IMG_9866
地元の名古屋市民にもほとんど知られていないと思われるが、
龍泉寺というお寺の境内には、龍泉寺城というお城がある。
もともとは織田信長の弟の信行が築城したそうだが、
現存するものは昭和39年に再建されたものだ。
龍泉寺城は現在、宝物館となっているが、
日曜日と休日の朝09:00〜15:30までしか見学できない。
(入場料大人100円)
石垣もちゃんと作ってあるように思えるのだが・・・
[画像:IMG_9868]
裏側はこんなんだった。
IMG_9884
龍泉寺城の入口は石垣にあるんだけどね。
IMG_9880
城内の宝物館には、円空作の馬頭観音像などがあるよww。
[画像:IMG_9883]
ここから上の階へは登れないので、近くの展望台からの景色。
(もうちょっとお城を高くしようとは思わなかったのか?)
IMG_9874
お寺の境内には、軍人さんと議員さんかな?の像もある。
土地柄からすると、作者は浅野祥雲氏(代表作:五色園など)か
雲岳氏(代表作:勝川の大弘法など)だろうか?
独断と偏見かもしれないが、
祥雲氏は作品に自分の名前を刻むケースが少ない気がする。
雲岳氏は自分の名前を刻む人だと思う。
この像には作者の名前が見当たらなかった・・・
(間違ってたら、教えておくんなせぇ!)
IMG_9886
[画像:IMG_9887][画像:IMG_9888]
このお寺には、人懐っこい猫ちゃん多数あり。
近づくと、3匹も速攻ですり寄ってきた!
(エサとかおもちゃとか持っていなかった・・・)
IMG_9898
奉納の石臼?に入る猫ちゃん。かわええ。
IMG_9727
このコはそんなに人間に興味がないと思われる。けど、持ち帰りたくなるくらいかわええ。
IMG_9905
他のコよりも貫禄のある猫が日向ぼっこしていた。特等席なのだろうか?
「ちぃっす、元軟体大道芸人のソフトリィXでぇっす!
猫ちゃん、かわええので、アゴをしゃくらせていただきます」とあいさつして
思う存分アゴをなでまわしたら、上機嫌だった。他の猫よりも撫で心地がいい。
IMG_9908
お寺の管理人のおばちゃんと仲良くなったら、このコの名前はキンちゃんだと教えてくれた。
名前の由来は、北朝鮮の先代将軍様・金正日のように、かつては強烈な独裁者だったからだ。
今は去勢されて、だいぶ性格が丸くなったようだ。
お寺には10匹以上の猫がいて、その多くはキンちゃんの子供らしい。
(キンちゃんの妻はすでに他界)
IMG_9907
猫たちのお食事タイム。
おばちゃんによると、猫目当ての参拝客も多いらしい。
IMG_9910
IMG_9712
地元の名古屋市民にもほとんど知られていないと思われるが、
龍泉寺というお寺の境内には、龍泉寺城というお城がある。
もともとは織田信長の弟の信行が築城したそうだが、
現存するものは昭和39年に再建されたものだ。
龍泉寺城は現在、宝物館となっているが、
日曜日と休日の朝09:00〜15:30までしか見学できない。
(入場料大人100円)
石垣もちゃんと作ってあるように思えるのだが・・・
[画像:IMG_9868]
裏側はこんなんだった。
IMG_9884
龍泉寺城の入口は石垣にあるんだけどね。
IMG_9880
城内の宝物館には、円空作の馬頭観音像などがあるよww。
[画像:IMG_9883]
ここから上の階へは登れないので、近くの展望台からの景色。
(もうちょっとお城を高くしようとは思わなかったのか?)
IMG_9874
お寺の境内には、軍人さんと議員さんかな?の像もある。
土地柄からすると、作者は浅野祥雲氏(代表作:五色園など)か
雲岳氏(代表作:勝川の大弘法など)だろうか?
独断と偏見かもしれないが、
祥雲氏は作品に自分の名前を刻むケースが少ない気がする。
雲岳氏は自分の名前を刻む人だと思う。
この像には作者の名前が見当たらなかった・・・
(間違ってたら、教えておくんなせぇ!)
IMG_9886
[画像:IMG_9887][画像:IMG_9888]
このお寺には、人懐っこい猫ちゃん多数あり。
近づくと、3匹も速攻ですり寄ってきた!
(エサとかおもちゃとか持っていなかった・・・)
IMG_9898
奉納の石臼?に入る猫ちゃん。かわええ。
IMG_9727
このコはそんなに人間に興味がないと思われる。けど、持ち帰りたくなるくらいかわええ。
IMG_9905
他のコよりも貫禄のある猫が日向ぼっこしていた。特等席なのだろうか?
「ちぃっす、元軟体大道芸人のソフトリィXでぇっす!
猫ちゃん、かわええので、アゴをしゃくらせていただきます」とあいさつして
思う存分アゴをなでまわしたら、上機嫌だった。他の猫よりも撫で心地がいい。
IMG_9908
お寺の管理人のおばちゃんと仲良くなったら、このコの名前はキンちゃんだと教えてくれた。
名前の由来は、北朝鮮の先代将軍様・金正日のように、かつては強烈な独裁者だったからだ。
今は去勢されて、だいぶ性格が丸くなったようだ。
お寺には10匹以上の猫がいて、その多くはキンちゃんの子供らしい。
(キンちゃんの妻はすでに他界)
IMG_9907
猫たちのお食事タイム。
おばちゃんによると、猫目当ての参拝客も多いらしい。
IMG_9910
IMG_9712
- 2013年10月16日21:49
- nantaireport
- コメント:2
コメントする
リンク集
ギャラリー
最新記事(画像付)
記事検索
コメント一覧 (2)
眉とか目の垂れ具合からすると浅野作品かな、と睨んでるんですけど、台座が浅野チックではないですよねー。
また銘を刻むのもケースバイケースのような気がします。
悩ましいところです。
ええっ!両方とも畜産関係の方でしたか!!
(そこまで注目しておりませんでした)
ここの像の目や法令線の彫り具合で、
浅野作品かなぁと思っていますが、悩ましいですww。