[フレーム]
珍スポ好きならば、伊豆にあった「アンディランド」という
世界の亀を集めた「亀族館」はご存知だろうか?
(残念ながら、2012年に閉館してしまったが・・・)

同じコンセプトの施設がシンガポールにも存在する。

その名も「亀博物館」。

IMG_8199















さっそく入ってみると、館長のコレクションの亀グッズがお出迎え。
緩いキャラからそのものズバリなものまで大絶賛展示中!

IMG_8221















「私の仕事」というコーナーの館長の写真や記事。募金箱も置いてある。


IMG_8371















ペットショップでは買えないヘビクビガメ。これくらいは展示してもらわないといけないですな。

IMG_8268















人間の指くらい軽〜く食いちぎるワニガメ。
日本のペットショップも、こんな危険な動物を販売しないでほしい。
飼えなくなったからといって、川や池に放流する人もいるのだから・・・。

IMG_8363
































館内の池。とんでもない数の亀が、餌付け(有料)する客を待ち構えている。



IMG_8287













ひゃっはーっ!
エサだぁぁぁぁっ!!

血走った眼をした亀の大群が人間に襲い掛かっているように見えるが、
赤い色の部分は模様。目の形はいたって普通のつぶらな瞳。

IMG_8323














最近数が減少し、マレーシア政府にも保護されている大型の淡水亀。



IMG_8346














美女と亀の像。
特に言うことはない。


IMG_8310































台座込で2mくらいだろうか?
シンガポールのシンボル、マーライオンさん。
タグ :
#亀博物館
#タートルミュージアム
#シンガポール
#亀

コメントする

名前
人気記事
アーカイブ
メッセージ
名前
メール
本文
プロフィール

セッキー

QRコード

にほんブログ村 押すと喜びます。
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /