IMG_4722
東岡崎駅周辺がいろんな意味でヤバいと噂なのだが、
岡崎在住の勤務先の後輩によると
岡崎で一番ヤバいのは「岡ビル百貨店」らしい。
耐震強度的にも問題ありなので、そのうち取り壊すそうだが・・・
東岡崎駅周辺の再開発のイメージ図。
IMG_4712
岡ビル百貨店がある東岡崎駅ビルの(規模未定)だって。
具体的にいつまでに完成するのかわからんかった。
IMG_4713
というわけでやってきました、東岡崎駅!(2回目)
IMG_4714
昭和のかほりプンプンの渋ビルです。
IMG_4724
東岡崎駅ビルの脇。
それでは、中へ・・・
[画像:IMG_4725]
1階はロッテリアなんかがある地方のフツーの駅ビルって感じだ。
IMG_4727
東岡崎駅ビルの2Fと3Fが岡ビル百貨店のようだ。
このご案内をよぉっく見ていただきたい。
IMG_4730
3Fには手作りの店キッチンこもしか存在しないのだよ!
IMG_4766
岡ビル百貨店2F。
IMG_4223
2Fの大半の面積は、書店になっていた。
IMG_4735
3Fへの案内。ご飲食しか無理っす。
[画像:IMG_4767]
岡崎のゆるきゃらと言えば、岡ざえもんだが、
版権的にゆるくないキャラも描かれているヨ!
IMG_4734
お食事処手作りの店キッチンこも
おのみもののオレンヂジュースの表記に
時代を感じるのは私だけだろうか?
IMG_4738
ついに3Fへ!
これだけ広いスペースの中、キッチンこもが孤軍奮闘中!!
IMG_4739
IMG_4761
ポツンと食材サンプル置かれても、余計寂しさが増加する・・・
IMG_4759
ランチを頂きに入店。
IMG_4757
エビフライスパゲティ750円也。
私の他、常連っぽいお客さん3名が食事しとった。
IMG_4747
お爺さんとお婆さんが運営しているこちらのお店は、
なんと開業47年!!(2014年時点)
IMG_4752
駅ビル取り壊しの話も正式に通達されているそうだが、
岡崎市長が変わる度に東岡崎駅周辺の再開発計画がうやむやになっているとか。
IMG_4779
あの西尾劇場 もあっさり解体されちゃう世知辛い時代だから、
岡ビル百貨店は早めに行った方がいいと思うよ!!
屋上への階段は関係者以外立入り禁止。
IMG_4744
赤塚不二夫風のキャラが壁に描かれていて、かなりボロボロになっとった。
IMG_4742
岡ビル百貨店の場所:名鉄名古屋本線の東岡崎駅。
押すと喜びます。
[フレーム]
東岡崎駅周辺がいろんな意味でヤバいと噂なのだが、
岡崎在住の勤務先の後輩によると
岡崎で一番ヤバいのは「岡ビル百貨店」らしい。
耐震強度的にも問題ありなので、そのうち取り壊すそうだが・・・
東岡崎駅周辺の再開発のイメージ図。
IMG_4712
岡ビル百貨店がある東岡崎駅ビルの(規模未定)だって。
具体的にいつまでに完成するのかわからんかった。
IMG_4713
というわけでやってきました、東岡崎駅!(2回目)
IMG_4714
昭和のかほりプンプンの渋ビルです。
IMG_4724
東岡崎駅ビルの脇。
それでは、中へ・・・
[画像:IMG_4725]
1階はロッテリアなんかがある地方のフツーの駅ビルって感じだ。
IMG_4727
東岡崎駅ビルの2Fと3Fが岡ビル百貨店のようだ。
このご案内をよぉっく見ていただきたい。
IMG_4730
3Fには手作りの店キッチンこもしか存在しないのだよ!
IMG_4766
岡ビル百貨店2F。
IMG_4223
2Fの大半の面積は、書店になっていた。
IMG_4735
3Fへの案内。ご飲食しか無理っす。
[画像:IMG_4767]
岡崎のゆるきゃらと言えば、岡ざえもんだが、
版権的にゆるくないキャラも描かれているヨ!
IMG_4734
お食事処手作りの店キッチンこも
おのみもののオレンヂジュースの表記に
時代を感じるのは私だけだろうか?
IMG_4738
ついに3Fへ!
これだけ広いスペースの中、キッチンこもが孤軍奮闘中!!
IMG_4739
IMG_4761
ポツンと食材サンプル置かれても、余計寂しさが増加する・・・
IMG_4759
ランチを頂きに入店。
IMG_4757
エビフライスパゲティ750円也。
私の他、常連っぽいお客さん3名が食事しとった。
IMG_4747
お爺さんとお婆さんが運営しているこちらのお店は、
なんと開業47年!!(2014年時点)
IMG_4752
駅ビル取り壊しの話も正式に通達されているそうだが、
岡崎市長が変わる度に東岡崎駅周辺の再開発計画がうやむやになっているとか。
IMG_4779
あの西尾劇場 もあっさり解体されちゃう世知辛い時代だから、
岡ビル百貨店は早めに行った方がいいと思うよ!!
屋上への階段は関係者以外立入り禁止。
IMG_4744
赤塚不二夫風のキャラが壁に描かれていて、かなりボロボロになっとった。
IMG_4742
岡ビル百貨店の場所:名鉄名古屋本線の東岡崎駅。
押すと喜びます。
[フレーム]
- 2014年06月07日23:22
- nantaireport
- コメント:0
リンク集
ギャラリー
最新記事(画像付)
記事検索
コメントする