さなぎ日記:あさなぎクリニック心療内科のブログです。こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

さなぎ日記:あさなぎクリニック心療内科のブログです。こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

あさなぎクリニック・心療内科の
院長ブログです。
こころの健康、コミュニケーション、おいしいお店や、映画のことも。

恐慌とは

恐慌とは サムネイル画像
恐慌とは、簡単な言葉で言うと不景気のことです。不景気とは物が売れないことです。資本家は、生産力を上げてたくさん製品を作ります。そして人件費などのコストを削減します。そうすれば一番お金が儲かるからです。ここには矛盾があります。たくさん作りすぎると物が余って売れ残ります。労働者の賃金を削り過ぎると買うお金がなくなります。それが不景気(=恐慌)です。作る場所と売る場所を変えれば、それが防げます。多国籍企...全文を表示
2014年12月22日 0 0
お金や税金や経済のこと
恐慌とは、簡単な言葉で言うと不景気のことです。


恐慌


不景気とは物が売れないことです。

資本家は、生産力を上げてたくさん製品を作ります。そして人件費などのコストを削減します。そうすれば一番お金が儲かるからです。

ここには矛盾があります。

たくさん作りすぎると物が余って売れ残ります。労働者の賃金を削り過ぎると買うお金がなくなります。それが不景気(=恐慌)です。

作る場所と売る場所を変えれば、それが防げます。多国籍企業がやっているのはそういう作戦です。

自民党政府が進めているのもそうです。安い労働力で大量に物を作って売って企業は儲ける一方で、円の力が弱くなって労働者は必要な物が買えなくなります。



恐慌とは、簡単な言葉で言うと不景気のことです。


恐慌


不景気とは物が売れないことです。

資本家は、生産力を上げてたくさん製品を作ります。そして人件費などのコストを削減します。そうすれば一番お金が儲かるからです。

ここには矛盾があります。

たくさん作りすぎると物が余って売れ残ります。労働者の賃金を削り過ぎると買うお金がなくなります。それが不景気(=恐慌)です。

作る場所と売る場所を変えれば、それが防げます。多国籍企業がやっているのはそういう作戦です。

自民党政府が進めているのもそうです。安い労働力で大量に物を作って売って企業は儲ける一方で、円の力が弱くなって労働者は必要な物が買えなくなります。



コメント 0

トラックバック 0

お金の価値
「お金なんていらない、大切なのはやりがいだ」 by ブラック企業

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /