[フレーム]
岐阜の山中をあてどなくドライブしていた。
地図帳を見て、直観で選んだのが
瑞浪市の稲荷温泉 不老荘だった。

IMG_1544











食事と日帰り入浴は普通だが、
氣功風呂と名乗る時点で
私の琴線に触れまくりだヨ♥
IMG_1553

















どうやって採り入れたんだ、コスモプラナ?
IMG_1546











稲荷温泉の入口。温泉マークもナイスだ。
IMG_1548











IMG_1552

















入口で入浴料500円を払い、
廊下を進んで階段を下りる。
温泉成分表には昭和30年と書かれていたので、
年季が入りまくったレトロ物件と判明。
IMG_1556

















更衣室の木製ロッカー。
一応、鍵付き。
IMG_1554











浴槽は意外と近代的だった。
加温ありの加水、消毒、循環なしの源泉かけ流し。
IMG_1557

















たった10分の入浴でも、放射能泉特有の軽い虚脱感あり。
ロビーのソファで居眠りしてしまう。
自販機はないが、冷蔵庫の缶ジュースを100円で買える。
昆布茶と茶菓子は無料で提供してくれた。
客は多くないが、地元民に愛されている温泉のようだ。
タグ :
#稲荷温泉
#不老荘
#瑞浪市
#放射能泉
#氣功風呂
#コスモプラナ

コメントする

名前
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /