2021年11月
2021年11月26日
☆『異世界ワンターンキル姉さん』第44話配信☆
[画像:異世界バナー]
『異世界ワンターンキル姉さん』第44話が、電子コミックアプリ『サンデーうぇぶり』で配信されました。どうぞよろしくお願いします。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1021
ついに仕掛けてきた魔王六将"冥境のウートポス"。正体を知らずに対峙した朝陽は、思わぬ姿に......? ウートポス編、中編です!
小説版も連載中です。
https://ncode.syosetu.com/n1523fy/
単行本第6巻も発売中です、どうぞよろしくお願いします〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の日本シリーズはめちゃくちゃ面白いですね。
どの試合も9回まで分からぬ1点差ゲーム。ここまで実力が拮抗するとは......ヤクルトもオリックスも贔屓ではないので、純粋に野球の試合として楽しめています。
球団ファンの胃はボロボロでしょうけど(苦笑)
ゲーム話をすると、最近はずっと『黎の軌跡』を遊んでいました。60時間でクリア。いやぁ面白かった。
令和の幻想水滸伝とでも言うんでしょうかね。全シリーズすべての出来事とキャラの相関図が繋がっており、それがまた面白い。
と言ってもご新規さんお断りでもなく、黎から新主人公を軸とした話になったいるのでシリーズ未プレイでも楽しめる内容になっていました。
主人公のヴァンがまた良いキャラなんだ...軌跡シリーズで一番好きな主人公。過去RPGで言うとシャドウハーツのウルやヴェスペリアのユーリっぽいって言うんですかね。モラトリアム期間を終えたオトナ型主人公は良き。もちろん青臭い少年型主人公も良いですけどね。
『異世界ワンターンキル姉さん』第44話が、電子コミックアプリ『サンデーうぇぶり』で配信されました。どうぞよろしくお願いします。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1021
ついに仕掛けてきた魔王六将"冥境のウートポス"。正体を知らずに対峙した朝陽は、思わぬ姿に......? ウートポス編、中編です!
小説版も連載中です。
https://ncode.syosetu.com/n1523fy/
単行本第6巻も発売中です、どうぞよろしくお願いします〜
田口ケンジ
小学館
2021年11月12日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の日本シリーズはめちゃくちゃ面白いですね。
どの試合も9回まで分からぬ1点差ゲーム。ここまで実力が拮抗するとは......ヤクルトもオリックスも贔屓ではないので、純粋に野球の試合として楽しめています。
球団ファンの胃はボロボロでしょうけど(苦笑)
ゲーム話をすると、最近はずっと『黎の軌跡』を遊んでいました。60時間でクリア。いやぁ面白かった。
令和の幻想水滸伝とでも言うんでしょうかね。全シリーズすべての出来事とキャラの相関図が繋がっており、それがまた面白い。
と言ってもご新規さんお断りでもなく、黎から新主人公を軸とした話になったいるのでシリーズ未プレイでも楽しめる内容になっていました。
主人公のヴァンがまた良いキャラなんだ...軌跡シリーズで一番好きな主人公。過去RPGで言うとシャドウハーツのウルやヴェスペリアのユーリっぽいって言うんですかね。モラトリアム期間を終えたオトナ型主人公は良き。もちろん青臭い少年型主人公も良いですけどね。
2021年11月12日
☆『異世界ワンターンキル姉さん』6巻発売&43話配信☆
『異世界ワンターンキル姉さん』の6巻が本日11/12に発売されました!
今回の表紙も毎度恒例、マヤ姉&朝陽です。マヤ姉のおしりを目印にしてください。
収録されているのは36話から42話まで。つい先日更新された、42話「死のカウントダウン」までが入っています。キャラ表やモンスター図鑑もあります。
書店や電子書籍サイト等で見かけましたら、どうぞよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本編の方も進んでいます。
『異世界ワンターンキル姉さん』第43話が、電子コミックアプリ『サンデーうぇぶり』で配信されました。どうぞよろしくお願いします。
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1021
スーパー朝陽軍団としてのクランクエストがメイン。そして終盤では、ついにあの人物が現れる...?
小説版も連載中です。
https://ncode.syosetu.com/n1523fy/
2021年11月06日
11月上旬日記
すっかり告知を忘れてましたが、来週11/12に『異世界ワンターンキル姉さん』6巻が出ます!
まだ書影も手元にないので詳しくは宣伝できませんが、どうぞお楽しみに〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週末の天皇賞秋では、僕が愛するスペシャルウィークの娘シーザリオの息子エピファネイア、そのさらに息子エフフォーリアが優勝。
[フレーム]
昨年の無敗三冠馬コントレイルと、史上屈指の名牝マイラーグランアレグリアの両名を破っての勝利、いやぁ興奮しました。
これほど興奮した秋天はスペシャルウィークが復活した99年、その娘ブエナビスタが制した2010年以来三度目です。奇しくも11年周期。11年後には今度はエフフォーリアの息子か娘が秋天を制するかも。
足掛け20年以上楽しませてくれるスペシャルウィーク一族、最高です。そりゃあウマ娘の主人公にもなる(関係ない)
他のスポーツ話で言えば、日ハムで新庄監督が誕生しましたね。就任会見からして楽しい内容で、どんなシーズンを送ってくれるのか今から楽しみです。
もうハムファンは負け慣れたので、勝ち負けはこの際二の次でいいです。魅せる野球、楽しい野球で球場を満員に出来るようにしてください。その上で数年後にAクラス入りできるようになれば言うこと無し。
アトレティコはまあ可もなく不可もない内容。
リーガ全体がレベル低下したのもあってか、プレミア勢やバイエルンなどにはちょっと敵わない現状になっていますね。マドリーはまあまあやれてるけどあくまでまあまあだし、バルサはメッシなきあとだいぶ良くないですね。リーガからも誰かしらまたスターが出るといいんですが。
まだ書影も手元にないので詳しくは宣伝できませんが、どうぞお楽しみに〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週末の天皇賞秋では、僕が愛するスペシャルウィークの娘シーザリオの息子エピファネイア、そのさらに息子エフフォーリアが優勝。
[フレーム]
昨年の無敗三冠馬コントレイルと、史上屈指の名牝マイラーグランアレグリアの両名を破っての勝利、いやぁ興奮しました。
これほど興奮した秋天はスペシャルウィークが復活した99年、その娘ブエナビスタが制した2010年以来三度目です。奇しくも11年周期。11年後には今度はエフフォーリアの息子か娘が秋天を制するかも。
足掛け20年以上楽しませてくれるスペシャルウィーク一族、最高です。そりゃあウマ娘の主人公にもなる(関係ない)
他のスポーツ話で言えば、日ハムで新庄監督が誕生しましたね。就任会見からして楽しい内容で、どんなシーズンを送ってくれるのか今から楽しみです。
もうハムファンは負け慣れたので、勝ち負けはこの際二の次でいいです。魅せる野球、楽しい野球で球場を満員に出来るようにしてください。その上で数年後にAクラス入りできるようになれば言うこと無し。
アトレティコはまあ可もなく不可もない内容。
リーガ全体がレベル低下したのもあってか、プレミア勢やバイエルンなどにはちょっと敵わない現状になっていますね。マドリーはまあまあやれてるけどあくまでまあまあだし、バルサはメッシなきあとだいぶ良くないですね。リーガからも誰かしらまたスターが出るといいんですが。