IMG_1510
2013年の2月。
足助の方から勧められた夏焼温泉に足を延ばしてみた。
こ、この外観は・・・山小屋風というか、昔の小学校風というか、
ずいぶんレトロな外観なので、期待度MAXだった。
岐阜や長野の近くの稲武なので、この日は雪が残っていて、寒かった。
IMG_1508
入浴したかったのだが、閉まっていた。
ご用の方なので、ボタンを押してみたが反応なし!
IMG_1514
その後、何度か訪問してみたがいつも留守。
電話で予約してみて、「1日か2日後に行きたい」と希望を述べても断られた。
仕方がないので、1か月後に予約してみたら向こうが折れた。
電話で話をした限りでは、予約をされると何か困るかのような印象を受けた。
2014年6月。
予約が成功したので、行ってみた。
[画像:IMG_4554]
ついに!禁断の扉の向こう側へ!!
IMG_4555
頼もぉぉぉ〜。
手作りの工芸品・丸太の灯りが並んでいた。
IMG_4587
趣のある内部であった。
IMG_4592
中は意外とアップダウンが激しい。
[画像:IMG_4583]
膝の悪いお年寄りにはちょっときつそうな階段だ。
[画像:IMG_4578]
ダンジョンの最奥部に一か所だけと思われる浴室があった。
男湯・女湯と別れていない!
IMG_4575
加水・加温・循環っすか〜。
消毒は塩素系薬剤だが、プールのように塩素臭いことはなかった。
IMG_4557
IMG_4574
更衣室から浴槽まで。
日本の城郭の抜け穴っぽい。
[画像:IMG_4571]
おおおおおおっ、こいつぁ立派な洞窟風呂ねぇ〜。
[画像:IMG_4565]
IMG_4562
IMG_4569
お湯はかすかに硫黄っぽい臭いで驚くほどぬるぬるしている。
湯上り後はお肌すべすべ。
IMG_4566
日帰り入浴料金700円を支払い、外へ出ると
即座に扉の鍵を閉める音が聞こえた。
現地住民の情報によると、照苑の管理人は富山県在住らしく、
普段は留守にしているそうだ。
そんなわけで私一人の入浴の為にわざわざ稲武まで来ると、大赤字だ。
他に用事があったことを願うのみである。
というか、他の方に管理をまかせてしまってはどうなのだろうか?
[画像:IMG_4599]
日帰り入浴もしくは宿泊したい方は
粘り強くスケジュール調整をしてみて下され。
夏焼温泉・照苑HP
住所:愛知県豊田市夏焼町シホノタワ6
電話番号:0536-82-2116
押すと喜びます。
[フレーム]
2013年の2月。
足助の方から勧められた夏焼温泉に足を延ばしてみた。
こ、この外観は・・・山小屋風というか、昔の小学校風というか、
ずいぶんレトロな外観なので、期待度MAXだった。
岐阜や長野の近くの稲武なので、この日は雪が残っていて、寒かった。
IMG_1508
入浴したかったのだが、閉まっていた。
ご用の方なので、ボタンを押してみたが反応なし!
IMG_1514
その後、何度か訪問してみたがいつも留守。
電話で予約してみて、「1日か2日後に行きたい」と希望を述べても断られた。
仕方がないので、1か月後に予約してみたら向こうが折れた。
電話で話をした限りでは、予約をされると何か困るかのような印象を受けた。
2014年6月。
予約が成功したので、行ってみた。
[画像:IMG_4554]
ついに!禁断の扉の向こう側へ!!
IMG_4555
頼もぉぉぉ〜。
手作りの工芸品・丸太の灯りが並んでいた。
IMG_4587
趣のある内部であった。
IMG_4592
中は意外とアップダウンが激しい。
[画像:IMG_4583]
膝の悪いお年寄りにはちょっときつそうな階段だ。
[画像:IMG_4578]
ダンジョンの最奥部に一か所だけと思われる浴室があった。
男湯・女湯と別れていない!
IMG_4575
加水・加温・循環っすか〜。
消毒は塩素系薬剤だが、プールのように塩素臭いことはなかった。
IMG_4557
IMG_4574
更衣室から浴槽まで。
日本の城郭の抜け穴っぽい。
[画像:IMG_4571]
おおおおおおっ、こいつぁ立派な洞窟風呂ねぇ〜。
[画像:IMG_4565]
IMG_4562
IMG_4569
お湯はかすかに硫黄っぽい臭いで驚くほどぬるぬるしている。
湯上り後はお肌すべすべ。
IMG_4566
日帰り入浴料金700円を支払い、外へ出ると
即座に扉の鍵を閉める音が聞こえた。
現地住民の情報によると、照苑の管理人は富山県在住らしく、
普段は留守にしているそうだ。
そんなわけで私一人の入浴の為にわざわざ稲武まで来ると、大赤字だ。
他に用事があったことを願うのみである。
というか、他の方に管理をまかせてしまってはどうなのだろうか?
[画像:IMG_4599]
日帰り入浴もしくは宿泊したい方は
粘り強くスケジュール調整をしてみて下され。
夏焼温泉・照苑HP
住所:愛知県豊田市夏焼町シホノタワ6
電話番号:0536-82-2116
押すと喜びます。
[フレーム]
- 2014年06月05日21:33
- nantaireport
- コメント:0
リンク集
ギャラリー
最新記事(画像付)
記事検索
コメントする