[フレーム]
IMG_5417


















軍艦島と言えば、普通は長崎港から船に乗って行くのだろうか?
ゴールデンウィークだったので、予約は無理!と諦めて、
たぶん行けると信じて一路、野母崎へ。
IMG_5401



















地元住民から情報を集め、陽の岬(ひのみさき)温泉へ行ってみたら、
こんな張り紙があった!
IMG_5082









































よっしゃ!自分の直感を信じて来てよかった!!
(↑最初から予約しとけよな・・・)
フロントに尋ねて10時出発の船で上陸観光した。
(まだ動画が完成していないので、そのうちなんとか記事にします)

軍艦島から戻って排水溝を見ると何やら怪しげな物体がこびりついていた。
IMG_5398









































軍艦島上陸観光ガイドの山田さんに訊いてみた所、温泉の成分とのこと。
腰痛が治ったとか、評判もいいみたいなので、これは入ってみるしかないね!


日本で最西端にある温泉らしい。
炭酸源泉だってww。
IMG_5403



















お湯は黄色っぽく濁っていた。温泉の成分なのだろう。
底には炭酸の気泡のツブツブを感じる。
入った感じは、評判通り体に良さげだぁ〜。
IMG_5404










































温泉の成分か、黄色い塊でコーティングされている。
IMG_5407


















浴槽からかっこいい軍艦島を眺めることもできちゃうヨ!
IMG_5406

















タグ :
#陽の岬温泉
#軍艦島
#長崎県
#炭酸温泉

コメントする

名前
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /