IMG_5135
大盛況だった『いんちき中国ナイト』の翌日は
五色園修復メンバーの友人のM野君と
mikkoさん(相互リンクのdreamrise!(仮)の管理人さんです)に
東京の気になるスポットの案内をしてもらいました。
まずは浅草の「鳥のいるカフェ」だ!
店内でフクロウさんの熱いまなざしを体感できる!!
フクロウさんの扱い方はスタッフにきいてくだされ。
IMG_5059
店内ではいろんな種類の鳥とも触れ合える。
BlogPaint
ワオッ!
BlogPaint
鳥さんは頭の上にも遠慮なくとまる!!
[画像:BlogPaint]
[画像:IMG_20170610_112226]
鳥との触れ合いを堪能した後に浅草のはなやしき案内してもらいやした。
IMG_5087
日本最古の遊園地というだけあり、レトロな遊具があって、見てるだけで楽しい。
本物のドラえもん遊具。
[画像:IMG_5105]
浅草橋駅で見かけた看板のキャラに既視感が・・・!!!
IMG_5048
浅草のスマートボールのお店は11時開店らしいが、この日は13時頃にオープン。
なんでやねん?
IMG_5110
渋谷のハチ公前にて。
『いんちき中国ナイト』でも紹介したサンバイザーを着用。
明らかに世界一有名なネズミキャラなのだが、
実は中国産のアニメらしい『猪猪侠』のキャラがプリントされている。
しかもソーラーパネルも装備されていて、
ソーラーパワーでツバの裏側のファンが回る。
・・・けど、顔面に風を感じないのはなぜ?
[画像:IMG_20170610_152221]
というか、渋谷のど真ん中でこのような装備をするのは罰ゲームではない。
羞恥プレイだ!!
本日の本命のオリエント工業40周年記念展「今と昔の愛人形」の会場へ。
・・・大人気イベントにつき、入場制限がかかる。
整理券をもらい、渋谷の街並みを3人でうろつく。
渋谷の柴犬バーを2人に紹介しようとしたら、
2017年の4月に閉店していたでござる・・・。
柴犬店長もお疲れ気味で普通の柴犬に戻ったとのこと。
がっくり。
気を取り直して記念展へ。
会場のアツコバルー5階は超満員!!
会場では多数の(削除) ラブラドール (削除ここまで) ラブドールがお出迎え。
IMG_20170610_175503
[画像:IMG_5186]
こちらのパーティードールのさおりさんは
右のおっぱいをもむと艶めかしい声と
左の乳首からラブジュース(白ワイン)を放出する。
すごいよ、さおりさんっ!
[画像:BlogPaint]
夕食は日暮里のイラン・トルコ・ウズベキスタン料理のレストランのザクロへ。
mikkoさんのお友達のH野さんも合流。
IMG_5198
こちらのお店では毎晩、ベリーダンスショーがあり、
超個性的なイラン人の店長が私の肩をたたき、
ダンサーの方と一緒に踊ることになってしまう。
[画像:IMG_20170610_202546]
店長から「盛り上げてくれてありがとう!」ということで
トルコの魔除けの石がデザインされたネックレスをいただきやした。
ま、私も昔は軟体大道芸人でしたからね・・・。
刺激的な東京観光でした、皆様、ありがとうございます!
押していただけると、記事を書く励みになります。
- 2017年06月14日22:58
- nantaireport
- コメント:0
コメントする