呼んで頂き有難う
ございました。
また赤十字無線奉仕団各局もご参加有難うございました。
無断転載禁止
(注記)ミス記載があればご指摘ください。
次回は11月5日10時の訓練合図が聞こえましたら
通信訓練を開始予定です。

5_Screenshot_20250820-110022.png

de JF3YYE Op JH3DMQ 水谷

JARL大阪府支部RC

2025年08月14日分

毎月第二木曜日8月14日にJARL大阪府支部のロールコールが行われました。
今月は、Team7043 JF3YYEが439.34MHz FMを受け持ちました。
交信のご協力有難うございました。
JARL会員に対してご希望の方のみQSLは1WAYです。
*2025年08月14日_交信LOGを公開致します。
ミス記載や所属社団名記載ご希望者はJH3DMQ水谷までご連絡ください。
*無断転載禁止
(注記)JARL大阪府支部のロールコールは、9月11日です。
(注記)追伸 8月20日はJ-アラート訓練に伴う通信訓練の日です。
警報発令の場合は中止されることもございます。
その際は通信訓練も中止です。順延時の通信訓練はございません。

de JH3DMQ 水谷

毎月第一水曜日RC

2025年08月07日
毎月第一水曜日のロールコールにご参加有難うございました。
交信ログ並びにSWLレポートを公開致します。
Key局と交信出来なくてもSWLレポートを送って下されば別途に
SWLレポートとして記載致します。
災害時は情報収集も必要です。
その為にもSWL訓練も必要と思います。
2025年08月07日交信ログを公開致します。
(注記)記載ミスがございましたらご連絡ください。
jh3dmqアットマークjarlドットコム 一部変換が必要です。
(注記)次回は、8月20日Jアラート訓練に伴う通信訓練11時訓練合図が聞こえたら7.123MHz+-、
9月3日第一水曜日、
9月7日全国ネットワーク非常通信のためのロールコール
関心があればご参加ください。
コンデション次第で交信が出来ない場合やパイルで交信が出来な場合は
ご容赦願います。
その際は、Key局が誰と何時ごろに交信してるかのSWLレポートを
送ってください。

(注記)ご協力をお願い致します。
無断転載禁止

作成 JH3DMQ 17:15JST

8/1 Webロールコール

2025年08月01日
本日は8月1日、Webロールコールの日です。
今夜は、ARISSスクールコンタクトが万博会場にて開催されました。
お相手は日本人宇宙飛行士さんでした。
ダウンリングは145.800MHz 、JA3HBF田原OMから情報を貰いましたので
受信しました。その内容の一部をWebRCに記載しておきました。
途中から受信しましたので分かりにくいかもです。
学生さんからの質問は不明です。
あくまでも受信した内容の一部を記載しました。
これもSWL活動です。
WebRC時系列報告書
最終受付は24時です。
ご参加下さった各局様、有難うございました。

無断転載禁止

投稿 19:35J 2025/0801 第1報告
追加 09:10J 2025/0802 最終報告

de JH3DMQ 水谷

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /