[フレーム]
IMG_8067

















日本では終戦記念日だが、中国では「日本軍が投降した日」とされている。

以前もたまたま8月15日に山西省の抗日テーマパークに行ってしまったが、

2017年8月15日は山東省の抗日撮影所に訪問してしまった・・・。

今回は@saitoh_ppp 君も同行しているので、少々、緊張した。

前日は洛陽にてタクシーで斎藤くんと移動していた際、

タクシードライバーが「日本語でしゃべるんじゃねぇ!」

「日本人は二度と中国に来るんじゃねぇ!!」などと

久しぶりに聞く抗日パワーワードの洗礼を浴びてしまった。

この日は河南省洛陽市から高速鉄道で4時間ほどかけて山東省棗庄市まで移動し、

タクシーに乗車した際には「シンガポールから来ました」などとデタラメを述べることにした。

ただ、タクシードライバーには抗日撮影所の「鉄道遊撃隊影視城」へ行ってほしいと説明したら、

「3か所あるぞ」と言われたので、

「一番大きいところへ行ってくれ」と要求したら、

棗庄の高速鉄道駅から3〜40分くらいの場所の「葫芦套影視基地」へ案内された。

IMG_8034

















こ、これは・・・。
IMG_8032

















こちらも事前調査をあまりしていなかったのだが・・・。

この撮影所は営業しているのか?と心配になった。

この建物に入ってみると・・・。
IMG_8039

















え?!
IMG_8044

















明らかに撮影所ではなく、生活空間として使われている模様。

住人らしきおっさんもいたよ。
IMG_8045

















まぁ、中国の撮影所も中にはほぼ廃墟と化しているところもあるので。

遠くに撮影用のセットと考えられる列車が見えてきたので、タクシーで移動。

高速鉄道の沿線だが、かなりの田舎だと理解してほしい。
IMG_8019

















撮影用の線路と駅だ。
IMG_8056

















何だ、この廃れっぷりは・・・。
IMG_8085

















あまりにも想定外の展開に、頭がクラクラしてきた。

まともな撮影所だと期待して訪問するとがっかりするのだろうが、

前日の疲労が残っているはずの斎藤君は逆に元気になっていた。
IMG_8097

















駅舎の廃墟で眠る男。
IMG_8103

















どうやらこういった抗日映画がこちらの撮影所でロケが行われた模様。
IMG_8129

















IMG_8059

















写真が多いので、廃墟好きの斎藤君も大興奮の後編に続く。





中国遊園地大図鑑 北部編 (中国珍スポ探検隊)




中国遊園地大図鑑 中部編 (中国珍スポ探検隊)





押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#抗日映画
#鉄道遊撃隊
#山東省
#抗日テーマパーク
#中国の廃墟
#撮影所

コメントする

名前
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /