[フレーム]
IMG_1108

















愛知県日進市にある名古屋商科大学。
北門はピラミッド型になってござるよ。

ピラミッドの中。守衛さんが控えているスペースもある。
IMG_1109

















天井を見上げてみた。意外とスカスカである。
こちらの門の正式名称は、万博記念ゲートだって。
すぐ近くで愛・地球博が開催されたから作ったのか?
IMG_1111

















南門はもっとすごい。
どんっ!
IMG_1126

















それは校門と呼ぶにはあまりにも巨大すぎた・・・
もはや遠近感が狂ったとしか言えない景色である。

南門の正式名称は、ミレニアムゲートだって。
壁には特に何かが彫刻されているわけではない。
[画像:IMG_1131]



























地下鉄の広告に書いてあった名古屋商科大学のキャッチコピーは
「広大なキャンパスが君を育てる」。
広大な敷地を維持する為の学費が高そう・・・
タグ :
#名古屋商科大学
#ピラミッド
#巨大建築

コメント一覧 (4)

    • 1. ななし
    • 2013年12月14日 02:00
    • 全記事一気読みしました。
      地元愛知に面白スポットがまだこんなにあったなんて目から鱗です。
    • 2. ソフトリィX
    • 2013年12月14日 03:51
    • ありがとうございまぁっす!
      極力、あまり有名でない面白スポットを掲載する方針ですので、
      今後ともよろしくお願いします。
    • 3. マリオ
    • 2020年03月08日 17:17
    • 愛・地球博懐かしいですね。
      名商大の門は、一般人も入れるのですか?
      行ってみたいです。
    • 4. セッキー 管理人
    • 2020年03月08日 17:25
    • マリオさま
      名商大の門は、一般人も入れますが、状況次第だと思われます。昨今はコロナで大学も休校なのでしょうか?

コメントする

名前
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /