[フレーム]
IMG_8677

















中国の浙江省に『横店影視城』という広大な撮影所があるそうなので、
2013年の正月休みに現地ツアーで行ってみることにしたら・・・

中国の南部にしては珍しく雪が降り、ツアーは中止・・・
IMG_9877

















2014年の正月休みに現地ツアーで行ってみたら、
参加料金が140元くらいだったのが100元以上値上がりしていて、驚愕した!


杭州市内の市バスの広告には横店影視店まで高速で2時間とあるが、
ツアーバスで片道3時間くらいだった。
IMG_9201

















横店影視城1日ツアーの内容は『広州街・香港街』と『秦王宮』の2ケ所のみと
値段の割にボリュームに欠ける内容だった。

広州街・香港街の案内図。
IMG_8683

















名前の通り、昔の広州や香港の街並みを再現して、
撮影所としても活用している。
IMG_8693

















IMG_8826

















[画像:IMG_8742]



























IMG_8747

















レトロな看板には、味の素の広告もあった。
IMG_8743

















注意書きが『連続カープのマーク』になっているのも、中国らしい。
IMG_8814

















質実剛健な軍部の施設なんかもある。
IMG_8815

















IMG_8817

















時間によって、水上ショーも行われる。
ジェットスキーや派手な演出で、USJのアトラクションっぽかったりする。
IMG_8755

















(注記)手前の見張り台が曲がっていたり、
何かがバクハツしてるように見えるのは、
あくまでショーの演出です。
IMG_8778

















海賊船も出火して、舳先が折れ曲がる。
[画像:IMG_8779]

















園内数か所でドラマか映画の撮影やら準備が行われていた。
IMG_8787

















何かの前衛芸術なのか?なぜカラフルな傘をぶら下げるのか、不明だった。
IMG_8790


















押すと喜びます。
[フレーム] [フレーム]
タグ :
#横店影視店
#広州街・香港街
#中国
#撮影所
#浙江省

コメント一覧 (2)

    • 1. mikko
    • 2014年03月03日 23:17
    • 軟体レポート。
      おぬし、まだまだやるねぇ〜!
    • 2. ソフトリィX
    • 2014年03月04日 01:24
    • mikkoさん。
      ふふふっ、まだだ、まだこれからだよ♪

コメントする

名前
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /