全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

豊後水道で震度5強の地震

2017年6月20日23時27分頃 震源地:豊後水道 M5.0 最大震度:5強
Team7043メンバーの初動活動 時系列報告書

引き続き警戒中!

地震が起きた地域の皆様は気をつけてくださいね。

イタリア U.R.I "QTC N08号"マガジン発行

イタリアのU.R.I(イタリアのアマチュア無線連合)さんとTeam7043は
パートナーシップを組んでいます。
今回もQTC N8号(PDFマガジン)に掲載して頂きました。
ご協力して頂いたメンバー局は、JK1PHL/5上野様です。
P80-P84をご覧下さい。
上野様、この度はご協力有難う御座いました。

追伸
QTC N7号は、JP3AYQ眞田氏の海外運用状況を掲載して
頂きました。
P90-P92をご覧ください。
ご協力有難う御座いました。

他にも、QTC N0号(初号)から掲載して頂いています。
I0SNY U.R.I CEO Nicola様
この場をお借りしてお礼申し上げます。

JH3DMQ 7月のロールコールの予定

各位
おはようございます。
御世話になっています。

JH3DMQ個人活動&Team7043としての啓発活動の日程を
記載しておきます。
ご興味があればロールコールにご参加宜しくお願い致します。

東大阪市災害非常通信協力隊JK3ZXW
総務 ロールコール班長

柏原市非常通信協力隊JA3ZAT
監査 ロールコール班長
(発起人メンバー&元事務局長)

JARL大阪府支部 傘下
Team7043近畿支部 登録クラブ 25-4-81(2017年6月1日付)
会計 連絡者 支部長代理

Team7043 創設(代表)&会計
啓発活動全般の企画運営等&管理者


7月予定表
8月も日付が違いますが同様です。

9月は、大阪880万人訓練に今年も参加致します。
9月5日(火曜日) 時間 11時2分〜12時 通常短縮交信希望
7050KHz +- SSB(KEY JH3DMQ)
JR3WA 439.34MHz FM(KEY局未定)最悪、JH3DMQ
145.500MHz FM (JH3IJY武市氏ご協力)
Webロールコール
(注記)平成26年度 大阪880万人訓練 取組団体名簿にTeam7043記載されました。


以上
お知らせしておきます。

6月17日は、Webロールコールの日です。

各位
おはようございます。
6月17日は、Webロールコールの日です。
受付時間は、5時〜24時までです。
参加局時系列報告書を公開致します。
ご参加下さった皆様、ご協力有難う御座いました。
次回は、7月16日です。
de JH3DMQ 水谷

6月7日ロールコール

毎月第一水曜日は、Team7043主催のロールコールの日です。
7064KHzでの周波数確保は出来ず、7061KHz SSBで行いました。
サイドの被りもありましたが多数呼んで頂けました。
21時からはJR3VK439.11MHz FMとD-Starでも交信致しました。
ご協力有難う御座いました。
エリア別参加局交信リスト作成しました。
de JH3DMQ 水谷

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /