全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

読売新聞祇全国版に掲載

2024年06月24日
6月23日に読売新聞全国版の朝刊にTeam7043のことが記載されました。
(注記)読売新聞オンラインから直接みることが出来ますので公開しておきます。

その読売新聞では、私個人的には1975年8月5日にも載せて貰いました。
21MHz SSB で午前5時頃に何度かCQを出しましたらEスポに
乗ってSOSが入電。傍受交信し人命救助を行いました。
この件は、月刊FBニュース(今月のハム)、2019年12月16日号に掲載されています。
ご本人様からお礼状が届きました。画像を一部割愛しています。
19750805_JH3DMQ.jpeg
写真提供 JH3DMQ

非常通信を傍受し交信した私の場合(19歳、開局して5年目)はEスポが突然開き数分後に消えていまいました。
その間僅かです。
ご自宅の電話番号と経度緯度を教えて貰い1度復唱した瞬間に消えてしまいました。
その為にも和文通話表やフォネステックコードを覚えておくことです。
また通信訓練&ロールコールや各種アマチュア無線のコンテストに参加して
交信に慣れることが必要です。
SOSを出す方も受信する側も命が掛かっています。
間違えないように聞き取る技術と送信する技術は必要かと思います。
ご参考に。
(注記)新聞名を記載しても良いと承認して貰えたので公開しました。
(注記)読売新聞オンライン情報: JA3AVO中出氏のご紹介

無断転載禁止

de JH3DMQ 水谷

9月1日に実施する通信訓練

2024年06月19日
おはようございます。
9月1日実施の第26回の通信訓練のタイムテーブルを公開しておきます。
直前にも変更があるかもです。
2024年06月19日付けの9月1日のタイムテーブルです。
変更の場合はご容赦願います。
無断転載禁止
de JH3DMQ

6月20日J-アラート

2024年06月20日
6月20日に実施される緊急地震速報訓練、
J-アラ-ト訓練に伴う通信訓練にご参加有難うございました。

交信ログをご報告致します。
通常の交信LOGとエリア別交信LOGとにしています。
Condxが大変悪い中でも交信して頂き有難うございました。
呼んで頂けたのにコールさんが取れず断念したことも
ありました。申し訳ございません。
次回のJ-アラート訓練に伴う通信訓練も宜しくお願い致します。
初参加の方もおられました。有難うございます。
色んなロールコールに参加して通信に慣れるのが一番です。
Condxが悪い時でもコールを呼びかける際にフォネステックコードを
言ったり何度か繰り返すにも取って貰えるコツかもです。
Team7043の通信訓練では時折、エリア指定を行います。
了解度R3程度では非常に交信し辛いです。
そんな時は時間を開けて呼んでください。
では、、またです。
今日は関心を持ってご参加有難うございました。

関心があればご参加ください。
無断転載禁止
de JH3DMQ 水谷

JARL大阪府支部RCで運用

2024年06月13日
JARL大阪府支部のロールコールに久しぶりにKey局として
参加致しました。
今年度からJARL大阪府支部の非常通信委員になりました。
初仕事でした。
JA3WDL井村非常通信委員長から許可を得て昨夜の交信LOGを
公開致します。

市町村別にも分けてみました。
大阪府内ほぼ全域から交信に参加して下さっています。
ご協力有難うございました。
(注記)ミスコール等がございましたらJH3DMQ水谷までお知らせください。

無断転載禁止でお願い致します。
またKey局参加した折には交信LOG等をUp致します。

de JH3DMQ

毎月第一水曜日RC

2024年06月06日
毎月第一水曜日のロールコールに多数の各局のご参加を有難うございました。
ワイヤーズではJJ2YYP (岐阜EMGネットワーク)局、Op JH2ECC國島さんが運用されました。
JF3YYEのKeyとしての運用は諸事情で欠席致しました。
交信LOGを公開しておきます。
次回は、7月3日です。
非常通信の為のロールコールに関心があれば是非ご参加ください。
引き続き宜しくお願い致します。
無断転載禁止
de JH3DMQ

毎月第一水曜日RC、一部中止

2024年06月04日
毎月第一水曜日のRCにご参加頂き有難うございます。
19:30--19:50JST 7.033MHz RTTY は中止
★JF3YYE(Op JH3DMQ)が急遽、お通夜に行くことになりました。
7.123MHz +- SSB
20:00--20:30 前半 Key JA1LIQ 安蘇さん
20:30--21:00 後半 Key JA1LIQ 安蘇さん
連続1時間をJA1LIQ安蘇さんが行って下さることになりました。
(注記)PSK31日本語も中止致します。
(注記)D-Star運用は出来ません。
(注記)JF3YYE/JH3DMQ以外のお方の運用については大丈夫です。
ご容赦願います。
お知らせしておきます。
de JH3DMQ

もう6月です。

2024年06月01日
本日は、お一日、Webロールコールの日です。
参加局が少ないのは寂しいですがやむを得ず。
第2報を報告しておきます。
★ご参加頂きまして有難うございました。

5/31に上高地に研修会旅行で行ってきました。河童橋からの撮影です。
FB_IMG_1717189864263_20240601173249e2f.jpg


何時の土砂崩れかは分かりません。 山肌に寂しい爪痕が残っています。
これ以上に広がらないことを祈っています。
画像無断転用禁止

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /