全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体

Team7043訓練系統図

Team7043訓練系統図の公開。
年二回実施の通信訓練の系統図をJL3ZBW(大阪府立大学高専内)様が
作成されたのを了解を得て使わさせて頂きました。
Team7043_YRC_1.jpg

Team7043訓練系統図_府立大学高専内JL3ZBW
ご協力有難う御座いました。

de JH3DMQ 水谷


ロールコール実施

11月4日、ロールコールの日です。
参加局エリア別リスト公開致します。
11月5日14:23#報告
お知らせ致します。
ロールコールにご参加下さり有難う御座いました。

JH2ECC.jpg
JH2ECC JARL岐阜県支部 非常通信委員長& JARL社員 國島さん

JN3ANO.jpg
JN3ANO JARL奈良県支部 非常通信委員長& JARL社員 南さん

11月から来年2月まで7MHz帯は、岩手県紫波郡のJP7RTJ阿部さんに
お願いしています。時折サブにJA1LIQ安蘓さんが入ります。

JH3DMQ水谷は、10月26日から来年2月辺りまでは、HF帯、50MHz帯
439.11MHzFM 439.34MHz FMには固定からは運用出来ません。
移動運用の場合は、145MHz&433MHz FMがかろうじて運用可能。
お知らせ致します。

MHP.jpg

ID-4100 室内MHPからの運用写真です。

(注記)D-Star 柏原430の管理団体の皆様、ご協力有難うございました。

de JH3DMQ 水谷

M 7.0 GREECE 2020年10月30日

Region DODECANESE ISLAND, GREECEにて
10月30日にM7.0地震が起きました。
FACEBOOKからの情報をシェアしましたので
少し遅くなりましたが添付しておきます。
お亡くなりになられた方にはご冥福をお祈り致します。

FB_IMG_1604230375412.jpg

FB_IMG_1604230464267.jpg

FB_IMG_1604230429651.jpg

FB_IMG_1604230409818.jpg

YouTube情報

情報は、FACEBOOKの
1, Earthquake
2, Extreme Weather World
3, Setiawan
から引用しました。

11月1日16時の地点
GREECEのアマチュア無線局からの情報では、
Thanks for the tip.
All radio amateurs are on standby.
スタンバイされてるとのこと。
情報は、SV8JNQ Babisさんからメッセージを頂きました。
彼には、非常通信周波数を教えて下さいと私のFBで
お願い致しましたが今の処、回答は御座いません。

以上、報告致します。

de JH3DMQ 水谷

毎月お一日は!

Webロールコール
毎月お一日は、電文伝達訓練。
11月2日 9:45第2報告終了
ご参加下さった各局さん、有難う御座いました。
来月は、12月1日になります。
関心のある各局様は是非ご参加下さい。

de JH3DMQ 水谷

| ホーム |

プロフィール

Team7043

Author:Team7043
T:Total E:Emergency A:Amateur Radio M:Mission(&Member)
平成23年3月11日の東日本大震災発生を機に非常通信のための
ロールコールを自発的に行う有志が集まり、7.043MHzでの交信により発足しました。
私JH3DMQ水谷を代表として志を同じくするサポーターが集まり、
全国的、また各電波形式にて非常通信訓練のためのロールコールを定期的に行なっています。

アマチュア無線家にとって法律で認められている、目的外通信の1つである非常通信に対する訓練 を行い防災に協力しボランティとして社会貢献する事が目的です。

ランキングに参加しています




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
☆☆☆☆☆

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /