以前、蘇州へ遊びに行った時、現地のお友達・厳さんに
重慶市にある「武隆」という世界遺産がすごい景色だったと聞いた。
大地が信じられない深さでえぐられているそうだ。
(この写真は、数日後に杭州で撮影した広告。)
[画像:IMG_9813]
あ、ありえねぇぇwwwwwww!!!
どうしてこうなった???
重慶一人旅3日目に個人で行くことにしたのだが・・・。
こちらの情報収集不足、現地事情の変化もあり、
重慶北駅から普通快速列車で武隆へ向かうことになった。
重慶の車窓から長江の眺め。
船が石炭?やらセメント用の砂利?等の資源を運搬している。
IMG_0167
喫水の浅い船が建造中?放置?されていた。
IMG_0168
「美心水上楽園」だって。
夏なのに、客が少なめ。
立地条件が悪いのか?
IMG_0169
IMG_0172
美心水上楽園の船。意味不明の城壁や火山もあって、カオスっ!
IMG_0173
車内の光景。
この時の心境は、早よ目的地に到着してくれ。
IMG_0175
この辺りの河は長江ではない。
IMG_0179
日本でも見ることができそうにない、ごつい岩山がそびえ立つ。
岩山の上は、人跡未踏な場所であってほしいと妄想。
IMG_0188
普通快速だからなのか不明だが、40分くらい停車。
イライラMAX。さっさと武隆駅へ行ってくれぇぇぇ!!
IMG_0192
結局、武隆駅へ到着したのは13:30過ぎていた。
くぅぅぅっ、列車移動で4時間以上もかかるとは・・・
駅から目的地までバスで4、50分くらいかかるので、
ちゃんと観光できるのか不安だった・・・
中国語が理解できて、武隆へ行ってみたい方は、
こちらの列車を調べるサイトをご覧下され。
重慶市にある「武隆」という世界遺産がすごい景色だったと聞いた。
大地が信じられない深さでえぐられているそうだ。
(この写真は、数日後に杭州で撮影した広告。)
[画像:IMG_9813]
あ、ありえねぇぇwwwwwww!!!
どうしてこうなった???
重慶一人旅3日目に個人で行くことにしたのだが・・・。
こちらの情報収集不足、現地事情の変化もあり、
重慶北駅から普通快速列車で武隆へ向かうことになった。
重慶の車窓から長江の眺め。
船が石炭?やらセメント用の砂利?等の資源を運搬している。
IMG_0167
喫水の浅い船が建造中?放置?されていた。
IMG_0168
「美心水上楽園」だって。
夏なのに、客が少なめ。
立地条件が悪いのか?
IMG_0169
IMG_0172
美心水上楽園の船。意味不明の城壁や火山もあって、カオスっ!
IMG_0173
車内の光景。
この時の心境は、早よ目的地に到着してくれ。
IMG_0175
この辺りの河は長江ではない。
IMG_0179
日本でも見ることができそうにない、ごつい岩山がそびえ立つ。
岩山の上は、人跡未踏な場所であってほしいと妄想。
IMG_0188
普通快速だからなのか不明だが、40分くらい停車。
イライラMAX。さっさと武隆駅へ行ってくれぇぇぇ!!
IMG_0192
結局、武隆駅へ到着したのは13:30過ぎていた。
くぅぅぅっ、列車移動で4時間以上もかかるとは・・・
駅から目的地までバスで4、50分くらいかかるので、
ちゃんと観光できるのか不安だった・・・
中国語が理解できて、武隆へ行ってみたい方は、
こちらの列車を調べるサイトをご覧下され。
- 2013年12月14日21:04
- nantaireport
- コメント:0
リンク集
ギャラリー
最新記事(画像付)
記事検索
コメントする