[フレーム]
2017年2月4日。

珍スポ トラベル 東西決戦 関上武司 vs 金原みわ MC大竹敏之 が開催。

IMG_1261




















名古屋の「ボクモ」というお店に30名以上の来場者が!

大竹さんやみわさんのお力のたまものでしょう!!

こういったイベント常連の五色園修復メンバーだけでなく、

岐阜、三重、京都から来てくれた珍スポットファンもいて、びっくり!

かつて北京で留学していたお友達から花束も・・・多謝!!

トークバトルでは私、中国の遊園地ネタで会場を爆笑の渦に叩き込みましたが、

みわさんは強烈な日本の珍スポットネタや珍動画を投入し、

結果は私の完敗でした・・・

みわさん、 「バンジーそば」 は反則っすよ〜〜(笑)

イベントの後はそれぞれの書籍の販売。









来場者の皆様、ご購入くださり、ありがとうございました!

イベントの後は楽しい打ち上げ。

名古屋の富士山すべり台をネットで紹介されている

うしだ氏の登場にびっくり!


うしだ氏は私が偶然発見した石川県の富士山すべり台も訪問し、

通常の富士山すべり台の山頂部分は円形なれど

石川県のものは楕円形であると調査されていた。

(私は外から撮影したのみ)

うしだ氏は富士山すべり台についての研究の先駆けではあるが、

それゆえに資料がなかなか見つからないと嘆いておられた。

名古屋だけでなく、他県にも富士山すべり台ってあるのだろうか?

IMG_1257



















大竹さん、みわさん、ボクモの店長の岩須さんと記念撮影。

なんと撮影は人気ホームページのTEAM酷道のよごれんさんにお願いしました!

ありがたや、ありがたや・・・。よごれんさんには、愛知のエグい廃墟を紹介いたします!

なんだかんだで楽しいイベントでした!

来場者の皆様、ありがとうございました!!



[フレーム]




押していただけると、記事を書く励みになります。
タグ :
#ボクモ
#中国遊園地大図鑑
#さいはて紀行
#珍スポトラベル東西決戦

コメントする

名前
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /