毎月第一水曜日はTeam7043主催のロールコールです。
★6月7日分の交信QSOログを公開致します。
CWでは、「CQ KUNREN CQ KUNREN」と打っています。
Phoneでは。「CQ訓練(くんれん)、CQ訓練」と言って呼びかけています。
PSK31日本語では、「CQ訓練、CQ訓練」と書いています。
CQ KUNREN CQ訓練とは?
通常交信のCQの出し方は、「CQ CQ CQこちらはコールサイン」を三回ほど繰り返します。
Team7043では、非常通信のためのロールコールにおいて
「CQ KUNREN CQ訓練、CQ訓練、CQ訓練こちらは、コールサイン」と言って呼びかけて
います。
※(注記)D-Star の場合はコールサイン指定で待機しています。指定JF3YYE
★非常通信のための通信訓練&ロールコールに関心があるアマチュア無線各局に
向けての呼びかけです。
交信内容は、通常交信です。
RS&RST交換、QTH JCC&JCG交換、OP名をご紹介ください。
難しいことをお願いしていません。
災害時に非常通信が行われた際に情報交換を出来るように常日頃から訓練を
行いましょうと通信訓練(ロールコール)を行っています。
関心が無い方は受信のみでも構いません。
関心があればご参加ください。
※(注記)今回はPSK31日本語は定刻より時間がずれました。
21:03JSTからCQ訓練と送出しました。
コンデション悪かったのでどなたとも交信は出来ずでした。
★
エリア別交信リストの公開 ※(注記)多くの参加各局のお陰で僅かながら増えてきています。
ご協力有難うございます。
次回は、7月5日です。
宜しくです。
6/9 10:15JST
アマチュア無線バンドでコールサインを言ってCQ KUNRENと言ってるKey局を
受信出来れば勇気を出してコールしてください。
貴方の一歩踏み出す勇気が災害時に必要です。
私はその時に臨機応変に対応できるスキルを身につけるためにも
毎月第一水曜日に通信訓練を行っています。
★6月7日11時からのJ-アラート訓練に伴う通信訓練は延期になりました。
やむを得ずです。
次回は6月15日10時からですがこれも延期になる可能性もあります。
直前に中止になれば通信訓練も中止と致します。
ご容赦願います。
★
JH9YYL森さんからのレポート報告JH9YYL # 378 福井大学CoC無線研究会 (Reporter:森)
福井県福井市 JCC-2901 PM86cb
訓練訓練 22:42 #報告
本日のRCは JF3YYE局 7MHz SSB 非常によく入感しておりました。
エリア指定いただきましたが残念ながらこちらの信号届かず。
コンディションがよくCW移動サービス局が7012付近で複数運用
しており、JN3ANO局のCWは見つけることができませんでした。
PSK31、水谷さんの信号 時折デコードできるくらいの感じでした。
1度だけお呼びしましたが、応答なし。 21:10頃からPSK31 CQ発信に移りました。
残念ながらQSOはなし。
21:30からJS8Callの運用を探すも、
毎週水曜夜の国際CWコンテスト(21;00--22;00開催)のQRMで発見できず。
Wires-X でのJH2ECC局との交信のみが本日の成果となりました。
ここまでかいたところでコンテストが終わり, 直後からJJ5NJO,JG1LSY,JL1XOQ,JE6VGZの
各局とJS8CallでQSO成功
以上
Up 2023年06月09日 05:22JST
以上、お知らせしておきます。
de JH3DMQ 水谷